2022/05/29

今回は阪神競馬場、芝1800mで行われる毎日杯2017の予想考察を行います。
アドマイヤウイナー・アルアイン・ガンサリュート・キセキ・クリアザトラック・サトノアーサー・トラストなどが出走するGⅢ戦です。
【毎日杯】予想考察
登録馬一覧
アドマイヤウイナー 56.0
アルアイン 56.0
エンドゲーム 56.0
ガンサリュート 56.0
キセキ 56.0
クリアザトラック 56.0
サトノアーサー 56.0
テイエムヒッタマゲ 57.0
デュパルクカズマ 56.0
トラスト 57.0
プラチナムバレット 56.0
モズカッチャン 54.0
過去5年の結果
阪神・芝1800mはマイル以上にポテンシャルが問われる舞台で基本的に弱い馬は勝てないレース。近年で馬券に絡んだ馬を見てもその後GⅠの舞台で活躍している馬も目立ち強い馬が上位に来る印象。
少頭数でスローペースの瞬発力勝負になりやすくその点を含めて3歳限定重賞らしく父:ディープインパクトの活躍が目立つ状況。
出走馬分析
アルアイン
ディープインパクト×母ドバイマジェスティの良血馬で血統的には軽い馬場の瞬発力勝負より少し時計の掛かるタフな条件の方に適性を感じる馬。前走のシンザン記念は直線での不利が痛恨で厳しい競馬となり力を出し切れず6着とノーカウントでOK。今回はスローペースからの瞬発力勝負にどう対応できるかがポイント。
ガンサリュート
父ダノンシャンティ・母父クロフネが当レースを制していている実績があり、実際に未勝利戦でカデナ&リスグラシューを相手に同舞台で2着と好成績を残している。前走の京成杯は北村友一騎手が120点満点の騎乗をして2着に来た点は否めないが、これまで戦ってきたメンバーを考えると今回も注意したい1頭。
キセキ
ルーラーシップ×母父ディープインパクトと最近よく目にする血統背景。ここまで同産駒の活躍を見ていてもイメージ通りパワー型でダートや坂コースの消耗戦でパファーマンスを上げている印象。
前走のすみれステークスは展開的に不向きで力を出し切れず3着・2走前のセントポーリア賞は上り33秒だの決着に対応できず5着と近走は勝てない競馬が続いている。今回は新馬戦で勝ち鞍のある阪神・芝1800mに条件が変わるがこの2走を見る限りポテンシャル面で不安があり勝ちきるまでは妙なライン。
クリアザトラック
ディープインパクト×母父フレンチデピュティで兄弟にはボレアス・キラウエアなどがいるダートで走れそうな血統背景。新馬戦を快勝後にリオンディーズ・パターンを狙い勇敢に朝日杯フューチュリティステークスに挑戦するも完全に力負けの格好で7着。
前走の3歳500万クラスでは好メンバーが集まった同舞台でハナ差の勝利。特に折り合いの心配もなくレースセンスが高く今回も有力の1頭。
サトノアーサー
ディープインパクト×母父リダウツチョイスでフルーキーと同配合。前走は道悪で内が伸びる馬場状態で直線は外々を回り差し損ないと仕方のない敗戦。2走前のシクラメン賞を見ても瞬発力には定評があり今回も例年通りスローペースになれば持ち味を発揮できる。
1番人気のディープ産駒が驚異の成績を残している同レースで今回も消せない人気馬になりそう。
トラスト
モーリスやゴールドアクターで一気に株を上げたスクリーンヒーロー産駒。札幌2歳ステークスを逃げ切り移行はチグハグな競馬が続き力を発揮できていないが5着・5着・4着と大きく崩れていない点は評価できる。
特に前走のシンザン記念はハイペースの差し決着の中で3番手から早め早めの競馬で4着に粘った内容は高く評価できる。近走は控える競馬をしているが距離延長の今回はミドル~ハイペースで単騎で逃げれればチャンスは十分にある。
【無料メルマガ】のご案内
ブログでは書ききれない平場予想・WIN5予想などを無料メルマガで配信中!
りょう店長の競馬新聞=りょう店長が発行する競馬新聞を読むイメージで微力でも予想の際に利用して頂ければ幸いです。
気になる方はぜひこの機会にご登録をよろしくお願いします!
下記のフォームから手軽にお申込み可能です!(^^)!