2022/06/26

本記事では阪神牝馬ステークス2019の予想を公開します。
阪神競馬場・芝1600mで行われる阪神牝馬ステークスはヴィクトリアマイルに繋がる重要な前哨戦として注目を集める重賞レースですが、
今年も昨年の牝馬クラシックを賑わせたラッキーライラックを含め、カンタービレ、レッドオルガ、サラキアと本番に向けて豪華な面々が集結した印象。
そして、あすに開催される桜花賞と同条件で開催される点と合わせて見逃せない1戦となりそうですね!
それでは今年の古馬牝馬路線を占う意味でも注目の阪神牝馬ステークス。4月の一発目の重賞からバシッと当てて弾みをつけたい所です!\(^o^)/
<土曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は阪神12R(4歳上1000万下・ダート1800m)のコノ馬!
気性面を含め乗り難しいタイプだが、内枠で凡走した後の外枠替わりは絶好の狙い目。
ここは実績は最上位で自身の力をスムーズに出し切れば負けることはないはず。レジェンドに乗り替わり一発回答を期待する。
おはようございます、りょう店長です。
今週から4月の競馬がスタートする訳ですが、日曜日は牝馬クラシックの第一弾・桜花賞が開催されます。
ちなみに昨年の阪神競馬場の桜の開花状況は大阪杯が満開、桜花賞は…という状況でしたが、
今年は見事に今週末がピークとクラシック戦線の幕開けには絶好の舞台が整いそうですね!\(^o^)/
そんな今週ですが、まずは本日の土曜日競馬。阪神と中山で開催される2重賞を両方ともバシッと仕留めて明日に弾みをつけたい所です!
【阪神牝馬ステークス2019】予想
本題の前にレース展望・過去の傾向・データ分析・出走馬分析など予想のヒントは下記の記事で公開中!
⇒ 【阪神牝馬ステークス2019】予想考察|オッズと出走馬分析
最終結論の前にコチラも合わせて宜しくお願い致します!m(__)m
予想と見解
本命:◎リバティハイツ
昨年はフィリーズレビューを制覇した後の桜花賞で0秒7差の6着に入選するなど同世代の中でもソコソコのポテンシャルを証明していた馬だが、
2走前のターコイズステークスはハイペースで前々の馬には厳しい展開を先行して2着に粘り込む好内容と古馬を相手にも通用する力を見せ付けた。
そして、前走の京都牝馬ステークスでは4番人気の支持を集めながら9着に惨敗しているが、激走後のストレス疲労が顕著に出るタイミングであり、
スタート後の出遅れを含めてチグハグな形となり流れに乗り切れずノーカウントと考えてOK。つまり、凡走後でストレスが抜けた今回は巻き返す絶好のチャンス。
後は近2走と比べてやや強力となるメンバー構成の問題だが、次のヴィクトリアマイルに向けた叩き台の馬が大勢いる状況なら十分に太刀打ちできるはず。ここは全くの人気薄が予想されるとはいえ、躊躇うことなく積極的に狙いたい。
対抗:◯人気ブログランキング
2走前の負け方が気掛かりで半信半疑で見ていた前走だが、その心配は杞憂に終わり強気の横綱競馬で2着に入選。
さすがに昨年に残して来た実績は本物であり、古馬の馬場を相手にあそこまで健闘したことは評価すべき内容。
つまり、今回のメンバーなら能力は1枚抜けた存在。後は前回の反動が出なければ順当に馬券圏内には来るはず。
3番手:▲サラキア
前走の京都金杯はタフな馬場+内枠から窮屈な競馬を強いられてVラインの位置取り(6-9)で7着なら大きく悲観する内容ではない。
さらに近走の実績から平坦の京都より坂コースの阪神の方がパフォーマンスレベルが高い印象で京都から阪神に舞台が替わる点は歓迎のクチ。
ここは再度の内枠は気になる所だが。前回で経験している分で多少なりともは対応できるはず。本番のヴィクトリアマイルに向けても今回は結果が欲しい所だろう。
4番手:☆ミッキーチャーム
前走の中山牝馬ステークスは外枠から流れに乗り切れず馬場も真ん中~外が伸びる状態とコノ馬には不向きの舞台設定であり、完全に全てが後手後手に回るチグハグな形での惨敗。
つまり、今回は外目の枠からスムーズに先行をすれば苦⇒楽の流れであり、昨年の秋華賞の内容からこのメンバーを相手にしても遜色のない走りは出来るはず。
ここは桜花賞の前日に川田騎手×中内田調教師の黄金コンビがひと仕事をする可能性は十分にあるだろう。巻き返しを期待する。
△ワントゥワンは前走の京都牝馬ステークスは馬場がタフ過ぎて持ち味の切れ味&瞬発力を活かせず6着と悲観する内容ではない。
今回は高速馬場の阪神コースに替わり条件面は好転。あとはハマるか?ハマらないか?の問題であり、このオッズなら抑える価値は十分にあるだろう。
△カンタービレは休み明けのディープインパクト産駒で前走のエリザベス女王杯からの相手ダウン戦。
ややポテンシャル面に疑問はあるが、このメンバーなら相対的に上位レベルでスムーズに競馬が出来れば無様な着順にはならないはず。
印のまとめ
◎リバティハイツ
◯人気ブログランキング
▲サラキア
☆ミッキーチャーム
△ワントゥワン
△カンタービレ
【りょう店長の競馬新聞のお知らせ】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では週末に役立つ競馬情報を配信中!
ぜひ、ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
<第79回 桜花賞>
・ダノンファンタジー?
・クロノジェネシス?
・グランアレグリア?
・危険な人気馬とは?
━━━━━━━━━━━━━━━
今年は、昨年の2歳女王ダノンファンタジア(5戦4勝)、阪神JF2着クロノジェネシス(4戦3勝)、朝日杯FS3着グランアレグリア(3戦2勝)、3強対決となる今年の桜花賞。昨年はシンザン記念から桜花賞に直行した異例のローテーションで優勝したアーモンドアイだが、今年も異例のローテーションとなるフェアリーSから直行するフィリアプーラが参戦。昨年の続き間隔をあけたぶっつけ直行でGIを制することができるのか注目。
3歳牝馬重賞ではクイーンC的中、フラワーC的中やフィリーズRでは馬連1万4320円、3連単15万4980円の特大万馬券的中!3歳牝馬クラシックの1戦目となる桜花賞は3強対決が注目される中、虎視眈々とGIタイトルを狙う激走穴馬の存在が。あのジョッキーが「勝てる力はある」と豪語する人気薄激走穴馬の正体とは!?馬券購入前に必ずご確認ください。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『桜花賞・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓