2021/01/24

今回は【朝日杯フューチュリティステークス2018】プレ予想と先週の結果についての記事です。
牝馬の王者を決める争いも無事に終了して今週は牡馬のチャンピオンを決める朝日杯フューチュリティステークスが開催されます。
そして、今年の注目は何と言っても牝馬で参戦を表明しているグランアレグリアですが、出走メンバーを見る限りコノ馬の1番人気が濃厚。
ちなみに2年前にも同じような状況で人気を集めたミスエルテは結果的に1番人気を裏切る4着であり、意外にも牡馬と牝馬の壁は高い可能性も…?
とりあえず現段階で予想は全くの白紙の状況ですが、今週も1週間ジックリと考えて悔いのない結論を出したい所です!(^o^)/
では、朝日杯フューチュリティステークス2018のプレ予想の前に先週の予想結果を振り返ります。
【先週の予想結果】
先週の土日は香港国際競争を含め合計7つの重賞が開催されるハードな週末も無事に終了。いよいよ、今年の競馬開催も残り3周となりました。
本当に毎年1年1年がアッと言う間に過ぎ去っている印象ですが、今年も改めて残り僅か。競馬・プライベートと共に充実させていきたいですね!(^^)v
そして、先週の結果は予想した香港国際競争(スプリント・マイル・カップ)が3つとも的中!
さらに阪神ジュベナイルフィリーズも印上位の馬で決着、土曜日の浜名湖特別では回収率800%超えと絶好調の週末でした。
特に香港に関しては手前味噌にはなりますが「日本馬の取捨」と「地元勢の扱い方」を完璧にできました。
実際にマイルのペルシアンナイト・モズアスコットは週中の考察から書いていた通りに危険視。
そして、唯一評価していた◯ヴィブロスが2着とこれは自画自賛できる内容かと…。(苦笑)
ですが、今回の香港に関しては馬券の方でビビり予想の割には回収できない微妙な結果となりました。これは本当に反省すべき点!m(__)m
それでも来年以降に繋がる〝香港国際競争の予想プロセス〟は確実に身に付いたはず。この悔しさは来年にぶつけたいと思います!
ちなみに香港の馬券で勝負すらなら現地のプールで購入した方が圧倒的に儲かります。
実際に今年も配当の差が顕著であり、香港マイルの馬連の配当は日本が10倍で香港が30倍ですから、断然で向こうの方が高配当。
改めて日本の競馬ファンのレベルの高さ&熱心さをヒシヒシと感じる結果ですね…!(^^;)
最後に日本で開催されたGⅠの阪神ジュベナイルフィリーズですが、コチラも印上位の馬で決まる大本線の決着!
本命であり勝ち馬の◎ダノンファンタジーは道中の位置取りを見て「え…?やっぱり、クリスチャンは…」と目を疑いましたが、結果的には大外から豪快に差し切る強い競馬。
展開が向いたことも事実ですが、現段階では馬の完成度やローテーションが上で今回で騎乗している鞍上の顔ぶれを考えればクリスチャンは1枚上手でしたね。
2着のクロノジェネシスはスタートで痛恨の出遅れ…。一概に騎手が悪いとは言えない出遅れですが、この大舞台。このチャンスで出てしまう辺りが北村友一騎手。
今年は近年に比べると素晴らしく飛躍している1年ですが、GⅠを勝利するには後ワンパンチ何かを補う必要がありそうですね。
ちなみに現段階で来年の牝馬クラシック路線に向けては今回で上位に入選した4頭が最有力候補ですが、全般的に小粒な印象は否めず。
この路線を盛り上げる意味でもまでデビューをしていない素質馬や未知のポテンシャルを秘めている馬の登場を待ちたいですね!
それでは本題である先週の予想結果を…。
【阪神JF】
1着:◎ダノンファンタジー(1番人気)
2着:▲クロノジェネシス
3着:◯ピーチサンバ
馬連(◎▲):640円
三連複(◎▲☆):1310円
【カペラステークス】
1着:☆コパノキッキング(1番人気)
2着:・サイタスリーレッド(11番人気)
3着:▲キタサンミカズキ(2番人気)
8着:◎ハットラブ(3番人気)
【中日新聞杯】
1着:・ギベオン(1番人気)
2着:・ショウナンバッハ(12番人気)
3着:△ストロングタイタン(7番人気)
9着:◎マイスタイル(3番人気)
【香港マイル】
1着:◎ビューティージェネレーション(1番人気)
2着:◯ヴィブロス(4番人気)
3着:△サザンレジェンド(8番人気)
馬連(◎◯):1010円
ワイド(◎◯):420円
ワイド(◎△):540円
【香港スプリント】
1着:◎ミスタースタニング(2番人気)
2着:☆ディービーピン(6番人気)
3着:▲ビートザクロック(4番人気)
三連複(◎☆▲):3060円
【香港カップ】
1着:△グロリアスフォーエバー(4番人気)
2着:◎ディアドラ(1番人気)
3着:☆タイムワープ(3番人気)
三連複(△◎☆):1950円
【常総ステークス】
1着:・ウインファビラス(7番人気)
2着:◎パイオニアバイオ(1番人気)
3着:◯アッフィラート(2番人気)
ワイド(◎◯):280円
【浜名湖特別】
1着:◎エオリア(3番人気)
2着:△メモリーコウ(12番人気)
3着:・ドゥリトル(8番人気)
単勝(◎):510円
ワイド(◎△):4910円
【師走ステークス】
1着:△テーオーエナジー(3番人気)
2着:◎チュウワウィザード(2番人気)
3着:☆クインズサターン(4番人気)
三連複(△◎☆):1780円
<りょう店長の競馬新聞のご案内>
ちなみに重賞を含めたメインレースの予想はブロブにて全体公開をしていますが、
その他のレースや馬券の買い目はりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)にて配信中!
無料で発行しているメルマガの中では高いクオリティであると自負しているコンテンツです。
この機会に興味を持って頂いた方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【朝日杯フューチュリティステークス2018】プレ予想
最後に現段階の本命候補をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
今回は牝馬のグランアレグリアが大注目の存在となりそだが、その他は一長一短。どの馬にもチャンスがありそうなメンバー構成と考えて問題はないだろう。
その中で白羽の矢を立てたいのが人気薄が濃厚のコノ馬だが、前走&前々走のパフォーマンスは評価できるモノ。
馬主がサンデー・キャロット・シルクのノーザン系であれば人気を集めても不思議ない状況だが、この馬主と鞍上を考えれば恐らく控えめのオッズになるはず。
ここは久々に穴馬を本命にして勝負することも検討中ですが、果たして最終結論は…?
--【PR】----------
<第70回 朝日杯FS>
牝馬グランアレグリアは
買える?買えない?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去の勝ち馬にはアグネスフウジン、ミホノブルボン、ナリタブライアン、フジキセキ、バブルガムフェロー、グラスワンダー、エイシンプレストン、アドマイヤドン、ドリ-ムジャーニー、ローズキングダム、ロゴタイプ、など、ダービー馬や海外GⅠを制した馬など古馬でも活躍した名馬が名を連ねる。
今年は無傷の3勝馬ファンタジスト、アドマイヤマーズ、2戦2勝のグランアレグリア、ニホンピロヘイソン、1戦1勝タニノミッション他、新潟2歳Sの勝ち馬ケイデンスコール、函館2歳Sの勝ち馬アスターペガサスなどが参戦。昨年は新馬・サウジアラビアRCを2連勝中して出走したダノンプレミアが3馬身半差の圧勝劇。上位人気馬での決着となったが、今年は波乱を演出する激走穴馬の存在が。波乱の立役者となる人気薄激走馬の裏情報を独占入手!週末の情報は見逃せません!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓