2022/08/07

今回は中京競馬場(ダート1800m)で行われる東海ステークス2018予想考察|過去の傾向とデータ分析についての記事です。
2月末に行われるフェブラリーステークスに向けての前哨戦になる東海ステークスですが、
今年はテイエムジンソクが1本被りになりそうなメンバー構成で以下は拮抗ムード。
昨年は12番人気・10番人気が飛び込んで来た1戦だけに今年も一波乱起こる可能性は十分にありそうですね!
まずは東海ステークス2018の過去の傾向とデータ分析から予想のヒントを探して行きましょう!(^-^)
では、本題の前に余談ですが…
先日、中京競馬場の帰りにセブンイレブンで購入した「ザクチキ」がとても美味しかったです!
コンビニでよく見かけるレジ横の棚で温まっている揚げ物ですが、
税込み128円とその部類の中では安い価格の割には上々でしたね。
また機会があればはお召し上がり下さい!(^o^)/
ただ、何を食べても美味しいと思う自分の味覚なので過度の期待はしない方が良いかと…。苦笑
では話を戻して本題の東海ステークス2018の予想考察の方へ!
【東海ステークス2018】予想考察
<過去の傾向とデータ分析>
過去5年の結果は下記の通りです。
着順/馬番/馬名/前走成績
【2017】
1着:⑧グレンツェント(師走S:1着)
2着:④モルトベーネ(みやこS:6着)
3着:⑭メイショウウタゲ(師走S:4着)
【2016】
1着:⑥アスカノロマン(ベテルギウスS:2着)
2着:⑩モンドクラッセ(みやこS:7着)
3着:⑤ロワジャルダン(ラジオ日本賞:3着)
【2015】
1着:⑥コパノリッキー(東京大賞典:2着)
2着:⑬グランドシチー(師走S:4着)
3着:④インカンテーション(チャンピオンズC:10着)
【2014】
1着:⑭ニホンピロアワーズ(東京大賞典:3着)
2着:⑫グランドシチー(JCD:6着)
3着:③マイネルバイカ(初夢S:1着)
【2013】
1着:⑮グレープブランデー(JCD:5着)
2着:⑨ナムラナイタン(東京大賞典:4着)
3着:⑥ホッコータルマエ(フェアウェルS:2着)
今回の東海ステークスが行われる「中京・ダート1800m」は割と特殊なコース設定。
スタートが登坂の途中にあり最後の3~4コーナーが非常に急なカーブ、
その為に得意・不得意が出る舞台であるため「コース適性」は予想の上でポイントになりそう。
そして、コノ舞台で行われる重賞レースの考察記事の際は必ず書いていますが、
コテコテのダート血統よりスピード勝負にも対応可能な「芝血統」の好走が目立ちます。
特に近年は父サンデーサイレンス系の活躍が顕著に出ており昨年もグレンツェント(1番人気)・モルトベーネ(12番人気)が1・2着。
今年も「芝血統」「父サンデーサイレンス系」には注意が必要ですね!(^-^)
後は過去5年の年齢別データを見ると…
7歳・8歳の馬の活躍もチラホラと見られますが、
基本的には4歳・5歳の若い馬を狙うのがベター。
特に「5歳」に関しては複勝率47%と約2回に1回は馬券に絡んでいる傾向。
ちなみに今年はクイーンズサターンとコスモカナディアンが該当と年齢のデータを気にするなら警戒は必要ですね。
最後に前走の着順別のデータを見ると…
リズム優勢のダート重賞らしく「前走で好走してる馬(3着以内)」が最多の4勝と圧倒的な強さを誇ります。
6着以下に負けている馬の巻き返しもチラホラと見えますが出走頭数に対しては低い比率であり基本的には軽視でOKと考えています。
まずは近走で好走してリズムが優勢な馬を狙いたいですね!(^o^)/
今回のまとめ
現段階で今年の東海ステークスは買いたい馬が4頭います。
枠番等で評価を上げる馬が現れる可能性もありますが、
恐らく「印を4頭に絞った馬券」になりそう!
何とか先週のリベンジをココで果たしたいですね!(^-^)
では、最後に穴で注目している馬をご紹介します。
⇒【人気ブログランキング】
勝ち切れないキャラクターの馬であり1600万クラスを勝ち上がるのに5戦も要したが、
展開不向き・騎乗ミスを含め脚質面で致し方ない取りこぼしレースが多く存在した。
この手のタイプは重賞の厳しいレースが向くイメージであり今回は近走より高いパフォーマンスを発揮する可能性が十分にある。
更にリズムが重要なダート重賞の中で「前走1着」のアドバンテージは大きく1番人気1着後+格上げ戦と鮮度の面でも十分に評価できる。
臨戦過程からはノーストレスで内を割れるタイミングでありロスなく立ち回れる内目の枠が欲しい所…。
<りょう店長の競馬新聞のご案内>
コチラではブログで書ききれない平場・特別レースの予想&馬券の買い目を配信中!
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m
--【PR】----------
~第35回 東海S(G2)~
新聞の印に惑わされたくない方へ
【買うべき穴馬はコレ!】
万券ハンターの買い目を大公開!
→ここをクリック!←
----------------
「新聞にはまったく印が打たれていませんでした」
「なんでこんな人気のない馬から買えるんですか」
凄腕の万券ハンターと提携している【暴露王】のもとには、こうした驚きのメールがよく届きます。
▼ ▼ ▼
しかし、3連単で万券を獲ることはそれほど難しくありません。
重要なのは、
作られた『虚構の人気馬』を把握と、誰にも気づかれない『人気薄=激走馬』を知ることです。
そもそも、陣営の“ホンネ”というのは、なかなか表に出てこないものなのです(オーナーへの配慮、人気になってマークされるのを嫌気)。
“情報力・執念・視点”の違いをウリとする【暴露王】が、凄腕の万券ハンターと提携し、どこまで陣営の本音を掴んでいるかは、レース当日に買い目と根拠、結果をみていただければ一目瞭然でしょう。
▼年始から早速!▼
1月6日 京都11R
『第56回京都金杯』
◎クルーガー
△ブラックムーン
○レッドアンシェル
3連単 1万1480円
3連複 1720円
馬 単 3610円
━━━━━━━━━━━
今週ご登録頂いた皆様には、目玉重賞『東海S(G2)』を初めとして、万券ハンターだからこそ知っている“ヒミツの話”を【毎週無料】でコッソリ教えます!
買い目もしっかり提供させて頂くので、週末は【暴露王】からのメールを待つだけで問題なし!
今週の週末から、「本物の情報」で皆様の馬券ライフを180度変えてみせます!
▼詳しくはこちらでどうぞ!▼
コメント
[…] ⇒ 【東海ステークス2018】予想考察|過去の傾向とデータ分析 […]
by 【東海ステークス2018】予想考察|オッズと出走馬分析 | りょう店長の競馬予想ブログ 2018年1月18日 00:06