2022/06/11

今回は【日本ダービー2019】プレ予想と先週の結果についての記事です。
先週のオークスに引き続き東京の芝2400mを舞台に争われる日本ダービーは3歳世代のチャンピオンを決める熾烈な戦いであり、
一生に一度の晴れ舞台に各路線から様々な馬が大集合をした訳ですが、大注目はシーザリオの仔で無敗の皐月賞馬のサートゥルナーリアという存在。
そして、前走の皐月賞はノーザンファームが必殺技とする直行ローテで仕上がり面に関してはお世辞にも最高潮とは言えない中での勝利であり、
今回は当初から目標とされていた日本ダービーで前回以上のパフォーマンスを披露してくる可能性は大。つまり、順調に行けば現段階でダービー馬に最も近い存在ですが、
2週間前のNHKマイルカップで主戦のルメール騎手が騎乗停止を食らい急遽の乗り替わりとなる点は〝日本ダービー〟というレースを考えれば相当な痛手。
さらにコチラは顕著にデータに出ている結果であり「日本ダービー×乗り替わり」となると過去10年で(0-2-3-53)と複勝率で8.6%という乏しい実績。
従って断然の1番人気になる馬の複勝率がデータ上では極めて低い状況ですから、何かの間違いで波乱が起こる可能性も…?
ただ、馬の力は抜けている存在で鞍上には腕達者のレーン騎手。結果的には杞憂に終わる結末というパターンも十分にあり得る話。
ここは各馬をジックリと見極めた上でコノ馬の最終的な評価を含めて印の順列を確定させたい所です!\(^o^)/
では、日本ダービー2019のプレ予想の前に先週の予想結果を振り返りから…。
【先週の結果】5/18・19
先週は牝馬クラシック第2弾のオークスが行われましたが、結果はデムーロ騎手が騎乗したラヴズオンリーユーが鮮やかな差し切り勝ち。
そして、2着には勝ち馬と同配合のディープインパクト×母父ストームキャットのカレンブーケドールが入選。
3着には本命のクロノジェネシスが入り込んで中波乱の結末。三連複は28240円とまずまずの高配当となりましたが、
タラレバを言えば今回に限りは〝印を絞った勝負が裏目となる結末に…!〟こればかりは自分が判断を下した最終結論で致し方ないとはいえ、
普通の予想であればラヴズオンリーユーを上位評価&波乱を演出したカレンブーケドールも△で抑える予定でしたから悔しさは倍増…。(汗)
ちなみに週中の出走馬分析で12番人気の伏兵であるカレンの見解は下記の通り。
・カレンブーケドール(津村)
前走のスイートピーステークスは出遅れ⇒途中からスパートを開始する捲りと府中ではタブーとなるレース内容だが、最後は大接戦を制し見事に優勝。
これにて無事に本番の出走権を手にした訳だが、近年のスイートピーステークス組は壊滅な成績であり、中々ローテーション面から強調するのは難しい状況ながら、コノ馬に関してはディープインパクト産駒の初GⅠ挑戦のタイミングで僅かながら酌量の余地があるはず。
さらに2走前のクイーンカップの4着がイマイチ理解出来ない部分とはいえ、勝ち馬(クロノジェネシス)から0秒2差なら大きく悲観する内容ではなく、新馬戦でダノンキングリーの2着に入選した実績から噛み合えばココでも1発波乱を演出する下地は十分にあるだろう。
今回はローテーション的に舐められそうなイメージだが、人気と期待値のバランスを考えれば一発の可能性があり、抑えには入れたい1頭だ。
仮にも上記の見解を読んで抑えに入れて馬券を取った!という方いれば幸いですが、週中の考察で下した評価は上々と人気薄ながら変える要素は十分に秘めた馬でしたね…。
ただ、今回は上記からの繰り返しとなる通り印を絞った予想が結果的に裏目となりましたが、これはあくまで結果論。
今後も無駄に広げるべきではなく絞った方が良い!と判断を下した場合には恐れずに印を厳選した予想で馬券を購入して行く次第です!m(__)m
そして、先週の単複予想は土曜日は絶好調で日曜日は大失速と極端な成績で終了をした訳ですが、後者は〝人気薄から攻めた〟という部分が裏目に出た形で申し訳ございません!
さらに無念のオークスと合わせて先週の日曜日は残念な結果でしたから、今週の日本ダービーdayはバシバシと当てて良い週末を過ごしたい所です!\(^o^)/
ちなみに最後に例年であれば日本ダービーdayは裏開催となる京都競馬場でのんびりと競馬観戦をしているのですが、今年は色々と所用が重なり自宅での観戦が濃厚。
この初夏の京都開催の最終日に現地に行けないことが非常に残念とはいえ、電波さえあればどこでもいつでも馬券が買える便利な時代。令和最初のダービーはウインズ自宅でワイワイと盛り上がりたいと思います!(苦笑)
先週の予想結果
<重賞予想>
【オークス】
1着:・ラヴズオンリーユー(1番人気)
2着:・カレンブーケドール(12番人気)
3着:◎クロノジェネシス(2番人気)
【平安ステークス】
1着:◯チュウワウィザード(1番人気)
2着:・モズアトラクション(12番人気)
3着:△オメガパフューム(3番人気)
5着:◎サンライズソア
<単複予想>
【土曜日】
京都4R:ベストチャーム(2着・2番人気)
京都8R:サンライズクロンヌ(2着・2番人気)
東京9R:アゴベイ(5着・6番人気)
京都10R:ロードエース(競争除外)
新潟11R:ビリーバー(1着・2番人気)
東京11R:ダイワキャグニー(1着・2番人気)
【日曜日】
京都7R:デュアルウィールド(1着・2番人気)
新潟8R:ライレローズ(9着・8番人気)
東京8R:プレイヤーサムソン(3着・4番人気)
東京10R:ボーダーオブライフ(9着・7番人気)
新潟12R:プリンセスルーラー(9着・3番人気)
京都12R:スペクター(10着・8番人気)
東京12R:バレッティ(14着・7番人気)
<りょう店長の競馬攻略マガジンのご案内>
りょう店長の競馬攻略マガジンではブログでは書き切れない単複予想・重賞レースのフル予想と推奨買い目を配信中!
上記の競馬予想(見解・印・買い目)を含め、重賞回顧・次走注目馬など競馬力向上の為のコンテンツとなります。
配信者として読者の方に満足して頂ける面白い中身のある内容であり、馬券的中に繋がる妙味ある予想、役に立つレース回顧を提供している自負はあります。
ぜひ、ご興味のある方は下記のリンク先より詳細を確認し頂ければ幸いです!今週末から共に競馬を楽しみましょう!\(^o^)/
【日本ダービー2019】プレ予想
最後に現段階の本命候補をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
先日のオークスでワンツーフィニッシュをした2頭と同じディープインパクト×母父ストームキャットという血統構成であり、高速馬場の適性はピカイチ。
そして、前走の皐月賞では内から鋭く差し込んで上位勢とは差のない競馬を披露。改めて世代上位のポテンシャルを証明した結果だが、
今回は舞台を中山から東京に変えてさらにパフォーマンスを上げて来る可能性は大。後は鞍上の◯◯騎手だけが不安材料だが、人気が控えめになるなら狙う価値はあるはず。
ここは内目の絶好枠に入れば本命までの印を考えたい馬であり、強敵のサートゥルナーリアを逆転できる可能性は十分にあると見ています!
--【PR】----------
<第86回 日本ダービー>
乗り替りの…
サートゥルナーリアは大丈夫!?
━━━━━━━━━━━━━━━
牡馬クラシック第一弾・皐月賞は1番人気のサートゥルナーリアが無キズの4連勝で一冠目を奪取。着差は僅かアタマ差であったものの、レース前から複数の他陣営に「あの馬は別格」と評されていただけあって、休み明けでもしっかりと勝ち切る辺りに底知れない地力を感じさせる。
ただ、皐月賞でコンビを組んだルメール騎手が騎乗停止のため、ダービーでは乗り替わりを余儀なくされるアクシデント。短期免許で来日予定のレーン騎手を手配する予定になっているが、さすがに周りのジョッキーたちも「テン乗りで勝たすまい」と包囲網を敷いてくるはず。一度使っての上積みもあるにしろ、皐月賞より厳しい競馬になることが想定される。皐月賞直後は「ダービーもあの馬で仕方ない」といったムードが漂っていたが、この乗り替わりでトレセンの雰囲気も一変した。
当然、皐月賞2着のヴェロックス、3着ダノンキングリー辺りはダービーでの巻き返しを誓うところ。特にヴェロックスの主戦・川田将雅騎手はダノンチェイサーとのコンビで挑んだNHKマイルCで、ルメール騎手のグランアレグリアから悪質なタックルを食らって4着に敗れた。ダービーに向けての執念・意地といった点では、どのジョッキーよりも熱いモノを心に秘めているに違いない。4着ダノンキングリーの主戦・戸崎圭太騎手も昨年のダービーでエポカドーロを駆り、僅差の2着に敗れているだけに、今年こそリベンジしたいと考えているはずだ。
そして何より、2歳時にサートゥルナーリアの主戦を務めたMデムーロ騎手はNHKマイルC終了時点で騎乗馬未定となっているだけに、他陣営からの代打騎乗でサートゥルナーリアを意識した競馬をする可能性もある。今年のダービー、無敗の皐月賞馬を中心に回っていくことは間違いないが、世間の評価とは裏腹に、混戦ムードが漂い始めたのもまた確かな事実である。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『日本ダービー・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓