2021/03/07

本記事では有馬記念2019の予想を公開します。
中山競馬場・芝2500mで行われる有馬記念は競馬界の祭典とも呼ばれるビッグイベントであり、今年の競馬を締め括る年の瀬のお祭りレース。
実際に昨日から今日に掛けて全く競馬をしない友達から〝明日の有馬記念は何が来るん?〟という連絡(バリバリの関西弁で)がチラホラ来るなど一部の層には国民的な行事として注目を集めているイベント。
そして、我々競馬ファンからしても有馬記念だけは特別で購入金額も自然と大きくなることがザラにある訳ですが、それはそれでエンターテインメント。勝負度や自信度に比例せず馬券を買うことは大いに賛成。せっかくのお祭りレースですから少しぐらいは奮発して金額を張りたい所ですね!(^o^)/
ちなみに肝心の出走馬に目を向けると今年は偶然の産物という形で香港カップを熱発で回避したアーモンドアイの参戦が大注目ですが、本格化を迎えたリスグラシューにシーザリを母に持つサートゥルナーリアと豪華な布陣。
その他では凱旋門賞の惨敗から巻き返しを狙うキセキ・フィエールマンを含め今回がラストランとなるアルアイン・アエロリット・シュヴァルグランなど現状の中距離路線のフルメンバーが大集合。
まさに夢のオールスターレースというイメージですが、果たして、この熾烈な争いを制覇するのはどの馬か?個人的にはタイトルにも表記している通り牝馬のリスグラシューから勝負。牝馬では異例の春秋のグランプリ制覇を期待して馬券を買うつもりです。
それでは令和最初の有馬記念。一先ずは1年の締め括りということでバシッと当てて年の瀬を締め括りたい所ですね!^^
と、本題の前に本日に行われた阪神カップの結果は下記の通り。
【阪神カップ】勝負度D/自信度C
1着:▲グランアレグリア(1番人気)
2着:◎フィアーノロマーノ(3番人気)
3着:△メイショウショウブ(10番人気)
4着:◯レッツゴードンキ(5番人気)
馬連(▲◎):1050円
三連複(▲◎△):12060円
2019年の関西ラスト重賞は三連複の万馬券でキレイな締め括り。このイキオイで有馬記念もバシッと当てますよ~!(^o^)/
<日曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟はギャラクシーステークス(阪神12R)のコノ馬!
休み明けの影響から不当に人気を落としているイメージだが、3走前の天保山ステークスの内容からまともなら好勝負は可能。今回は人気の盲点と判断をして積極的に狙いたい。
おはようございます、りょう店長です。
今日は待ちに待った有馬記念。本当にどの馬にもチャンスがありそうなオールスターメンバーが集結をした有馬記念ですが、皆様の夢は…?
それでは有馬記念dayの日曜日競馬。その他のレースの予想は下記のnoteにて既に公開済みですから、メインの有馬記念と合わせてコチラもよろしくお願いします!m(__)m
【有馬記念2019】予想
有馬記念の予想考察は下記のリンク先で公開中!
▷【有馬記念2019】予想考察|レース展望と出走馬分析(前編)
予想と見解
今年の年の瀬の大一番である有馬記念。近年では稀に見る豪華メンバーで今回がラストランの馬を含めて記憶にも記録にも残る結末が待っている気が…?
そんな中で今回は春秋のグランプリ制覇を狙う◎リスグラシューに期待をする。
3歳のクラシック戦線から活躍を見せいた同馬だが、昨年のエリザベス女王杯以降は完全に別馬の様に覚醒。まさに奥手なハーツクライ産駒の素質が一気に開花をしてピークを迎えていると考えてOK。
そして、実際に今年は展開不向きのクイーンエリザベス2世カップを追い込んで2着したのちの宝塚記念ではレーン騎手の好騎乗とはいえ、牡馬を相手に0秒5差を付ける大楽勝。さらに前回のコックスプレートは57キロのハンデを背負い直線の短いムーニーバレー競馬場で大外一気を決める差し切り勝ちと今の勢いならアーモンドアイを負かす力を十分にあると判断は可能。
それに加えて今回は再びレーン騎手が特別措置で来日と勝負気配は十分。後はトリッキーな中山コースが初騎乗ながらオーストラリアを主戦としている騎手ならその心配は杞憂に終わるはず。ここは中段ぐらいからスムーズな競馬をすれば必然と結果が付いてくるだろう。令和最初の有馬記念はリスグラシューに夢を託したい。
相手には条件面が好転する◯人気ブログランキングを選択。
クラシック戦線は全レースで善戦をする悔しい結果だが、元々は体力をフルに活かす馬力型で高速馬場や大箱コースよりは小回りで消耗戦で力を発揮するタイプ。
つまり、今回の有馬記念(中山・芝2500m)は絶好の条件で久々に持ち味を活かす可能性は大。後は枠が理想よりはやや外目のイメージだが、そこは鞍上の手腕を込みで期待。スムーズな体力勝負なら侮れないはずだ。
3番手は凱旋門賞の惨敗で人気を落としている▲キセキとする。
その前走を除くと近走の成績は高いレベルで安定。昨年の有馬記念は激走続きの中である点を考慮すれば負けて強しの内容であり、それと比較すれば今年のローテーションは好感。鞍上のムーア騎手との相性には疑問だが、舐められるようなら期待値を考慮して上位で評価する。
4番手は実力最上位の☆アーモンドアイで致し方ない。
コノ馬の強さに関してはダラダラと文章を並べることするまでもなく誰もが知るモノだが、初の中山コースでタフな全馬からマークされる展開になると一抹の不安はある。今回はその点を考慮しつつ上位評価の中では1番下の印でお茶を濁す。
相手は凱旋門賞帰りで苦⇒楽の臨戦過程になる△フィエールマンと3歳勢で天皇賞(秋)を2番人気6着とストレス疲労の無い状況である△サートゥルナーリアをピックアップ。
今年の有馬記念は上記の6頭に印を絞り楽しむ予定。それでは皆様、グッドラック!^^
印のまとめ
◎リスグラシュー
◯人気ブログランキング
▲キセキ
☆アーモンドアイ
△フィエールマン
△サートゥルナーリア
【PR】 りょう店長の競馬新聞(完全版)
りょう店長の競馬新聞(完全版)では当ブログで掲載した有馬記念の予想の他に平場&特別の狙い馬を配信中。
Mの法則をベースに臨戦過程・能力比較・適性判断から勝ち馬を導き出す斬新な予想スタイルに乞うご期待ください!
そして、本日の予想配信の予定は下記の通り…
<重賞予想>
1.有馬記念
<厳選予想>
1.フェアウェルステークス
2.ギャラクシーステークス
<その他の狙い馬!>
1.阪神8R(3歳以上2勝クラス・D1800m)