2021/02/28

今回は札幌競馬場・ダート1700mで行われるTVh賞2020の予想を公開します。
主な出走馬はソリストサンダー、ダンツキャッスル、ユニコーンライオン、ライジングドラゴンなどが予定。それでは予想見解は下記の通りです。
<土曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は阿蘇ステークス(小倉11R)のコノ馬!
前走は同型が多くオーバーペースを考慮すれば上々の内容。今回は単騎逃げで本領発揮となるだろう。
おはようございます、りょう店長です。
今週からようやく通常の夏競馬というイメージで夏の小倉開催がスタート!二場開催よりは狙えるレースが多く選択肢が広がりますから、シッカリと買うべき所を吟味して予想に半円をしていきたいと思います!(^^ゞ
それでは本日は馬場読みも兼ねつつ4レースに参戦。明日の2重賞に向けて弾みを付けたい所です!
【TVh賞2020】予想
予想と見解
例年のTVh賞と言えば芝の中距離路線を舞台に行われるレースだが、今年は条件をガラリと変えてダート中距離の3勝クラスとして争われる1戦。今回は前走後から狙いを付けていたアノ馬から予想を組み立てる。
本命は◎ライジングドラゴンにする。昨年は札幌ダート1700mで3戦を消化して2勝2着1回とパーフェクト連対の成績で同舞台に対する適性は証明済み。実際にどちらも完勝とこの条件ならパフォーマンスを大きく上げて来ると考えてOK。
そして、前走の大雪ハンデキャップは得意の同条件も休み明けと大外枠が響く形で最後はガス欠と酌量の余地はアリ。改めて舞台適性を示した良い負け方で今回に向けては視界良好。ココは叩き2戦目で順当に馬券圏内に来るだろう。
対抗はベタに◯人気ブログランキングを信頼。近走の内容からダート1700mに対する適性は高く前々から競馬を進めれば大崩はないはず。鞍上も手の内に入れているイメージで改めて期待をする。
3番手は▲メダリオモチーフにする。前走の薫風ステークスは適性外の条件である点を考慮すれば上々の4着であり、距離延長で舞台が替わる点は歓迎。休み明けから動けるキングカメハメハ産駒で初戦から期待をする。
△ユニコーンライオンは芝からダート替わりのショックで叩き2戦目。矢作厩舎である点を考慮しても不気味な存在。
△ゲンパチルシファーは激走後のローテーションは微妙もリズム重視のダート路線。とりあえずは抑える。
△カフジジュピターは初ダート。近走の内容からダートに対応すれば馬券圏内のチャンスもあるはずだ。
△フローラルパークは休み明けのヘニーヒューズ産駒で距離延長。先行する位置取りショックなら。
△シベリウスは激走後の懸念はあるも舞台巧者。警戒は必要。
△ダンツキャッスルは前走の内容を含めて道中から追走スピードを問われるダート1700mはあまり向いていないはず。地力だけでどこまで迫れるか。
印のまとめ
◎ライジングドラゴン
◯人気ブログランキング
▲メダリオモチーフ
△ユニコーンライオン
△ゲンパチルシファー
△カフジジュピター
△フローラルスパーク
△シベリウス
△ダンツキャッスル
りょう店長の競馬新聞(完全版)とは…?
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログでは書ききれないフル予想を公開中。そして、本日の予想配信の予定は下記の通りです。
<厳選予想>
1.TVh賞
2.阿蘇ステークス
3.羊ヶ丘特別
4.新潟4R(3歳未勝利・ダート1800m)