2022/05/15

今回は大井競馬場、ダート1800mで行われるTCK女王盃2017の予想を公開します。
ホワイトフーガ・ワンミリオンス・タイニーダンサー・タマノブリュネット・ケイティバローズ・トーセンセラヴィ・マイティティーが出走する地方交流重賞のGⅢ戦です。
【TCK女王盃】勝負度E
予想と見解
牝馬限定の交流重賞で決してレベルの高い1戦とは言えず前哨戦になるクイーン賞・JBCレディスクラシックでも3着に地方馬が馬券に絡む隙があるJRA勢のメンバーが情けない状況。
今回はこの牝馬交流重賞では常連のホワイトフーガ・タマノブリュネット・タイニーダンサーと新たに参戦してくるマイティティー・ワンミリオンスの力関係をどう判断するかがポイントになる・・・。
本命は◎マイティティーです。〝揉まれずスムーズなレースができれば〟などの注文は付くが力を出し切った時のポテンシャルはこのメンバーの中では1、2番目に高いはず。特に2走前の御陵ステークスはリーゼントロック・ヨヨギマック・コクスイセン・カラクプアとその後1600万クラスを卒業した馬が4頭いるハイレベルのレースを先行し押し切る強い内容。3走前の愛宕特別も道中でマクリが入る先行馬には厳しいペースの差し追い込みが掲示板を独占する状況で先行し3馬身のリードを広げる快勝とポテンシャルは十分に証明済。
前走のクイーン賞は馬体重の大幅減・初ナイター・逃げれず終始内で揉まれると苦しい条件が重なり過ぎての大敗とノーカウントでOK。今回も引き続き内枠で揉まて終了の可能性もあるが大幅に人気が急落で単勝が10倍前後付くような状況。このオッズなら揉まれずに自分の形に持ち込み勝てる方に賭けてみたい。
対抗は◯ホワイトフーガです。成績が示している通りこの中では実績十分だが、JBCレディスクラシックからの休み明けで目標が次走のフェブラリーステークスやエンプレス杯の状況で少し疑う余地はある。それを差し引いても外枠で力を出せそうな枠で大きく崩れることは想像しにくい。
印のまとめ
◎マイティティー
◯ホワイトフーガ
買い方推奨
単勝:◎
馬単:◎~◯
馬連:◎~◯