2022/05/22

本記事では長岡ステークス2018の予想を公開します。
新潟競馬場・芝1600mで行われる長岡京ステークス2018。
今年は秋華賞に向けて3歳牝馬のミュージアムヒルが中心のメンバー構成ですが、
良血で常に堅実な走りを披露するレッドオルガを含め、
道悪巧者のワンダープチェックなど準オープンの争いに骨っぽい馬が集結。
そして、今回は現段階で馬場状態が「不良」とタフな道悪でのレースが濃厚であり、
予想の上では馬場に対する適性が非常に重要となる1戦。
更に人気馬が馬場に苦戦してコロッと負けるケースも十分にあり、
馬券的な妙味を含めても楽しみなレースになりそうですね!\(^o^)/
それでは土曜日の新潟のメイン・長岡ステークス2018の予想へ行きましょう!
<土曜日のイチオシ!うま>
本題の前に〝本日のイチオシ!うま〟のご紹介。
今回は日高特別(札幌12R)からコノ馬をチョイスします!(^_-)-☆
本命以下の印&予想見解はりょう店長の競馬新聞にてお届け致します!
そして、本日の配信レースのラインナップは…
【土曜日の配信レース】
1.札幌2歳ステークス
2.長岡京ステークス
3.弥彦特別
4.日高特別
5.札幌6R
+ おまけ予想(小倉7R・8R)
ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【長岡ステークス2018】予想
予想と見解
本命は◎ワンダープチェックにします。
これまでの成績を見れば一目瞭然だが、
重馬場~不良馬場の時は(3100)と大の道悪巧者。
実際に2・3走前のレースを見ても道悪を苦にせずスイスイと快調に進んでいるイメージであり、
雨が降り下が緩くなる状態なら他の馬が苦にする分でコノ馬には大きなアドバンテージになる。
そして、近走は5戦連続で3着以内と奥手なハーツクライ産駒が4歳の夏にして急成長。
今回も道悪馬場を味方に付けて馬券圏内に来る可能性は高いだろう。
メインレースで江田照男騎手を本命にするのは人生初の経験だが、
ベテランジョッキーの意地を期待したい。
対抗は◯人気ブログランキングにします。
前走で負かした相手は準オープンでも通用している古馬のオトコ馬であり、
その馬を相手に楽々完勝した内容からポテンシャルは証明済み。
血統的にも道悪を苦にするタイプではなく、
休み明けから力を出す事が出来れば堅実にまとめて来るはず。
3番手は▲アルジャンテにします。
前走のマーメイドステークスはスムーズ差を欠く競馬で参考外。
休み明け+相手ダウン+バウンド短縮と狙える要素は十分にあり、
外が伸びる差し競馬になれば一発の可能性は十分にある。
△レッドオルガは2走前の多摩川ステークスで道悪馬場を克服して3着とは言え、
馬格のない非力なタイプであることを考えると今回の馬場は割引材料。
骨折明けで無理をしない可能性もあり、ここは軽視の方向で…。
△チャンピオンルパンは前走の関屋記念はアッサリと惨敗したが、
5走前~2走前の内容からポテンシャルは証明済み。
相手ダウンで自己条件に戻り巻き返しの余地は十分にある。
後は△キロハナ・△ネオスターダム・△キョウワゼノビア・△ウイングチップに印を付けます。
理想は◎と◯が馬券圏内に来た上でヒモがチョイ荒れするイメージですが、結果は如何に…!?
印のまとめ
◎ワンダープチェック
◯人気ブログランキング
▲アルジャンテ
△レッドオルガ
△チャンピオンルパン
△キロハナ
△ネオスターダム
△キョウワゼノビア
△ウイングチップ
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
<第54回 新潟記念(G3)>
自信のペナルティ付き!もし、この
新潟記念を3点で獲れなければ
2018年有馬記念までの
全GIを無料配信いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去10年、人気馬の成績は1人気[1.2.0.7]、2人気[1.1.0.8]、3人気[0.0.2.8]と上位人気馬の優勝は2頭のみ。平均配当では馬連8750円、3連複3万2250円、3連単29万3990円と荒れるハンデ重賞である。
08年には16人気アルコセニューラ、13年には10人気コスモネモシンが優勝、二桁人気馬が7頭馬券圏に好走しており人気馬の凡走も目立つ。3連単では最低配当282倍~最高配当102万馬券と波乱が多い。
新潟記念優勝馬がサマー2000シリーズのチャンピオンに輝いたのは07年ユメノシルシ、09年ホッコーパドゥシャ、10年ナリタクリスタル、12年トランスワープ、14年マーティンボロ、17年タツゴーゲキの5頭がおりシリーズチャンピオンのカギを握るレースと言えるだろう。ステップレース別では小倉記念組が[6.2.4.30]と他のステップレースよりも圧倒的に好走馬が多い。他では七夕賞組[1.4.1.17]、1600万下組[1.2.0.18]、函館記念組[1.1.2.14]となっている。
小倉記念では◎サトノクロニクルから馬連790円、3連複2880円、3連単1万0700円のパーフェクト的中!小倉記念組からの出走馬も各陣営の本音話を独占入手済!サマー2000シリーズ最終戦となる新潟記念も競馬セブンにお任せ下さい!
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『新潟記念・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓