2022/06/26

本記事では麦秋ステークス2018の予想を公開します。
東京競馬場・ダート1400mで行われる麦秋ステークスですが、
今週の競馬から夏のクラス編成=降級が適応されます。
現級実績のある馬と降級馬の能力の比較が予想の上では重要になりますが、
シッカリとその見極めを行い妙味のある馬を探し出したいですね!(^o^)/
<土曜日のイチオシ!うま>
本題の前に〝本日のイチオシ!うま〟のご紹介!
今回は国分寺特別(東京9R)からコノ馬をチョイスします!(^_-)-☆
本命以下の印&予想見解はりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)にて配信致します。
ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【麦秋ステークス2018】予想
予想と見解
本命は◎ハットラブにします。
前走の千葉ステークスは中山ダート1200mでは珍しく、
スローペースで前に付けた馬がそのまま上位を独占した1戦。
そのレースを4角15番手から猛然と追い上げて5着に入選した内容は評価できるモノであり、
オープンクラスの勝ち上がりにメドを付けた結果。
つまり、その馬が降級で再び1600万条件に出走すれば単純に能力上位。
近走は中山ダート1200mを中心に使われているが、
以前は同舞台でスッと先行して2着に来た実績もありコース適性は心配不要。
外目の枠から出たなりで先行集団~中段に付けることが出来れば大崩はないはず。
対抗は◯人気ブログランキングにします。
前走は強豪を相手に掲示板を確保する強い内容。
キングカメハメハ×母父フジキセキの血統背景を考えると、
東京ダート1400mより1600mの方がベターではあるが、
今回のメンバー構成であれば単純に能力上位の可能性が大。
内からスムーズなレース運びで再度、期待したい。
3番手は▲スピーディクールにします。
前走のバレンタインステークスは距離延長で前に付ける位置取りショックで激走し後の反動が出た形であり、参考外。
休み明けで惨敗後の巻き返し期待値が高いサウスヴィグラス産駒であり、
降級した今回は改めて巻き返しを期待する。
4番手は☆チェイスダウンにします。
前走はハイレベルなメンバーが揃う鳴門ステークスで5着。
砂を被らずスムーズに追走出来た事が大きな要因だが、
テンからペースが上がり辛い東京ダート1400mなら内枠からでもその再現は十分に狙えるはず。
後はダートで一変の可能性を秘めた△トラスト・展開待ちの△ブラインドサイドを押さえます。
印のまとめ
◎ハットラブ
◯人気ブログランキング
▲スピーディクール
☆チェイスダウン
△トラスト
△ブラインドサイド
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
◆◆ただいまGI4連勝中◆◆
5週連続東京GI完全制覇は目前!
もちろん今週の安田記念もお任せください!
情報通りに決まれば3連単なら300倍超も!
スワーヴリチャードに迫る超穴馬は必見!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■