2022/05/22

今回は【札幌記念2018】予想考察|オッズと出走馬分析についての記事です。
札幌競馬場・芝2000mで行われる札幌記念2018。
今年は上位人気が予想される馬が全て「休み明け」と言う状況が濃厚ですが、
その中でも1番人気は復活が期待されるマカヒキと予想。
そして、4歳勢のモズカッチャン&ミッキースワローが2・3番人気になり、
モレイラ騎手が騎乗するだけに単勝オッズが売れそうなネオリアリズムに続く。
果たして、上記の人気4頭で順当な決着となるのか?
それとも、伏兵が割り込んで波乱の結末となるのか?
正直に現段階ではサッパリと予想の光が見えていない状況ですが、
まずは出走馬分析から狙える馬と軽視するべき馬を選別して行きたいですね!(^^♪
【札幌記念2018】予想考察
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 マカヒキ 4.2倍
2 モズカッチャン 4.9倍
3 ミッキースワロー 5.6倍
4 ネオリアリズム 6.8倍
5 サングレーザー 7.4倍
以下、サクラアンプルール・マイスタイルなど…。
1番人気は復活を狙うマカヒキ
2年前のニエル賞の勝利以降は勝ち星から遠のいているが、
今回は久々に主戦のルメール騎手に鞍上を戻して必勝態勢。
ここで完全復活を遂げていざ、秋のGⅠシーズンに名乗りを挙げることは出来るのか!?
2番人気はデムーロ騎手が騎乗するモズカッチャン
ドバイシーマクラシックから4ヵ月半の休養を経ての参戦となるが、
京都記念で示した内容から今回のメンバーでも能力的に劣ることはない。
鞍上の効果もあり1番人気に迫る勢いで売れそうな予感…。
3番人気は秋の大舞台に向けて負けられないミッキースワロー
休養前の大阪杯は並み居る強豪を相手に5着と大健闘。
賞金面を考えても秋のGⅠ戦線に向けて今回は最低でも2着は確保したい状況。
後はモレイラ騎手が騎乗することで売れそうなネオリアリズムを含め、
距離延長が課題となり人気の盲点になりそうなサングレーザーと続く…。
出走馬分析
サクラアンプルール
前走の函館記念は7番人気の低評価を覆す2着だが、
休み明けのキングカメハメハ産駒で人気落ちが上手く噛み合ったモノ。
そして、レースを見ても田辺騎手が内枠から完璧にエスコートした内容であり、
今回は叩き2戦目の上積みよりストレス疲労の懸念の方が大きい。
更に鞍上が急遽、田辺騎手から吉田隼人騎手に乗り替わる点も大幅に割り引きで厳しい戦いになりそう。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆
期待値:E
サングレーザー
ディープインパクト産駒の休み明けでGⅠからGⅡのダウン戦。
基本的に前哨戦から能力全開のタイプであり狙い目は今回。
距離に関しては2歳時のホープフルステークス以来の2000mだが、
鮮度の面を考えると特に割に引く必要はなく、逆に好材料。
そして、昨年の道新スポーツ賞の内容から洋芝も問題なく、
スムーズな競馬で差し切り勝ちのチャンスは十分にある。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆☆
期待値:C
スズカデヴィアス
今年で7歳になるが衰えを見せず堅実な走りを披露。
実際に前走の函館記念は3番人気を裏切る5着とは言え、
新潟記念を激走後のローテーション&展開を考えれば「負けて強し」の内容。
そして、今回は凡走後でストレス疲労も抜けた状況。
近走の充実度+使われている強味を活かせば大物食いの可能性も…!?
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:D
スティッフィリオ
近走でメキメキと力を付けている同馬だが、
前走のTVh杯は外枠から積極的に先行して直線では後続を突き放す強い競馬。
2走前の五稜郭ステークスでマイスタイルに完敗している点は気になるが、
本質はステイゴールド産駒で多頭数の厳しい競馬が向くタイプであり、
少頭数で力をフルに発揮することなく終了したと考えることも可能。
そして、今回は格上挑戦だが多頭数で強い相手との競馬は大きなプラス。
後は内枠を引いて集中力を活かすレース運びが出来るかどうか…。
能力:☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:E
ネオリアリズム
今回はドバイターフから4ヵ月の休み明けとなるが、
2年前に同レースを制覇した時と比べて勝負気配は薄い状況、
そして、近走の内容から能力も全盛期と比べて1枚落ちている印象であり、
モレイラ騎手が騎乗するから…と言うだけで勝ち切れるほど甘くはなさそう。
ここは人気を考えると△ぐらいでお茶を濁すのが妥当か。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆
期待値:E
マイスタイル
この夏は洞爺湖特別&五稜郭Sで2連勝であり、
遅咲のハーツクライ産駒でココに来て本格化ムードが漂うが同馬。
実際に4走前の福島民報杯&3走前の新潟大賞典は
展開・馬場・枠順などを考慮すれば負けて強しの内容。
あの競馬を見る限り一定のポテンシャルは証明したと考えてOK。
今回は一気に相手アップとなり同型も出揃う試金石の1戦となりそうだが、
今の充実度&強い相手とのレースを好む同産駒なら一発の可能性は十分にある。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:D
マカヒキ
フランスから帰国後は勝ち切れない競馬が続いているが、
過去の栄光から出走する度に人気を集める期待値の低い馬。
実際に前走のジャパンカップは着順を見ると「4着」と好走に見えるが、
レースの内容を見る限り完全復活とは言い難いレベルでインパクトのない競馬。
明らかに日本ダービーを制覇した時の勢いがなく、未だに不振期の状況だろう。
ただ、ディープインパクト産駒で今回の休み明け+相手ダウンの流れはベスト。
ここで馬券圏内に来れないと今後の未来はなさそうだが、果たして…。
能力:☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆
期待値:E
ミッキースワロー
今回は約5ヵ月の休み明けとなるが、
秋のGⅠシリーズに向けて是が非でも賞金を加算したい1戦。
実際に春に披露したパフォーマンスを見る限り、
歴戦の古馬を相手にしても遜色なく戦えるポテンシャルは証明した。
ただ、基本的にコノ馬はセントライト記念で見せた圧巻の競馬を見ても「スローペース巧者」であり、
マルターズアポジーやアイトーンが作り出す早いペースは向かないはず。
その点は馬の成長&名手・横山典騎手の手綱裁きで上手く補えれば…。
後は近走で出遅れている点は気になる材料だが、
使い詰めていないフレッシュな状態なら五分のスタートが切れる可能性は高いだろう。
トータルで考えても休み明けの有力どころの中では最も信頼できるはず。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆☆
期待値:C
モズカッチャン
昨年のローズステークス&今年の京都記念の負け方を見ても
ハービンジャー産駒にしては異例の「C系」の馬であり、
叩き2戦目・内枠・強い相手との競馬でパフォーマンスを上げるタイプ。
今回はドバイシーマクラシックからの休み明けとなるが、
コノ馬のキャラを考えればアッサリと負ける可能性は十分にある。
ただ、内枠を引いて集中力を活かす競馬に持ち込めば
ポテンシャルだけで3着以内に食い込むケースは考えられるが、
外枠を引いて外々を回る競馬になるようなら危うい要素は満載。
鞍上のデムーロ効果で1・2番人気となりそうだが、信頼度は決して高くない。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆
期待値:E
【札幌記念2018予想考察】のまとめ
本記事では予想オッズと出走馬分析について書きましたが、
過去の傾向とデータ分析は下記の記事にアップしています。
コチラも合わせて宜しくお願い致します!m(__)m
最後に危険な人気馬をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
これまでの実績から休み明けは全く走らないタイプ。
今回は枠次第では消しまで考えている1頭であり、
狙い目はココを4・5着に負けた後の次ですね。(苦笑)
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
<第54回 札幌記念(G2)>
自信のペナルティ付き!もし、この
札幌記念を3点で獲れなければ
2018年有馬記念までの
全GIを無料配信いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏競馬期間中において唯一のG2競走(JRA)となる札幌記念。GI戦線に向けての始動戦としてトップホースが出走するケースも多く、一昨年はGI馬モーリスが参戦し札幌のファンを沸かせた札幌の名物重賞。
今年は一昨年昨年の覇者ネオリアリズムがモレイラ騎手とのコンビで参戦。他にもマカヒキ、モズカッチャンといったGIホースや、ミッキースワロー、サングレーザー、ゴーフォザサミットなどが出走するなど豪華メンバーが揃う。競馬セブンでは現地情報班から、とある陣営の勝負駆け情報を独占入手!あの騎手と厩舎サイドから勝利宣言が出されている確勝使いの勝負情報!紙面上には絶対に載らない裏ネタを競馬セブンは入手済!
競馬セブンでは、真夏の重賞競走も函館SS【3090円的中】、プロキオンS【馬連2750的中】、中京記念【2万5980円的中】、アイビスSD【1020円的中】、クイーンS【1610円的中】、小倉記念【1万0700円的中】や、春のGIグランプリレース宝塚記念【馬連9200円的中】などをお届け!今週の札幌記念にも強力情報馬が出走致しますので大きくご期待ください。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『札幌記念・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓