2022/05/29

今回は東京競馬場(芝1800m)で行われる毎日王冠2017の予想を公開します。
ソウルスターリング・マカヒキ・アストラエンブレム・グレーターロンドン・リアルスティール・ヤングマンパワー・サトノアラジンなどが出走するⅡ戦です。
天皇賞(秋)に向けての前哨戦であり有力馬の秋初戦として使われる1戦。
普通に考えてもGⅠを好走するレベルの馬がバンバン出走してくる訳ですから必然的に勝ち目のない馬は出走を回避して手頃な頭数で開催されるケースが目立ちます。
ただ、有力馬が多く集まる割には順当には決まらず「波乱の決着」が目立つレースでもあります。
今年も1・2・3番人気のガチガチ決着にはならないと見ていますが果たして・・・?
本題の前にお知らせですが、
本日は無料のメールマガジンで配信していた単複予想が絶好調でした!(^o^)/
京都6R:サザンブリーズ(1着・3番人気)
京都7R:クルークハイト(4着・4番人気)
京都8R:アグネスリバティ(2着・2番人気)
京都9R:アムルチャレンジ(7番人気・5着)
京都10R:ペスカネラ(1着・5番人気)
京都11R:エポック(3着・5番人気)
京都12R:イサチルホープ(2着・1番人気)
明日も京都競馬場を中心に期待値の高い馬をお伝えする予定です!
ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【毎日王冠2017】予想
<予想と見解>
毎年の開催時期が開幕週の東京コースで基本的に内枠の先行馬が有利な馬場に加えて小頭数でスローペースになることが多いのが特徴。
そうなると普通に考えて「内目を通る先行馬」が有利になります。
ですが、昨年のように当日に雨が降ると外が伸びる変な現象が起こるのも事実。
今年に関しては金曜日&土曜日の朝に雨が降っただけで日曜日のメインレース時には良馬場の発表になりそう。
土曜日の芝レースも見る限り開幕週らしい極端な内の先行馬場ではなく雨の影響で外も伸びるフラットな馬場状態。
今回の毎日王冠は特に馬場には惑わされ過ぎないように予想を組み立てたいですね。
それでは前置きが長くなりましたが本題の予想の方へ・・・
本命は安定感のある◎アストラエンブレムにします。
近走の成績が示す通り勝ち切れないタイプであり3戦連続で勝ち切れずの2着が続いているが、
京都金杯のパフォーマンスを見る限り後方から脚を溜める競馬の方が向いている印象。
実際に4走前に勝利した大阪城ステークスも後方からの競馬で一気の末脚と強い競馬で完勝している。
今回は陣営のコメントからも脚を溜める競馬をする事が濃厚でありバウンド短縮で差しに回れば位置取りショックが掛かる絶好のタイミング。
更に4戦連続で1番人気からの今回は手頃な人気と周りからのプレッシャーが少なくなる点も好都合。
夏に使われている強味も活かしてココは一発を期待したい。
対抗は◯ソウルスターリングにします。
総合力の高い馬であり欠点が少ないことが最大の武器。
古馬初対戦になり力関係がイマイチ分からない状況だが、
今年の3歳牝馬世代のハイレベルであり世代トップクラスの能力がある同馬なら通用する力はあるはず。
休み明けの実績もあり内枠からスムーズに先行する形なら大崩は無いはず。
3番手は▲グレーターロンドンにします。
前走の安田記念は爪の不安で当週の追い切りをせずに出走と明らかに状態面に不安がある中で4着と力を見せた。
今回もコメントを見ていると「追い切りで状態が上がらないからレースを使う」的なニュアンスであり陣営のトーンは低め。
それでもポテンシャルで考えればこの中ではトップクラスであり休み明けの成績も(2000)とパーフェクト。
状態面は半信半疑だが能力だけで馬券圏内に来られる可能性は十分にある。
4番手は☆人気ブログランキングにします。
前走は大幅なプラス体重で仕上がり面に疑問がある中で勝ち馬から0秒3差の4着とまずまずの内容。
これまでの実績からスローペース&東京コースの相性は良く距離延長で楽に先行できれば馬券圏内のチャンスは十分にある。
相手は△マカヒキ・△ダイワキャグニー・△リアルスティール・△サトノアラジンを押さえます。
<印のまとめ>
◎アストラエンブレム
◯ソウルスターリング
▲グレーターロンドン
☆人気ブログランキング
△マカヒキ
△ダイワキャグニー
△リアルスティール
△サトノアラジン
<買い方推奨・勝負度>
馬券の買い目&勝負度に関してはりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)で公開しています。
その他ではブログでは書ききれない特別レース予想も配信中!
ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
~第68回 毎日王冠(G2)~
先着100名様限定!
万馬券を狙う【3連単勝負馬券】を
特別無料公開!
→ココをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日王冠は、天皇賞(秋)を占う重要な前哨戦であるだけなく、芝1800mという条件から王道路線とマイル路線から一流馬たちが集結し、例年、GIに劣らない好メンバーが揃う注目の1戦となる。今年もマカヒキ、リアルスティール、サトノアラジンといった古馬GI馬たちに加え、3歳牝馬No.1のソウルスターリングがココから始動予定。その他にも、重賞上位の実力馬たちがズラリと顔を揃える。
ただ、実力通りに決まるとは限らないのが前哨戦。GⅠ出走へ賞金に余裕がある馬は「8分くらいのデキ」であったりするし、仮に賞金があったとしても「GIじゃ足りないからココで勝っておきたい」といった思惑を持っている陣営も。また、賞金的にボーダーラインにいる馬であれば「最悪でも、ココで賞金加算はしなきゃアカン」と、前哨戦でメイチ勝負を掛けてくる馬もいる。
しかし、こういった本音を表に出しても、陣営にとってはマイナスしかならない。そのため、ほとんどの新聞やマスコミ報道では、当たり障りないコメントばかりが並ぶことになるのだ。一方、業界最高峰とも言われる情報網をトレセン内外に持つ当社シンクタンクは、各陣営の勝負度合いから馬の仕上がり具合などあらゆる情報を入手し、どの馬が“買い”なのかをジャッジできる。
先日行われた天皇賞(秋)の前哨戦の一つ・オールカマーも、休み明けの馬同士の決着となりながら、当社は重賞特捜部から入手した内部情報から◎○▲の大本線3頭で3連単2万0150円的中をお届けしている。毎日王冠についても、既に有力情報を多数入手している状況だが、今週は特別に毎日王冠の【3連単勝負馬券】の情報を特別無料公開。秋の王道路線を占う注目の一戦・毎日王冠で馬券を仕留めたい方は、是非とも当社の情報を見て有効活用していただきたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓