2022/05/22

今回は【札幌記念2019】プレ予想と先週の結果についての記事です。
札幌競馬場・芝2000mで行われる札幌記念は夏競馬の中で最も注目を集める重賞と豪語しても過言ではない1戦であり、秋のGⅠを見据えて主導を開始するトップホースが一堂に集結する夏の大一番。
そして、過去にゴールドシップとハープスターが劇的なマッチレースを繰り広げたことを含め、昨年のゴール前はサングレーザー・マカヒキ・モズカッチャンが横一列で入選する白熱のレースと色々なドラマがあるのが札幌記念ですが、
今年は昨年以上のハイレベルな出走馬で天皇賞(春)を制覇したフィエールマンを筆頭に昨年のダービー馬のワグネリアンにグランプリホースのブラストワンピースとGⅠ級に豪華なメンバー構成。今からレースが待ち遠しいですね!(^o^)/
それでは、札幌記念2019のプレ予想の前に先週の予想結果を振り返りから…。
【先週の結果】8/10・11
先週の関屋記念は久々にクリーンヒット!配当的にはお世辞にも…ですが、本線でバシッと決まると嬉しいモノですね!(^o^)/
そして、本命に推したミッキーグローリーは〝骨折で9ヵ月の休み明け〟という状況を克服しての勝利とはいえ、ディープインパクト産駒の傾向を考えれば逆に狙い目。
年齢の割にはキャリアが浅く生涯鮮度が十分に高く前走のマイルチャンピオンシップからの相手ダウンの臨戦で骨折明けとは言えストレス疲労から解放される休み明けなら期待値は五分五分。
さらに個人的に前回のマイルSCのレース内容を高く評価していたことも重なり揺るぎのない本命として結果は見事に1着。前日の段階では単勝3番人気でシメシメとニヤニヤしていたのですが、最後は1番人気に跳ね上がる羽目に…。
ただ、結果論ながらミッキグローリーの単勝が3.8倍も付くならある意味では美味しいオッズ?その他の馬連や三連複を含めて参考にして下さりゲットされた方はおめでとうございます!(^o^)/
ちなみに予想をする上で「勝負気配」を見るのは古臭い考えとはいえ、意外にも効果的。
個人的に今回は〝ルメール騎手が札幌からわざわざ乗りに来る〟と言う所が最後の後押しとなり迷いなく本命にする事に繋がりましたし、案の定でルメール騎手の落ち着いた完璧な騎乗が導いたゆえの勝利。
現にルメール騎手は暑さが嫌いで余程のことが無い限りは札幌から出ないことが有名であり、そのルメール騎手が新潟に来る点から勝負気配は相当に高いはずと推測。そこで骨折明けながら馬もソコソコ走れるタイミングにあるのだな…と判断した次第です。
ただ、全ては結果論で何でも言えることは承知ですが、この様に厩舎や騎手にも勝負気配が存在してそれを読み解くのも競馬も面白い所。
そして、決して明確に当たるインサイダー情報などが手に入る見ではないとはいえ、原始的に考えて無理やりインサイダーっぽい勝負気配を探せる努力をして行きたいですね!(^-^)
それではその他のレースを含めた先週の予想結果は下記の通りです。
先週の予想結果
<重賞予想>
【関屋記念】
1着:◎ミッキーグローリー(1番人気)
2着:▲ミエノサクシード(6番人気)
3着:☆ソーグリッタリング(4番人気)
単勝(◎):380円
馬連(◎▲):2360円
三連複(◎▲☆):5580円
【エルムステークス】
1着:◯モズアトラクション(2番人気)
2着:△ハイランドピーク(10番人気)
3着:△サトノティターン(4番人気)
8着:◎テーオーエナジー(6番人気)
<厳選レース予想>
【豊栄特別】
1着:△ウィンドライジズ(6番人気)
2着:◎メモリーコロネット(1番人気)
3着:・マイティワークス(16番人気)
【新潟日報賞】
1着:△ジョイフル(7番人気)
2着:◎モアナ(1番人気)
3着:△リカビトス(6番人気)
馬連(△◎)3380円
<単複予想>
【土曜日】
小倉2R:カヴァート(8着・5番人気)
小倉4R:メイショウホウジュ(4着・4番人気)
新潟6R:クールジャルダン(11着・2番人気)
小倉8R:ヒロノセンキン(2着・6番人気)
札幌9R:タイトロープウィン(2着・4番人気)
新潟12R:クインズマラクータ(4着・5番人気)
【日曜日】
札幌2R:ダンサリーノ(4着・5番人気)
新潟2R:シンティラ(2着・3番人気)
札幌6R:デンセツノマジョ(2着・9番人気)
札幌9R:ペレ(2着・1番人気)
小倉10R:ドルチェリア(5着・3番人気)
小倉11R:カフジバンガード(3着・5番人気)
札幌12R:マイネルカイノン(5着・8番人気)
【PR】りょう店長の競馬新聞(完全版)
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログで非掲載の平場&特別戦の予想と推奨買い目を配信中!
競馬×有料という胡散臭さが漂うコンテンツですが、りょう店長の競馬に対する知識を余すことなくフルでお届けしている自信のメールマガジン。
ぜひ、ご興味のある方は1度だけ〝騙されたつもり…〟で1ヵ月でもご体験を頂ければ幸いです!m(__)m
【札幌記念2019】プレ予想
最後に現段階の本命候補をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
フレッシュな休み明けのディープ産駒で間隔を明けた時のローテーションの成績は(1-1-0-0)とパーフェクトの連対。さらに春先の内容からポテンシャルの証明は証明済みであり、スムーズに力を出し切れば能力は上位の部類。今回は人気ながら逆らえない1頭になりそうだ。
--【PR】----------
<第55回 札幌記念(G2)>
GI馬4頭参戦!
買ってはいけないGⅠ馬は?
━━━━━━━━━━━━━━━
夏競馬期間中において唯一のG2競走(JRA)となる札幌記念。GI戦線に向けての始動戦としてトップホースが出走するケースも多い札幌の名物重賞。
ここ10年の傾向では1人気[2.5.1.2]、2人気[3.0.2.5]、3人気[0.0.0.10]と1人気馬は7連単も優勝は2頭のみ。GI馬モーリス、ゴールドシップ、ブエナビスタなども2着に敗れている。上位人気馬以外での優勝馬では17年サクラアンプルール(6人気)、16年ネオリアリズム(5人気)、15年ディサイファ(5人気)、12年フミノイマージン(4人気)、09年ヤマニンキングリー(7人気)など5頭がいる。
ステップレース別では函館記念組(3勝)、宝塚記念組(2勝)、他では安田記念、エプソムC、オークス、中京記念、クイーンS組が各1勝を挙げている。主力は出走頭数が多い函館記念組(3.3.3)となる。
今年は豪華メンバーが揃う札幌記念。秋には凱旋門賞を予定しているフィエールマン、昨年のダービー馬ワグネリアンやブラストワンピース、ペルシアンナイトのGI馬4頭や昨年の覇者サングレーザーなどがスタンバイ。競馬セブンでは紙面上には絶対に載らない裏ネタを極秘入手済!今週の札幌記念も絶対にお見逃しの無いようご注意下さい。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『札幌記念・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓