2021/01/16

今回は中京競馬場・芝2000mで行われる金鯱賞の予想を公開します。
主な出走馬はサートゥルナーリア、ロードマイウェイ、ラストドラフト、ニシノデイジーなどが予定。それでは予想見解は下記の通りです。
<日曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は阪神12R(4歳以上2勝クラス・D1200m)のコノ馬!
前走は逃げずに控えた事が裏目となり大失速で参考外。今回は外目の絶好枠でやることはひとつ。1勝クラスを勝ち抜けた時の内容からまともならアッサリと巻き返すはずだ。
おはようございます、りょう店長です。
土曜日の予想は5戦全敗と惨敗にて終了…。本当にココの所は苦しい戦いが続いていますが、明けない夜はないと少しでも前向きに考えて日曜競馬に挑みたいと思います。
それでは今日は金鯱賞とフィリーズレビューの重賞2本立て。どちらも当てるつもりで全力で頑張ります!(>_<)
ちなみにフル予想は上記で公開中。今日こそは迷惑メールにならないことを祈るばかりです…(汗)
【金鯱賞2020】予想
金鯱賞の予想考察は下記のリンク先で公開中!
予想と見解
施行時期を3月に変更してからは春の古馬中距離G1戦線に向けた前哨戦として価値を高めつつある重賞であり、昨年はダノンプレミアムとリスグラシューがワンツーフィニッシュを収めたことが記憶に新しい所。
そして、今年は昨年のクラシック戦線を賑わせたサートゥルナーリアが満を持して参戦。さらには充実一途のロードマイウェイと合わせて完全なる2強対決ムードが漂う戦前。
例年の流れなら人気サイドが順当に結果を出すことが濃厚だが、果たして今年は…。それでは結論の方に入ります。
本命は断然の1番人気ながら◎サートゥルナーリアにする。
膨大な体力と量を持つ馬で少し間隔の空いた休み明けのローテーションんで相手ダウンとなれば鬼に金棒。実際に昨年の一連の成績でポテンシャルの証明は申し分なく今回のメンバーであれば能力は最上位。
後は左回りが苦手説などが囁かれている状況だが、このタイミングであれば心配は不要。ココはアクシデントでもない限りは勝つことが濃厚で逆らえない存在。ベタに本命の印を打つことが最も適切と判断をする。
対抗は穴で期待をする◯人気ブログランキングにする。
マンネリ化が続いていた近走内容に刺激を与える前回のダート挑戦は評価できるモノ。今回はダートから芝替わりのショックでパフォーマンスを上げる可能性は大。単純なポテンシャルの面でも能力的な衰えは見受けられず噛み合えば一発のチャンスは大いにあるはずだ。
3番手は同じく穴目で▲ダイワキャグニーにする。
前走の白富士ステークスはジャパンカップを激走したストレス疲労が抜けきれずに1番人気を裏切る7着とノーカウントでOK。そして、今回は凡走後のローテーションで力を出せるタイミングなら巻き返しの余地は大いにあるだろう。
さらに馬のキャラを考慮しても少頭数で単騎逃げを打てば不気味な存在。人気落ちも魅力的で期待をする。
4番手は人気所から☆ロードマイウェイを評価。
怒涛の5連勝でチャレンジカップを制覇して勢いに乗る馬だが、イマイチ全幅の信頼を置き切れなジャスタウェイ産駒という点は気になる材料のひとつ。それでも前走の内容は鮮やかで本格化をしたハーツクライ産駒の様な成長曲線。ココは勢いと鮮度を考慮しても上位の評価とする。
そして、相手に関しては手広くズラリと抑える予定。今回の金鯱賞に関しては場合によってはトリガミも大いにある状況ですが、ケースバイケースでは跳ねる可能性も大。その可能性が大いにあるレースと判断をして馬券を組み立てるつもりです。
印のまとめ
◎サートゥルナーリア
◯人気ブログランキング
▲ダイワキャグニー
☆ロードマイウェイ
△ラストドラフト
△ニシノデイジー
△ギベオン
△サトノガーネット
△サトノスルタス
りょう店長の競馬新聞(完全版)とは…?
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログでは書ききれないフル予想を公開中。そして、本日の予想配信の予定は下記の通りです。
<重賞予想>
1.金鯱賞
2.フィリーズレビュー
<厳選予想>
1.淡路特別
2.阪神12R(4歳以上2勝クラス・D1200m)
<その他の狙い馬!>
1.中京8R(4歳以上1勝クラス・D1900m)
<りょう店長の複コロ!>
中京8R ⇒ フィリーズR ⇒ 阪神12R