2022/08/07

本記事では目黒記念2018の予想を公開します。
東京競馬場・芝2500mで行われる目黒記念ですが、
日本ダービーの終わりに開催される名物レースですね!
ダービーで増やした資金を更に増やせるか?
もしくは、ダービーの負けを取り返す為のレースになるのか…?(汗)
いずれにしても、シッカリと予想してバシッと当てたい所です!
それでは5月の競馬を締め括るラストレース、目黒記念の予想へ行きましょう!(^o^)/
【目黒記念2018】予想
本題であるの予想の前に…
過去の傾向・データ分析など予想のヒントは下記の記事で公開中!
最終結論の前にコチラも合わせて宜しくお願い致します!m(__)m
予想と見解
本命は◎パフォーマプロミスにします。
遅咲のステイゴールド産駒がココに来てようやく本格化して来た印象。
実際に前走の日経新春杯は54キロのハンデに恵まれたとは言え、
ロードヴァンドール・ガンコが好走するタフな条件を上り最速で差し切る勝利。
2走前のグレイトフルSの内容を含め芝・長距離の適性が非常に高く今回の条件はハマるはず。
間隔を開けた休み明けの臨戦も(2-1-0-1)と相性は抜群であり、
停滞した長距離路線のメンバーなら鮮度面での優位性も評価できる材料。重賞の連勝を期待する。
対抗は◯ソールインパクトにします。
昨年のアルゼンチン共和国杯や3走前のダイヤモンドステークスの内容から東京の長丁場は大の得意条件。
今回は天皇賞(春)を13着に大敗した後の臨戦だが、
高齢馬のディープインパクト産駒が好むGⅠからのダウン戦で巻き返せるタイミングではある。
3番手は▲ゼーヴィントにします。
前走の日経賞は初の2500mで6着に敗れているが、
敗因は距離ではなく〝タフな馬場〟が大きな要因。
つまり、今の内が伸びる高速馬場であれば距離は十分に対応できる範囲。
ディープインパクト×母父ブライアンズタイムの血統背景からも叩き良化型であり、日経賞を叩いての上積みも見込める状況。
内枠をロスなく立ち回る競馬で馬券圏内を期待する。
4番手は☆人気ブログランキングにします。
近走の成績を見ても2000mを超える長距離レースでは(4-4-0-3)と安定した成績であり、
前走の六社ステークス(東京・芝2400m)では今回で上位人気に支持されているパフォーマプロミスに勝利するなど高いポテンシャルを秘めた馬。
停滞したメンバー構成で格上げの鮮度もあり、激走を期待する。
△チェスナットコートは前走の天皇賞(春)は初のGⅠ挑戦で5着に来る強い競馬だが、
今回は距離延長で好走後の距離短縮とハーツクライ産駒が最も苦手とする危険な臨戦。
コノ馬に関しては3走前までが条件戦と鮮度がある分で耐えれる可能性もあるが、
基本的には手を出し辛い臨戦過程。馬券外に敗れるケースも想定したい。
後は△ホウオウドリーム・△フェイムゲーム・△リッジマン・△ポポカテペトルを押さえます。
印のまとめ
◎パフォーマプロミス
◯ソールインパクト
▲ゼーヴィント
☆人気ブログランキング
△チェスナットコート
△ホウオウドリーム
△フェイムゲーム
△リッジマン
△ポポカテペトル
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
<中央競馬全レース対応。的中率を上げる方法!>
独自指数で的中を連発させるサイト「うまコラボ」
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
独自の指数「コラボ@指数」によって
安定した的中・高配当の馬券を、連発させています。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去には競馬を始めてたった5ヶ月の方が
馬単で【42万円】の的中を出されたことも!
このような結果をコンスタントに毎週出すことができるのです!
更なる的中実績は下記リンクからご覧頂けます!
コラボ@指数はそれぞれの指数をの良いところだけを集めた指数。
いわゆる指数の究極版と言っても過言ではないでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に詳しい詳細についてはうまコラボのサイト内で詳しく説明されています!
そちらを見てからもでも遅くはないと思いますが、
無料登録して今週からコラボ@指数の威力を試してみてはいかがですか??
今週のうまコラボの勝負レースは…
【日本ダービー&目黒記念】
<登録方法は超簡単!>
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録は下記のリンク先から ↓