2021/04/11

本記事では東京スポーツ杯2歳ステークス2019の予想を公開します。
東京競馬場・芝1800mで行われる東京スポーツ杯2歳ステークスは暮れに開催される2歳のGⅠ戦線に向けた重賞であり、来年のクラシックを見据える馬たちで争われる注目の1戦。
そして、かつては過去にはワグネリアン・スワーヴリチャード・サトノクラウン・イスラボニータ・コディーノ・ディープブリランテ・ローズキングダムなど勝ち馬のみならずレース全体からの後の活躍馬が登場。
今回も手頃な8頭立ての1戦ながらメンバーの質は高いイメージであり、今年の暮れの大舞台や来年以降の勢力図を占う意味でも目の離せないレースになりそうだ。
それでは豪華なメンバー&ジョッキー争われる東スポ2歳ステークス。シッカリと仕留めて明日に繋げたい所です!(^O^)/
<土曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟はアンドロメダステークス(京都11R)のコノ馬!
ディープインパクト産駒の休み明けで相手ダウンは絶好の条件。外枠替わりも好都合であり、ロードヴァンドールとジェシーが競り合い飛ばす展開ならチャンスは大いにあるはずだ。
おはようございます、りょう店長です。
今週も怒涛の平日が終わりようやく土日…ですが、本日も土曜日は出勤。もう今年の土曜は全て仕事になりそうな雰囲気すら漂う状況であり、絶望的。(苦笑)
さらにその影響でブログも朝に更新できない現状で来週からは思い切って平日は何も書かずに土日の予想に集中をするようにするか真剣に検討中です。
という訳で非常にドタバタとしているりょう店長ですが、明日は京都競馬場で現地観戦の予定!久しぶりの競馬場でリフレッシュが出来そうですね^^
それでは明日に向けた軍資金をシッカリと確保する為に今日の東スポ2歳ステークスを含めてビシバシと当てて行きたい所です!
【東京スポーツ杯2歳ステークス2019】予想
東スポ2歳ステークスの予想考察は下記のリンク先で公開中!
▷【東京スポーツ杯2歳ステークス2019】予想考察|オッズと出走馬分析
予想と見解
本命:◎コントレイル
兄弟にはバーンフライ・アナスタシオと将来的な伸びしろは…な1頭だが、ディープインパクト産駒の初重賞挑戦で外国人騎手のムーア騎手が騎乗する点で期待値は高い。
さらに前走の新馬戦は好スタートから先行して33秒5の脚を使いまとめる完勝であり、現段階の完成度としてはメンバー最上位。ココも前回と同じようなレース運びで好結果を期待する。
対抗:◯人気ブログランキング
ディープインパクト産駒の初重賞挑戦で9月から間隔を明けたゆとりのあるローテーションは好感であり、気性面から距離短縮も合いそうなイメージ。
そして、前走の新馬戦は出遅れから折り合い重視で立ち回ると最後の4角から徐々に加速をして直線だけで後続を抜き去る完勝。ペースを考慮すれば着差以上の内容。
つまり、今回は強敵揃いながら有力な1頭。スムーズに立ち回ればチャンスは大いにあるはずだ。
△ラインベック
ディープインパクト×アパパネという超良血馬で2戦2勝の実績から注目の存在だが、新馬戦と中京2歳ステークスのいずれもはお互いにお世辞にもレベルが高いとは言い辛く過信は禁物。ココはこの程度の評価でお茶を濁したい。
△リグージェ
距離短縮で内目の枠は好都合。木村厩舎×マーフィー騎手のコンビなら抑えて置いて損はないはず。
△オーロフラッシュ
前走は明らかに不利な体勢から最後の100mで急加速をして勝利。今回はスローペースからの瞬発力勝負に課題は残すが馬券圏内なら十分にあり得る存在だ。
△マイネルデステリョ
今回のメンバーで鞍上が津村騎手なら積極的な逃げで見せ場は作れるはず。ハイレベルな新馬戦の内容からノーチャンスではないだろう。
印のまとめ
◎コントレイル
◯人気ブログランキング
△ラインベック
△リグージェ
△オーロフラッシュ
△マイネルデステリョ
【PR】 りょう店長の競馬新聞(完全版)
りょう店長の競馬新聞(完全版)では当ブログで掲載した東京スポーツ杯2歳ステークスの予想の他に平場&特別の狙い馬を配信中。
Mの法則をベースに臨戦過程・能力比較・適性判断から勝ち馬を導き出す斬新な予想スタイルに乞うご期待ください!
そして、本日の予想配信の予定は下記の通り…
<重賞予想>
1.東京スポーツ杯2歳ステークス
<厳選予想>
1.アンドロメダステークス
<その他の狙い馬>
1.東京2R(2歳未勝利・芝2000m)
2.東京7R(3歳以上1勝クラス・D1600m)
3.京都12R(3歳以上2勝クラス・芝1200m)
4.東京12R(3歳以上2勝クラス・芝1600m)