2021/01/16

本記事では新潟2歳ステークス2018の予想を公開します。
新潟競馬場・芝1600mで行われる新潟2歳ステークス2018。
近年はWASJが札幌で開催される煽りを受けて、
リーディング上位のジョッキーが不在で争われる重賞ですが、
今年はその影響をモロに受けて「11頭」と少頭数になりました。
そして、単勝オッズは大方の予想通り大きな狂いはなく、
ケイデンスコール・アンブロークン・ジョディーの3つ巴ムードですが、
果たして、この上記の3頭でガチガチ決着となるのか!?
それとも、アッと驚く伏兵の台頭があるのか!?
それでは全く自信のない新潟2歳ステークス。
今回は観戦料を払うつもりで馬券を買う予定です!(苦笑)
<日曜日のイチオシ!うま>
本題の前に〝本日のイチオシ!うま〟のご紹介。
今回はWASJ第2戦(札幌12R)からコノ馬をチョイスします!(^_-)-☆
本命以下の印&予想見解はりょう店長の競馬新聞にてお届け致します!
そして、本日の配信レースのラインナップは…
【日曜日の配信レース】
1.キーンランドカップ
2.新潟2歳ステークス
3.小倉日経オープン
4.朱鷺ステークス
5.WASJ第4戦
+ おまけ予想(札幌9R・新潟9R・小倉9R・小倉10R)
ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【新潟2歳ステークス2018】予想
本題である予想の前に…
過去の傾向・データ分析・出走馬分析など予想のヒントは下記の記事で公開中!
最終結論の前にコチラも合わせて宜しくお願い致します!m(__)m
⇒ 【新潟2歳ステークス2018】予想考察|過去の傾向とデータ分析
⇒ 【新潟2歳ステークス2018】予想考察|オッズと出走馬分析
予想と見解
本命は◎ジョディーにします。
前走の新馬戦は減量騎手でスローペースに恵まれた勝利に見えるが、
最後の直線では脚色が衰えることなく、
上りの3ハロンを加速ラップ(11.5- 11.4- 11.3)でまとめた点は評価できる内容。
更に負かした相手もその後のクローバー賞を制覇したウインゼノビアであり、
決して相手関係に恵まれたモノではなくポテンシャルの証明としても十分。
そして、今回は池添騎手をわざわざ北海道から呼び寄せての参戦であり、
勝負気配もプンプン漂う必勝ムード。
血統背景を考えれば当日の道悪馬場も気にするタイプではなく、
外からスムーズに先行すれば簡単には止まらないだろう。
積極的なレース運びで馬券圏内を期待する。
対抗は◯人気ブログランキングにします。
前走の新馬戦は出遅れ気味のスタートを切るも押し上げて2番手からの競馬。
馬体重が示す通り「パワーのある大型馬」であり、
初戦向きのタイプではないことを考えると新馬勝ちは評価できる内容。
そして、2~3着の馬の次走の成績から水準以上のレベルにはあり、
相手関係や展開に恵まれての勝利でもないはず。
今回は一度使われた上積みが見込める今回は改めて期待したい。
3番手は▲エルモンストロにします。
デビュー戦は中京・芝1600mの舞台を逃げ切り勝ち。
全体のペースを見ても47秒6-47秒3と新馬戦に見られる後傾ラップでなく、
前半と後半で大きな差のない展開を逃げ切った点は評価できる内容。
そして、実際のレースもスタート良し・道中良し・終い良しと安定した競馬であり、
レースセンスが良くコース替わりや重賞のメンバーでも特に問題はないはず。
今回は蛯名騎手が騎乗する点からも逃げることはなさそうだが、
道悪馬場も味方に付けて前々からの粘り込みを期待する。
△ケイデンスコールは当初は本命候補の1頭でしたが、
切れ味で勝負するタイプで道悪馬場は減点材料。
後方からレースを進めて差し届かずの可能性を考えて△とします。
その他の相手は△オーパキャマラード・△エイシンゾーン・△ロードアクア・△エイカキャロル・△スティルネスと押さえます。
トリガミになる可能性を大いに秘めたレースですが、
1番人気のケイデンスコールが飛べば高配当も見込める1戦。
上手く噛み合ってくれることを祈りつつ馬券を買いたいですね!(^o^)/
印のまとめ
◎ジョディー
◯人気ブログランキング
▲エルモンストロ
△オーパキャマラード
△エイシンゾーン
△ロードアクア
△ケイデンスコール
△エイカキャロル
△スティルネス
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
<第38回 新潟2歳S(G3)>
自信のペナルティ付き!もし、この
新潟2歳Sを3点で獲れなければ
2018年有馬記念までの
全GIを無料配信いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去10年の人気馬の成績では、1人気[4.2.0.4]、2人気[0.0.3.7]、3人気[4.0.0.6]とな っており1人気で勝ったのはロードクエスト、ハープスター、シンメイフジ、セイウン ワンダーの4頭で後にGIでも活躍している実力馬。
平均配当では、馬連8510円、3連複3万3850円、3連単20万9550円。二桁人気馬が5頭馬券 圏に好走しているように人気薄が馬券に絡むレース。3連単では10万馬券以上が5度出て いるように荒れる2歳重賞戦。
過去の傾向では先行馬よりも差し、追い込み脚質の方が成績上位。上がり3ハロンの時 計が速い馬の連対率も高くなっており終い切れる脚を使える馬が有利。過去10年の優勝 馬もメンバー中1~2位(上がり3ハロン)となっている。
長い直線の外回りコースで約659Mある直線。逃げ馬には厳しい条件だが、穴を開けるの は逃げ・先行馬だろう。2歳若駒とあってキャリアが浅く、まだ未完成な馬が殆どで 、現時点での完成度と新潟コースに適した脚質の馬に勝つチャンスがあるだろう。
出世レースで知られる2歳重賞戦。競馬セブンでは社台系出走馬の情報は勿論、出走馬 全頭の関係者情報も入手できる情報網があり、全頭の関係者情報など馬券に直結する内 部情報を入手済。週末の情報は必見です。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『新潟2歳S・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓