2021/03/07

こんばんは!りょう店長です。
ブログの毎日更新を辞めて約2週間が経過をする訳ですが、本当に気楽ですね。。。そこを上手く週末の予想に繋げたい所です!^^
そして、先週は4重賞(エリザベス女王杯・福島記念・武蔵野ステークス・デイリー杯2歳ステークス)と4重賞が開催されましたが、最も勝負したレースは日曜日の福島最終の会津特別。本命は出資馬であるチェアリングソングでした。
決して自慢をする訳ではないですが、コノ馬って入厩直前の7月まで売れ残ってた馬です。しかも割と大量に余ってました(苦笑)
そして、自分が出資したのは6月の末。元々は栗毛の馬が好きで少し気に掛けていた馬で厩舎は日高系のクラブとは相性抜群の青木厩舎。
丁度その辺りで更新された馬体の写真の雰囲気から出資を決めた訳ですが、トントン拍子で進んで8月の末にはデビュー。出資してからわずか2か月で新馬戦を迎えるという、正に様子見できるノルマンディーの真骨頂を現す馬でした。(なお今は…)
というチェアリングソングですが、近走のパフォーマンスは贔屓目でなくとも高いレベルで今回は馬場、枠、プロセスと全てが完璧。自信満々での本命推奨。
結果はと言うと…見事に1着!想像以上の完勝でした!\(^o^)/
馬券もバッチリと的中!\(^o^)/
シンプルに単勝と複勝、後は他力本願で変な馬カモーン!願った馬連&ワイドの総流しが的中。
残念ながら常識に掛かった馬の2・3着で手頃な配当でしたが、勝負レースをキッチリと仕留められたことは大満足。
さらに自分の愛馬を推奨して皆様と的中を分かち合えたことは嬉しいのひと言に尽きます。
そして!チェアリングソングに関してはまだまだ上を目指せる馬だと思います。願わくばスプリントの重賞、夢はGⅠ出走。そんな舞台を目指して欲しいですね。
今後共に応援をよろしくお願い致します!
それでは最後に今週末に行われるマイルチャンピオンシップの本命候補をご紹介。
マイルチャンピオンシップ2020の本命候補
グランアレグリアの力が抜けていることは百も承知ですが、期待しているのはコノ馬!
バウンド延長のローテーションでひと押しが効くはず。持ち前の持久力を活かす競馬で押し切りを期待する!
現段階のファーストインスピレーションではコノ馬ですが、これからジックリと考えて最終結論までもっていきたいですね。