2021/01/16

今回は中山競馬場(芝2500m)で行われる有馬記念2017予想考察|オッズと出走馬分析~前編~についての記事です。
世間の注目が最も集まる有馬記念の出走馬分析は久しぶりに前編・後編に分けて行います!
今年の有馬記念は個人的に買いたい馬は4頭いるのですが、
馬券圏内に来ると自信を持って言える馬は2頭。
予想オッズでは人気の2頭ですが高い確率で3着以内に来ると考えています。
後は昨日の記事でも書いた通り「枠次第」と言う事になりそう。
本当に枠が重要になるレースだけに狙っているアノ馬・コノ馬が絶好の枠番に決まる事を願うだけですね(^^;)苦笑
では、本題に前に余談ですが…
個人的にお祭りムードが漂う有馬記念と言えども基本的には数あるレースの内の1つ。
別に有馬記念だからと言って無駄に大勝負をする事はなく普段のレースと変わらない金額で購入をします。
とは言え、それは競馬で勝つ為の冷静な考え方であり「エンターテイメント性」には少し欠けますね(^^;)
やっぱり最後の有馬記念は大きく勝負するのが競馬ファンとしての醍醐味でありロマン!(笑)
今年はせっかくパークウインズの京都競馬場で観戦するのでPATで購入する冷静な馬券とは別で…
「現地で1万円分の馬券」を購入しようと思います!(^-^)
また購入次第、どこかで公開すると思うので乞うご期待を!
【有馬記念2017】予想考察
<予想オッズ>
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 キタサンブラック 2.5倍
2 シュヴァルグラン 4.2倍
3 スワーヴリチャード 5.4倍
4 サトノクラウン 6.8倍
5 ミッキークイーン 12.5倍
1番人気は近年の中距離路線を引っ張って来た立役者のキタサンブラックで確定。
今回がラストランになるという事を含めて他の券種より単勝の支持率は高くなりそう。
2番人気は昨年の6着から巻き返しを狙うシュヴァルグランが濃厚。
前走のジャパンカップの勝利を含めココは人気を詰めるはず。
3番人気は今年のダービーを2着したスワーヴリチャードと予想。
アルゼンチン共和国杯からココを目指してじっくり調整している点は魅力的。
問題は右回りだけになる…。
後は宝塚記念を制覇したサトノクラウンや牝馬のミッキークイーンがそれに続く。
今年の有馬記念のオッズに関してはキタサンブラック以下が非常に予想辛いですね(^^;)
<出走馬分析~前編~>
キタサンブラック
この秋は古馬王道ローテを歩み天皇賞(秋)で1着・ジャパンカップで3着からの臨戦。
叩き3戦目の成績がイマイチと言われているが、
今回に関しては前走のJCを1番人気3着と凡走している点はココに向けてはプラス材料。
陣営も当初から「有馬記念を勝つことが目標」と公言しているように前走は叩き台のレースに過ぎない印象。
引退レースで過剰気味に人気を集めそうですが個人的には嫌う必要は無いと見ています。
能力:☆☆☆☆
適性:☆☆☆☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:B
サウンズオブアース
今年に入り馬券圏内が一度もなく能力的に衰えている印象。
レースを見ても昨年のジャパンカップの様な闘争心溢れる気迫のようなものが見当たらず…。
今回も前回のジャパンカップの12着から巻き返しは考え辛い。
能力:☆☆
適性:☆☆
臨戦:☆☆
総合評価:E
サトノクラウン
ザ・L系の馬であり好走条件は「休み明け・凡走後」などと言ったストレス疲労がない局面。
その観点で考えても天皇賞(秋)を激走後の前走のジャパンカップの惨敗は当然。
今回は凡走後でストレス疲労もなく巻き返せるタイミングにはなるが、
先週までの中山を見ても決してタフな状態ではなく高速気味のキレイな馬場状態。
基本的には馬場が渋ったり荒れた方がベターなタイプでありその点は割引が必要。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆☆
総合評価:C
サトノクロニクル
過去になるが臨戦過程を見ると2010年で3着に来たトゥザグローリーと少し被るイメージ。
ただ、そこと比べると同馬はポテンシャルの証明が薄くココに入ると少し家賃が高い…。
要所要所で動けないズブさを見ても中山コースが向くとも言えず苦戦を強いられそう。
能力:☆☆
適性:☆
臨戦:☆☆
総合評価:E
今回のまとめ
余談の所で触れた通り1レースで1万以上の馬券を買うのはジャパンカップ以来で今年は2回目になります。
普段そこまで馬券を買わない身としては1万円勝負って割とドキドキ・ワクワクしますね(^^;)
ドキドキ・ワクワクした後に歓喜となる事を夢見て勝負したいと思います。笑
では、最後に危険な人気馬をご紹介します。
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中)
基本的に競馬で勝つ為のコツは「淡白な考え方」つまり「前走でお世話になったから今回も…」という考え方が1番ダメ。
前回は前回で今回は今回と割り切ることが必要。
その点で考えると前回でお世話になった同馬の買い時は間違えなく「前走」であり今回ではない。
これまでの成績を見ても激走後の成績は全くダメであり典型的な◯◯◯産駒。
今回は前走の勝ちを含めて人気を集めそうですが個人的には消す予定です。
<りょう店長の競馬新聞のご案内>
コチラではブログで書ききれない平場・特別レースの単複予想&馬券の買い目を配信中!
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m
<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【有馬記念を徹底攻略します!】
各馬の能力を数値化した独自の指数「SI指数」を元に
無料情報で回収率130%を超えるサイトを紹介!
皆さんこんにちは。業界の坂田と申します。
今回はサイトの原稿をお借りして
「無料でとてつもない回収率を誇るサイト」をPRしに来ました!
冒頭でも紹介したのですが今回の「高配当21」というサイト、
【無料情報で回収率130以上を叩き出しているんです】
有料でもこれだけの数字を出せるサイトは数多くありません。
競馬を投資と捉える「高配当21」は、その名の通り高配当に徹底的にこだわっています。
競走馬の実績・馬場状態・調教タイム等、様々な角度から弾き出された独自の予想により
圧倒的な高配当を弾き出すことが可能なんです。
そしてこのサイトには圧倒的な見所が3つ!
【1】各馬の能力を数値化した「SI指数」
高配当21が送る新提案。注目レースの各馬の能力を数値化して大公開!
思わぬ大穴が指数上位に抜擢されれば波乱の予感!?
【2】アブない人気馬をぶった斬り
今週末のレースに登録している競走馬の中から、アブない人気馬を抜粋!
素人の目には映りにくい懸念をプロ目線で暴く!
【3】回収率130%を超える無料情報(圧倒的にオススメです)
レース前日・当日には10点以内で無料買い目情報をご提供!
まずは無料で高配当21の誇る破壊力をご体験ください!
そんな高配当21が今週の無料提供勝負レースが
【有馬記念】に決まったみたいです!
これは大いに期待できると思いますよ。
このチャンスを必ず逃さないで下さいね!
コメント
[…] ⇒ 【有馬記念2017】予想考察|オッズと出走馬分析~前編~ […]
by 【有馬記念2017】予想考察|ローテーション分析と出走分析~後編~ | りょう店長の競馬予想ブログ 2017年12月20日 07:17
[…] ⇒ 【有馬記念2017】予想考察|オッズと出走馬分析~前編~ […]
by 【有馬記念2017】予想考察|ローテーション分析と出走馬分析~後編~ | りょう店長の競馬予想ブログ 2017年12月20日 07:17
[…] ⇒ 【有馬記念2017】予想考察|オッズと出走馬分析~前編~ […]
by 【有馬記念2017】予想オッズ1番人気のキタサンブラックを徹底分析! | りょう店長の競馬予想ブログ 2017年12月21日 22:21