2021/03/07

本記事は中京競馬場・芝2000mで行われる金鯱賞の予想考察に関する内容です。
出走馬はサートゥルナーリア、ロードマイウェイ、ラストドラフト、ニシノデイジー、ギベオンなどが予定。それではオッズと出走馬分析から予想のヒントを探して行きます。
ではでは、本題の前に本日行われる名古屋大賞典は下記の記事で公開中。
今週の地方交流3連発はトリガミ、ハズレと来ての最終日。最近の中央競馬と同じくイマイチ煮えたぎらない結果続きですが、最後こそはバシッと当てて良い形で週末に向かいたい所です。
馬券としてはシンプルに◎と◯をベースに購入を予定。ご参考にして頂けると幸いです!m(__)m
【金鯱賞2020】予想考察(オッズ・出走馬分析)
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 サートゥルナーリア 1.4倍
2 ロードマイウェイ 5.3倍
3 ラストドラフト 12.4倍
4 ニシノデイジー 20.2倍
5 ギベオン 25.9倍
1番人気は昨年のクラシック路線を賑わせたサートゥルナーリア
前走の有馬記念では2着に入選をするなど国内ではトップクラスの実力の持ち主でGⅡのメンバー構成なら能力は最上位。
今回は苦手と言われている左回りが気になる所だが、普通に考えれば杞憂に終わる可能性が大。次回に向けて圧勝が濃厚?
2番人気は連勝中で重賞2連勝を狙うロードマイウェイ
昨年の夏頃からメキメキと力を付けている存在でチャレンジカップでは初の重賞制覇を披露。
今回は今後の中距離GⅠ戦線に向けてサートゥルにどこまで迫ることが出来るのか?が見ものになる。
3番人気は昨年の京成杯の勝ち馬であるラストドラフト
近2走は重賞で2戦連続の好走と休み明けを叩かれて徐々に復調気配。今回は吉田隼人騎手との新コンビで久々の勝利となるか?
後は不甲斐ない近走からの巻き返しを狙うニシノデイジーに同じく不完全燃焼にピリオドを打ちたいギベオンに続く。
出走馬分析
・ギベオン(福永)
2走前のチャレンジカップでは直線で前が壁となり全く終えない状況で1番人気を裏切る9着であり、前回の中山記念は勝ちから0秒5差の10着と酌量の余地がある内容だが、鮮度が命のディープインパクト産駒である点を考慮すれば期待値は極めて低い。
実際に近走で馬券圏内に来たのは2年前の中日新聞杯とそれ以降は人気を裏切る凡走続きで好走をするには大きなショックが必要なイメージ。つまり、今回の様な重賞続きのマンネリローテーションでは近走通りの苦戦必至。ココはバッサリと消しの評価でも問題はないはず。
・サートゥルナーリア(ルメール)
昨年は皐月賞を勝利して暮れの有馬記念ではオールスターメンバーを相手に2着と言わずと知れた名馬であり、本質的には膨大な体力と量を持つL系馬で休み明けの相手ダウン+少頭数なら非の打ちどころが見当たらないイメージ。
そして、重箱の隅を突く様に「左回りが…」と言う声もあるが、その点は全く問題ないと考えてOK。今回のタイミングであれば杞憂に終わる可能性は高く圧倒的な人気が濃厚だが、無難に評価をするべき存在だ。
・ダイワキャグニー(内田博)
前走の白富士ステークスは結果的に不可解な敗戦だが、結果的には2走前のジャパンカップで大激走をしたストレス疲労を抱えていたイメージでノーカウントでOK。
つまり、今回は1番人気7着に敗れた後のローテーションなら巻き返しに期待が出来る絶好のタイミング。後は単騎で逃げる形なら侮れないはず。
・ニシノデイジー(田辺)
2歳時には札幌2歳ステークスと東スポ2歳ステークスを制覇してクラシックに名乗りを挙げた同馬だが、それ以降は勝浦騎手のミス騎乗を踏まえたとしても少々不満の残る内容で単純に早くから完成されていた馬が次第に他に追い付かれていると考える方がベター。
そして、前走のAJCCに関してもタイミングを考慮すれば巻き返せるはずだけにアッサリと負けた6着は非常に淡白なモノで今回もガラリと一変する可能性は低そうだ。
・ブレスジャーニー(松若)
近走は馬券圏内には絡めずとも掲示板前後には入選をする安定感のある成績だが、そのカンフル剤として前回はダート戦を使い見事に3着に入選。
内容の云々は置いておくとしても目先を変える意味で初めてダートを使った点は好印象で今回は芝戻りのショックが期待できる絶好のタイミング。人気とのバランスを考慮しても押さえておくべき存在である。
・ラストドラフト(吉田隼)
近2走はアメリカジョッキークラブカップと中日新聞杯の連続好走で復調気配をアピールしている同馬だが、この辺りで善戦続きのストレス疲労が出て来ても驚けない状況。さらに鞍上には吉田隼人騎手となれば勝負気配の点でも一抹の不安がある。ココは消しとまでは行かずとも軽視をするつもりです。
・ロードマイウェイ(川田)
6連勝で前走のチャレンジカップを完勝。実際にレース内容もこれまでとは違う後方から差す競馬で結果を出した点は評価をできるモノで連超中の一連の内容から高い能力を秘めていることは間違いないはず。
後は強敵となるサートゥルナーリアにどこまで詰め寄ることが出来るかのひと言。今後の中距離GⅠ戦線に向けて力差を見たい所だ。
【金鯱賞2020予想考察】のまとめ
最後に現段階の注目馬をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
本命はサートゥルナーリアで揺るがない予定ですが、対抗以下でひと捻り出来るレース。今回は最も大きなショックが掛かるコノ馬をオススメの穴馬と見ています。
りょう店長の競馬新聞のお知らせ
りょう店長の競馬新聞では週末に役立つ競馬情報を配信中。そして、今週は日曜日に行われるアメリカジョッキークラブカップの予想を公開予定!メールアドレスひとつで簡単に登録が可能。皆様の購読を心からお待ちしております!^^
ちなみに上記の無料メルマガでは書ききれないその他のレースを含めたフル予想はりょう店長の競馬新聞(完全版)にて配信中。主なコンテンツ内容としては…
・重賞レース予想
・厳選レース予想
・その他の狙い馬!
・りょう店長の複コロ!
を毎週末に絶賛配信中。コチラは競馬×有料という胡散臭さが漂うコンテンツですが、りょう店長の競馬に対する知識を余すことなくフルでお届けしている自信のメールマガジン。ちなみに最近の主な的中は下記の通り。
【中京6R(日曜日)】
1着:◎ヴィルデローゼ(2番人気)
2着:◯ヘルメット(1番人気)
3着:△マリアルージュ(3番人気)
単勝(◎):410円
三連複(◎◯△):970円
上記の馬券が示す通りひとレースの購入金額も常識の範囲内であり、目指すは単勝のクリーンヒットや三連複の万馬券というローリスクハイリターン。1日の馬券予算は概ね1万円以内(勝負レース時は例外)を心掛けているスタイルでお小遣い制のサラリーマンのお父様の相性は抜群だと自負しています。
そして、個人的には月単位の購読になるりょう店長の競馬新聞(完全版)をオススメさせて頂きたいですが、最初から1ヵ月も…という方に向けて日売りのnote販売も実施中。コチラは若干の割高価格で設定をしているとはいえ、有料コンテンツの入門編としては手の出しやすいツール。お手軽にお試し頂ければと思います。
きっと今まで以上に週末の競馬が楽しくなり予想に対するプロセスが変化してくるはず。ぜひ、今週からりょう店長と共に競馬ライフを楽しみましょう!\(^o^)/
コメント
[…] ▷【金鯱賞2020】予想考察|オッズと出走馬分析 […]
by 【金鯱賞2020 予想】本命:サートゥルナーリア | りょう店長の競馬予想ブログ 2020年3月15日 00:01