2021/01/16

今回は笠松競馬場(ダート1400m)で行われる梅見月賞2018の予想と園田競馬場(ダート1400m)で行われる妙見山特別2018の予想を公開します。
〝どこのレースを予想してるねん!〟とツッコミが入りそうですが、
明日行われるコチラの2レースに愛馬のオンファサイト&ジャスパーゲランが出走します。
個人的に応援の意味も込めて馬券を買う予定ですが、
それならブログでも公開しようと思い今回に至りました!
ただ、予想と言いながらも本命は出資馬であり願望に近い点も否めず…
ガチ予想ではなくエンターテイメント予想として個人的に楽しむイメージです!(^o^)/
ちなみに上記の2レースは〝JRA交流競走であり1着になれば中央の未勝利戦を勝った事と同じ扱い〟になります。
何とか1着を勝ち取って欲しいところ!お見かけの際は応援して頂けると幸いです!m(__)m
【梅見月賞2018】予想
<予想と見解>
本命は◎オンファサイトにします。
2016年の北海道サマーセールで216万円で落札されて募集価格は760万円の一口価格は19000円(400口)の格安馬。
前走の新馬戦は13番人気の低評価ながらスタートセンス良く先行すると渋く食らい付いて4着を確保。
ただ、その後からココまで出走が長引いたのは馬体が細く中々馬体重が戻らないため…
実際に先週の金曜日の追い切り後で420キロと笠松までの輸送を考えると410キロ台での出走になりそう。
新馬戦から体重を20キロ以上減らしそうな割と厳しい状況であり、
フットワークからも本質的には芝でありダートの適性は正直微妙な所ではある点は否めず。
ここまでの事を見るとネガティブ要素しか無く不安ですが、
メンバー的に実績はズバ抜けており適性・体調の懸念はアリながらも勝って欲しい所。
当日は新馬戦4着の実績から1番人気が予想されますが、
冷静に考えれば不安要素が大きく危険な人気馬ですね…。
とは言え、何としても勝利が必要な1戦!頑張れオンファ!
対抗は前走で逃げて失速した同じくノルマンディーの馬である◯ブライターデイズにします。
基本的に逃げ馬有利の笠松で先行できる脚質は魅力的。
3番手はローレルの▲ハイチーズにします。
実績面では決して強調できる所は見当たらないが、
東川騎手を手配している点で勝負気配としてはまずまず。
相手はJRA勢の2頭である△ニホンピロルーラー・△ガーネットムーンを押さえます。
<馬券の買い方>
馬連:◎~印(4点)
三連単:◎~◯▲~印(6点)
三連単:◎~印~◯▲(6点)
【妙見山特別2018】予想
<予想と見解>
本命は◎ジャスパーゲランにします。
今では数少ないフレンチデピュティ産駒でザ・ノルマンディーらしい血統背景。
デビュー前の調教に関しても水準以上に動けており不格好な競馬にはならないと期待して見ていましたが、
スタートして内で揉まれて砂を被ると一気に嫌がり走る気を失くしてしまった模様。
結果的に力を出し切っての敗戦ではなく今回は揉まれず逃げの形を取れれば一変する可能性を秘めているはず。
ちなみ前走の新馬戦は超ハイレベルで勝ち馬のオメガパフュームの勝ち時計が異例の1分54秒3であり、
2着・4着・9着の馬が次走で勝ち上がる結果。
今回は地元リーディング2位の吉村騎手を確保してスタートから積極的に前を狙いに行く競馬が出来れば何かが起こる可能性も…。
頑張れ!ジャス!
対抗と3番手は前走のJRA交流競走で3・5着の◯フォルツァエフと▲レコパンハロウィーにします。
追い込みの脚質は不安だが道悪でのパフォーマンスであり、
良馬場であればある程度のポジションから競馬は出来るはず。
4番手は☆クロンプリンツにします。
西園厩舎が地方交流を使うケースは基本的に最後の一手。
社台の馬であり休み明けながら仕上がり面に問題はないはず。
ルーラーシップ産駒のダート替わりで大駆けの可能性も十分にある。
後はJRA勢の△マイネルブランデー・△アオイチャン・△ヒダザクラを押さえます。
<馬券の買い方>
単勝:◎(1点)
馬連:◎~印(6点)
三連複:◎~◯▲☆~印(12点)