2021/01/24

本記事では武蔵野ステークス2019の予想を公開します。
東京競馬場・ダート1400mで行われる武蔵野ステークスはチャンピオンズカップに向けた注目の前哨戦であり、暮れの東京大賞典を含めて今後のダートグレード路線に繋がる重要な1戦。
そして、今年は芝からダートに路線を変更して3連勝の強さを見せ付けているエアアルマスが中心となるメンバー構成ですが、その他の馬を見るとお世辞にも好メンバーとはいい辛くどちらかと言えば停滞をした出走馬。
つまり、この様な状況であればフレッシュな高鮮度の若い馬にアドバンテージがあるイメージで予想としては3歳~4歳の比重を置いた形で組み立てを行いたいですね。
それでは東京のダートを舞台に争われる武蔵野ステークス。明日のエリザベス女王杯に繋がる的中で良い流れを作りたい所です!(^o^)/
<土曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟はデイリー杯2歳ステークス(京都11R)のコノ馬!
ディープインパクト産駒の初重賞挑戦でこの血統はこのローテーションを大の得としている一族。さらに石坂正厩舎の新馬戦を勝利した後の重賞参戦は期待値の高い馬の表れでもあり、鞍上を除けば不安な所はない。今回はオッズ的にも美味しく妙味と期待値を含めて注目の1頭だ。
おはようございます、りょう店長です。
個人的に今週は仕事の繁忙期シーズンとなりドタバタしており怒涛の1週間でしたが、ようやく週末…。ただ、本日も1日は休みとはならず午前中は出勤をする形ですが、あと一歩もうひと踏ん張りを頑張りたい所です!(汗)
そんな私事の話はさて置き、今週の競馬も本日からスタート。今週末も先週と同じく平地の重賞が4つで日曜日にはメインのエリザベス女王杯。現段階で目星をつけている馬は数頭いる状況ですが、まだイマイチまとまり切らずという現状。結論の方はブログにて公開致しますので楽しみにお待ち頂ければと思います。
それではその前の土曜日に東京で行われる武蔵野ステークス。低調なメンバーでヒモ荒れの可能性は大いに秘めていると見ているレースだけに◎エアアルマスから上手く相手を拾いそこそこの配当をゲット出来れば最高ですね!(^o^)/
【武蔵野ステークス2019】予想
武蔵野ステークスの予想考察は下記のリンク先で公開中!
予想と見解
本命:◎エアアルマス
父マジェスティックウォーリアー×母父エンパイアメーカーという血統背景でダートに矛先を向けてからの近走は鮮やかな3連勝。ダートに対する高い適性を見せ付けている内容であり、まだまだ奥がありそうなイメージ。
そして、今回は内枠替わりと東京ダート1600mの懸念があるとはいえ、鞍上が川田騎手クラスになれば多少のリカバーはしてくるはず。さらに血統的にも瞬発力が求められる同条件は合うはずであり、1400mと1800mに比べてより一層とパフォーマンスを上げて来る可能性もあるだろう。
後は停滞したメンバー構成の中で格上げ戦+初重賞挑戦の鮮度は大きなアドバンテージで極端に揉まれ過ぎず好位置から競馬が出切れば連対圏を外すことはないと判断。1番人気ながら本命の評価で狙いたい。
対抗:◯カフジテイク
かつてはフェブラリーステークスや武蔵野ステークスで好走歴がある通り同条件の適性はピカイチで展開や馬場さえ向けば最後は良い脚で追い込んで来る1頭。
そして、長期休養後の近2戦は徐々に復調気配が伺えるモノであり、前走の室町ステークスは57.5キロのトップハンデを背負い不良馬場で追い込む見どころ満載の内容。
つまり、今回は叩き3戦目で得意の東京コースとなれば自慢の末脚を炸裂させる可能性は大いにあるはずだ。枠も絶好で一発を期待する。
3番手:▲デュープロセス
前走のグリーンチャンネルカップは不可解な5着だが、休み明けの叩き台と考えれば悲観する内容ではなく1番人気で5着とストレス疲労を残さないまずまずの形。
そして、今回はバウンド延長で実績のあるマイル戦。鞍上をルメール騎手に強化している点も非常に不気味であり、巻き返すならこのタイミングであるはず。
4番手:☆人気ブログランキング
気性面に問題を抱える馬であり、前走のグリーンチャンネルカップは最内枠から終始揉まれる厳しい競馬で伸び切れずの競馬と参考外。さらに距離も1400mは合わないイメージであからさまな叩き台のレースと考えてOK。
つまり、今回はバウンド延長で実績のあるマイル戦に戻り外目の枠をゲット。叩き2戦目の藤原厩舎でもあり、人気薄ならがら一発の警戒をしたい所だ。
△グルーヴィット
前走の京成杯オータムハンデは中京記念を激走した後のストレス疲労が出る形で1番人気を裏切る11着と参考外。凡走後で芝⇒ダート替わりのショックなら抑えるのが定石だ。
△タイムフライヤー
前走のシリウスステークスは案外な結果だが、溜める競馬の方が向いているイメージで東京のマイル戦でジックリと運ぶ競馬なら噛み合う可能性はあるはず。鞍上もムーア騎手より藤岡佑騎手の方がマッチしそうでもあり、巻き返しを期待する。
△スウィングビート
バウンド短縮で実績のある東京マイル戦。外目の枠も好都合で抑えには入れて置きたい。
印のまとめ
◎エアアルマス
◯カフジテイク
▲デュープロセス
☆人気ブログランキング
△グルーヴィット
△タイムフライヤー
△スウィングビート
【PR】 りょう店長の競馬新聞(完全版)
りょう店長の競馬新聞(完全版)では当ブログで掲載した武蔵野ステークスの予想の他に平場&特別の狙い馬を配信中。
Mの法則をベースに臨戦過程・能力比較・適性判断から勝ち馬を導き出す斬新な予想スタイルに乞うご期待ください!
そして、本日の予想配信の予定は下記の通り…
<重賞予想>
1.武蔵野ステークス
2.デイリー杯2歳ステークス
<厳選予想>
1.福島7R(3歳以上2勝クラス・芝2000m)
2.京都7R(3歳以上1勝クラス・D1400m)
3.観月橋ステークス
4.奥羽ステークス
5.相馬特別
<その他の注目馬>
1.東京4R(2歳未勝利・芝1800m)
2.東京7R(3歳以上2勝クラス・芝1600m)