2021/04/11

今回は有馬記念2017|無料予想のまとめ&本命馬を公開します!についての記事です。
今週は競馬の祭典とも言われている有馬記念という事で…
有馬記念の予想に関する記事は1日1本=合計5本書きました!
最終的な予想の前にもう一度、振り返りも兼ねてまとめを行いました。
全て無料で見れる記事なので全く競馬を知らない初心者の方も安心してご覧下さい!(^-^)
ちなみに最後に有馬記念2017の本命馬を公開しています。
初志貫徹ですが、今年の有馬記念はアノ馬から勝負して歓喜と行きたい所です!
【有馬記念2017】予想
<無料予想のまとめ>
冒頭でも書いた通り有馬記念に関する記事はこれまで5つ書いています。
予想の際はご参考にして頂けると幸いです!m(__)m
有馬記念を攻略するポイントについての考察。
以前とは少し違う路盤改修工事後の傾向についても分析しています。
⇒ 【有馬記念2017】予想考察|オッズと出走馬分析~前編~
出走馬分析の前編では…
キタサンブラック・サウンズオブアース・サトノクラウン・サトノクロニクルについて考察を行いました。
⇒ 【有馬記念2017】予想考察|ローテーション分析と出走馬分析~後編~
出走馬分析の後編では…
シャケトラ・シュヴァルグラン・スワーヴリチャード・ヤマカツエースについて考察を行いました。
ローテーション分析では「間隔別」で分析しています。
⇒ 【有馬記念2017】予想オッズ1番人気のキタサンブラックを徹底分析!
その名の通り1番人気が予想されるキタサンブラックを徹底的に分析しています。
⇒ 【有馬記念2017】予想オッズ3番人気シュヴァルグランは消し!その根拠とは…?
その名の通り3番人気が予想されるシュヴァルグランを徹底的に分析しています。
今回の有馬記念ではズバっと消したいと思います。
今回のまとめ
詳しくは今夜に更新する予想記事で書きますが、
今年の有馬記念は「走れるタイミングの馬」が非常に少ない印象…。
つまり、好走出来る馬は限られており印を絞った勝負が出来ると見ています。
有馬記念は個人に相性の良いレースだけに最後の締め括りはビシッと的中させたいですね!(^-^)
では、最後に有馬記念2017の本命馬を公開します。
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中)
ストレス疲労・臨戦・ポテンシャルとケチの付け所が全なく鞍上も魅力的。
今年の有馬記念は高確率でコノ馬が勝つと見ています。
<りょう店長の競馬新聞のご案内>
コチラではブログで書ききれない平場・特別レースの予想&馬券の買い目を配信中!
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m
<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
~第26回 有馬記念(G1)~
自信のペナルティ付き!もし、この
有馬記念を3点で獲れなければ
2018年の日本ダービーまでの
全GIを無料配信いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年はジャパンC優勝馬シュヴァルグラン、3着馬キタサンブッラックが出走するが菊花賞馬キセキ、ダービー馬レイデオロなど有力3歳馬が回避しており、世代交代の鍵を握る強力馬不在。
有馬記念で引退が決まっているキタサンブラック。有終の美を飾っての引退となるか?JCで待望の初GI制覇となったシュヴァルグラン。再度、ボウマン騎手の手腕で連続GI制覇なるか?3歳馬で唯一出走するスワーヴリチャードは今年GI6勝のミルコ・デムーロとのコンビで参戦。ダービー馬レイデオロがJCで2着と古馬相手に互角の戦いをしただけに、ダービー2着馬のスワーヴリチャードの期待も高まるが果たして?
今年の有馬記念は有力馬の回避が続出しており、JC上位馬2頭が人気を集まるが、実は、その2頭に割って入る穴馬の存在を競馬セブンでは極秘入手済!波乱の立役者となる激走情報馬の正体とは!?週末情報はお見逃しの無い様にご注意下さい。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『有馬記念・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓