2021/01/16

本記事では東京盃2019の予想を公開します。
大井競馬場・ダート1200mで行われる東京盃はJBCスプリントなどを見据えたダート短距離の地方交流重賞であり、お馴染みの顔ぶれが集まるイメージですが、
今年の有力勢は常連となりつつあるコパノキッキングとサクセスエナジー以外はフレッシュなメンバー構成で初めて南関東に参戦するヒザクリゲやグランドボヌールの扱い方が予想の上では重要なポイントになりそうですね。
そして、今回は単勝オッズにも現れそうとはいえ、小波乱が起こりそうな出走馬であり、馬券的には手広く広げても…という形をイメージ。高配当をゲットしたい所です!
それでは白山大賞典に引き続き明日の東京盃もキッチリと当てるつもりで挑みます!\(^o^)/
ちなみに前文でチラッと触れた通り、本日の白山大賞典は大本線とは言わずまでも本線で決着。馬券も回収率200%を超える的中となりました。
【白山大賞典】
1着:◎グリム(1番人気)
2着:▲デルマルーヴル(2番人気)
3着:△ノーヴァレンダ(5番人気)
三連複(◎▲△):900円
三連単(◎▲△):3190円
平日の地方交流重賞は2000円~3000円で購入するというマイルールの中での馬券ですから、その中で2400円⇒4990円は最低限の仕事かと…。
そのお金は夜に後輩と食べた台湾交ぜそばに消えて行きましたが、これは良いお金の使い方ですね。(苦笑)明日の東京盃ではお好み焼きを奢れるぐらいの金額を回収するつもりで頑張ります!
最後に今週から地方交流の重賞はりょう店長の競馬新聞(完全版)もしくはりょう店長のnoteでお届けをしています。
上記に記載した白山大賞典の的中のみならず、最近は正直な所で変に考えすぎる中央よりシンプルに狙うべき馬を狙える地方の予想の方が冴えています。実際に直近に公開した成績はコチラ!
【東京記念】
1着:◎ストライクイーグル(3番人気)
2着:◯センチュリオン(1番人気)
単勝(◎):560円
馬連(◎◯):880円
【日本テレビ盃】
1着:◎クリソベリル(1番人気)
2着:◯ロンドンタウン(4番人気)
3着:△ノンコノユメ(2番人気)
三連単(◎◯△):1440円
【テレ玉杯オーバルスプリント】
1着:◎ノブワイルド(3番人気)
2着:△ワイドファラオ(2番人気)
3着:◯ヤマニンアンプリメ(1番人気)
単勝(◎):380円
三連単(◎△◯):4720円
今回の東京盃も〝置きに行く予想よりは攻めた予想〟で一発を狙いに行きます!\(^o^)/
【東京盃2019】予想
予想と見解
本命:◎人気ブログランキング
前走のクラスターカップは勝ちを意識して2番手に付けた事が裏目となり1番人気を裏切る3着だが、活性化という点では良い競馬であり、改めて後方から差す競馬が向いているということを再認識したレース。
そして、2走前の東京スプリントは不良馬場でインコースを先行した馬が有利な状況の中で外から差し込んでの2着とポテンシャルの証明は十分で今回のメンバーであれば能力は最上位。
さらに近走は砂を被っても大きく嫌がる素振りを見せずに成長が伺える内容。ココは実績のある大井コースで差しに回る位置取りショックで巻き返しを期待する。
対抗以下の印・予想見解を含めた馬券の買い目はりょう店長のnoteにて限定公開。〝勝負度D/自信度D〟を予定しています。
手前味噌ながら最近の地方交流重賞はノリノリの状況。この勢いで今回もバッチリと仕留めたい所です。ぜひ、ご興味のある方はご購読していただけると幸いです。