2022/05/22

今回は新潟競馬場(芝1600m)で行われる新潟2歳ステークス2017予想考察|過去の傾向とローテーション分析についての記事です。
オーデットエール・コーディエライト・テンクウ・フロンティア・プレトリア・ムスコローソなどが出走予定のGⅢ戦です。
【新潟2歳ステークス2017】予想考察
--【PR】--------------
当たらない競馬情報に一人で頭を抱えるのはもう終わり!
「KEIBA会議」はユーザー同士の交流をテーマにした 全く新しい競馬情報サイトです。
>> 今週は新潟2歳ステークスの予想を無料公開!
--------------------
過去の傾向とローテーション分析
過去5年の結果は下記の通りです。
着順/馬名/前走レース・条件・着順
【2016】
1着:ヴィゼットジョリー
(新馬戦・中京芝1400m・1着)
2着:オーバースペック
(未勝利戦・福島芝1800m・1着)
3着:イブキ
(新馬戦・東京芝1800m・1着)
【2015】
1着:ロードクエスト
(新馬戦・中京芝1600m・1着)
2着:ウインファビラス
(未勝利戦・福島芝1800m・1着)
3着:マコトルーメン
(函館2歳S・函館芝1200m・5着)
【2014】
1着:ミュゼスルタン
(新馬戦・新潟芝1600m・1着)
2着:アヴェニールマルシェ
(新馬戦・東京芝1800m・1着)
3着:ニシノラッシュ
(新馬戦・福島芝1200m・1着)
【2013】
1着:ハープスター
(新馬戦・中京芝1400m・1着)
2着:イスラボニータ
(新馬戦・東京芝1600m・1着)
3着:ピークトラム
(未勝利戦・中京芝1600m・1着)
【2012】
1着:ザラストロ
(未勝利・新潟芝1600m・1着)
2着:ノウレッジ
(新馬戦・新潟ダ1200m・1着)
3着:サウンドアリーナ
(新馬戦・中京芝1400m・1着)
この時期の2歳重賞だけにハッキリとした傾向は出ないですが、
個人的に注目している2つの臨戦について書きたいと思います。
まずは王道ですが・・・
青の太字=中京芝1400m~1600mの新馬戦を1着の関西馬
過去5年で3勝を上げている黄金ローテと呼んでも良さそうな臨戦過程。
とは言え、勝ち馬のヴィゼットジョリー・ロードクエスト・ハープスターの名を見ても分かるように現時点でのポテンシャルが上位であることが大きな要因。
単純に力のある馬が中京でデビュー勝ち⇒その後ココに照準を合わせて調整して来ているので勝率も自然に高くなるのでしょう。
今回はフロンティアとシンデレラメイクがこのローテーションに該当ですが3年連続制覇となるか?
続いて少し個人的には気になっているコチラの臨戦について・・・。
赤の太字=福島芝1800mの未勝利戦を1着の関東馬
近2年で穴を明けている馬で目立つのがこのローテーション!
未勝利勝ちの関東馬の時点でブランド的に過剰人気することがない点も魅力的です。
今年もこの臨戦の馬が1頭いますが、
3年連続で穴を明けることがあるのか?
個人的には今後のこのレースのトレンドになれると密かに期待しています・・・。
最後に新潟2歳ステークスは上り最速を使える馬が必ず馬券圏内に来ます。
簡単に考えれば一番早い上りを使える馬を軸にして買えば馬券は当たりますね!(そんな単純ではないですが・・・)
今回のまとめ
基本的に2歳の重賞は力を入れ過ぎずにゆる~く買うのがマイスタイルなのですが・・・
今回の新潟2歳ステークスは買いたい要素が色々と重なり少し楽しみにしています。
本当にメンバーレベル的にはかなり低くコノ馬でも十分通用するのでは?と期待しています。
では、最後にその大穴で注目している馬をご紹介します。
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中)
前走のレース内容は非常に中身が濃く、
・馬群の中を気にしない。
・スローペースでも折り合いはバッチリ。
・直線では窮屈になるも盛り返し勝負根性あり。
とメンバーレベルの云々はあるが見所満載の競馬。
血統・厩舎・騎手が超マイナーで想定人気でも12番人気の単勝オッズ50倍超えの超大穴だが、
近年で穴を明けている福島芝1800mの未勝利戦の勝ち馬でイメージ的には2年前のウインファビラスを連想させる。
血統的に内枠でパフォーマンスを上げるだけに何とか一桁の馬番は引いて欲しい所。
人気はないが個人的には楽しみにしている1頭で思い切って本命で穴を狙おうと考えています。(先週はココで大穴ナリタハリケーンを推奨しておきながらも・・・。今週はリベンジ!)
りょう店長の競馬新聞のご案内
コチラではブログでは書ききれない特別レース予想&馬券の買い目を配信中!
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m
メルマガ登録・解除 (ID:8805527)
コメント
[…] ⇒ 【新潟2歳ステークス2017】予想考察|過去の傾向とローテーション分析 […]
by 【新潟2歳ステークス2017】予想考察|オッズと出走馬分析 | りょう店長の競馬予想ブログ 2017年8月25日 07:19