2021/01/16

今回は【秋華賞2019】プレ予想と先週の結果についての記事です。
京都競馬場・芝2000mで行われる秋華賞は牝馬クラシック戦線の最終章であり、ややトリッキーな淀の内回りコースを舞台に争われる桜花賞&オークスとは違う適性が求められる1戦。
そして、今年は桜花賞を制覇したグランアレグリアとオークスを制覇したラヴズオンリーユーが不在という珍しい状況ですが、最後の1冠を制覇するのはどの馬か…?
人気は前哨戦のローズステークスを完勝したダノンファンタジーと春の実績からクロノジェネシスが上位を形成しそうなメンバー構成とはいえ、ルメール騎手のコントラチェックなども不気味な存在で割と混戦模様のレースになりそうですね
後は台風19号の行方は気になりますが、とりあえずは逸れて無事に開催されることを願いつつ週末を迎えて欲しい所です!\(^o^)/
それでは、秋華賞2019のプレ予想の前に先週の予想結果を振り返りから…。
【先週の結果】10/5・6
先週は平日の地方交流ラッシュに加えて週末は3重賞+凱旋門賞と競馬尽くしの1週間となりましたが、個人的には久々に京都競馬場に参戦して〝改めて京都が好きだな~〟ということを再認識。
お世辞にもキレイとは言い難い競馬場ですが、個人的には初めて訪れた競馬場でもあり、親しんだ競馬場。今の京都競馬場で行われる秋開催は今回がラストですから、思う存分満喫して良い思い出を作りたいですね!(^o^)/
そして、話を本題に戻して先週の3重賞はガチガチ2つに大波乱1つと難しい決着で苦戦を強いられた訳ですが、平場&特別の単複予想が絶好調。スカッと気持ちの良い的中を連発することが出来ました!実際に配信した予想と見解は下記の通り。
<土曜日>
【北國新聞杯】勝負度D/自信度D
本命:◎ダノンロイヤル(1着・7番人気)
⇒ 単勝:1620円
気性面に課題を抱えるエンパイアメーカー産駒であり、前走は中途
【魚沼特別】勝負度E/自信度E
本命:◎エリティエール(1着・3番人気)
⇒ 単勝:610円
タフな新潟コース×差し馬場ならコノ馬が上位に来るはず。前走は
<日曜日>
【六社ステークス】勝負度D/自信度D
本命:◎アフリカンゴールド(1着・2番人気)
⇒ 単勝:390円
ステイゴールド産駒で少頭数のレースで負けた後の多頭数替わりは大歓迎。さらに去勢明け2戦目でもあり、オジュウチョウサンが人気を集めるなら断然でコチラを狙うべきだろう。
【菅名岳特別】勝負度E/自信度E
本命:◎グレースゼット
⇒ 単勝:410円
前走はテンから急がされる小倉ダート1700mで力を出せずの6
【京都12R】勝負度E/自信度D
本命:◎エイティーンガール
⇒ 単勝:550円
前走はハイレベルな葵ステークスで勝ち馬から0秒4差の6着なら
現代の競馬では馬連や三連複が主流となり単勝という馬券の馴染みが無くなりつつある現状ですが、個人的にはオススメしている券種でシンプルに買うべき馬を1頭だけ買えばOKなので変な迷いを失くせるのが良い所ですね。
ただ、時より馬連や三連複などに手を出したくなることもしばしばあるとはいえ、元に戻すとまた調子が狂いだすので今後もこの形を継続してシンプルな馬券でコツコツと購入していくつもりです。それでは今週末も全力で頑張るので乞うご期待下さい!(^o^)/
先週の予想結果
<重賞予想>
【毎日王冠】
1着:◎ダノンキングリー(1番人気)
2着:◯アエロリット(2番人気)
3着:△インディチャンプ(3番人気)
三連複(◎◯△):360円
【京都大賞典】
1着:・ドレッドノータス(11番人気)
2着:△ダンビュライト(6番人気)
3着:☆シルヴァンシャー(5番人気)
12着:◎エアウィンザー(3番人気)
【サウジアラビアRC】
1着:◎サリオス(1番人気)
2着:☆クレヴァシュドール(2番人気)
3着:・アヴソルティスモ(3番人気)
馬連(◎☆):320円
<単複予想>
【土曜日】
東京6R:キタノユウキ(3着・6番人気)
京都10R:ダノンロイヤル(1着・7番人気)
東京10R:ブルベアイリーデ(5着・1番人気)
新潟11R:エリティエール(1着・3番人気)
新潟12R:コンピレーション(4着・2番人気)
京都12R:クインズマラクータ(13着・3番人気)
【日曜日】
京都6R:ヘイセイラスト(5着・4番人気)
京都7R:ミトノブラック(10着・番4人気)
東京9R:アフリカンゴールド(1着・2番人気)
新潟10R:ナンヨープランタン(出走取消)
新潟11R:プールヴィル(2着・1番人気)
新潟12R:グレースゼット(1着・1番人気)
京都12R:エイティーンガール(1着・3番人気)
【PR】りょう店長の競馬新聞(完全版)
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログで非掲載の平場&特別戦の予想と推奨買い目を配信中!
競馬×有料という胡散臭さが漂うコンテンツですが、りょう店長の競馬に対する知識を余すことなくフルでお届けしている自信のメールマガジン。
ぜひ、ご興味のある方は1度だけ〝騙されたつもり…〟で1ヵ月でもご体験を頂ければ幸いです!m(__)m
【秋華賞2019】プレ予想
最後に現段階の本命候補をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
C系の要素を多く含んだ珍しいディープインパクト産駒であり、少頭数の前哨戦を1番人気で3着に敗れた後の多頭数替わりの混戦は絶好の狙い目。
後は鞍上と週末の馬場が気になる所だが、条件さえ揃えば勝負するに値する1頭。今回は状況次第では大勝負の可能性も…?
--【PR】----------
<第24回 秋華賞(G1)>
桜花賞馬・オークス馬不在で
浮上する穴馬とは?
━━━━━━━━━━━━━━━
過去10年、人気馬の成績では、1人気[4.1.2.3]、2人気[2.2.1.5]、3人気[4.1.1.4]と上位人気馬が10勝2着5回。平均配当では、馬連1640円、3連複1万0880円、3連単4万8130円となっており、伏兵馬(2桁人気)も馬券圏の好走は1頭のみと直近10年の大波乱ははい。
ステップレース別の成績ではローズS組[5.7.6.61]、紫苑S組[3.1.0.41]、クイーンS組[1.0.1.6]、オークス組[1.0.0.7]。1000万下組[0.2.0.17]。近年では紫苑S組から17年16年14年に優勝馬が3頭出ている。主力は5勝2着7回のローズS組。優勝馬は出ていないが1000万条件組から2頭が連対しているように夏の上がり馬も相手候補として注意したい。
過去10年、オークスから秋華賞へ直行した馬の成績は[1.0.0.9]と馬券圏へ好走したのは昨年の3冠馬アーモンドアイ1頭のみ。他の着順は[9][16][14][13][15][17][7][10][18]と掲示板にも載らず凡走のみ。いかにオークスからの直行が厳しい条件かが分かる。昨年の3冠馬のような実力馬以外での直行馬は疑問視!?
桜花賞馬グランアレグリア、オークス馬ラヴズオンリーユーが不在。トライアルのローズS組からダノンファンタジー、ビーチサンバ、シゲルピンクダイヤ、紫苑S組からパッシングスルー、フェアリーポルカ、カレンブーケドールなどの上位馬やオークスからの直行組クロノジェネシス、コントラチャック、シェーングランツなどがスタンバイ。競馬セブンではローズS・馬連1600円・3連複2250円・3連単1万0700円パーゲクト的中、紫苑Sも馬連3040円・3連複2400円・3連単1万8020円パーフェクト的中と東西の秋華賞トライアルも完全的中!本番も激走根拠明確な穴馬情報の大駆け情報を極秘入手済!週末の情報は絶対にお見逃しの無いようご注意ください。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『秋華賞・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓