2022/05/22

今回は新潟競馬場(芝1600m)で行われる新潟2歳ステークス2017予想考察|オッズと出走馬分析についての記事です。
オーデットエール・コーディエライト・テンクウ・フロンティア・プレトリア・ムスコローソなどが出走予定のGⅢ戦です。
先日の記事でも書いた通りイマイチやる気が湧いてこないこの時期の2歳重賞!
キャリアが少なく1戦しかしていない馬の能力を見抜くのは至難の業ですよね・・・。
ですが、今年の新潟2歳ステークスに関しては買いたい穴馬の人気が全くなさそうで内心は楽しみにしています。笑
その穴馬についての詳細は前回の記事で書いています!
参考程度にご覧いただければ幸いですm(__)m
⇒ 【新潟2歳ステークス2017】予想考察|過去の傾向とローテーション分析
そう言えば最近全く野球ネタに触れていないのですが、
僕は大の巨人ファンです。(ブログを見て下さる阪神ファンの方はお手柔らかにお願いしますm(__)m笑)
基本的に1週間で6試合ある内の5試合はテレビで試合開始から終了まで見ています!
特に用事がなければ必ず見ていると言っても過言ではないです!
この時期だと土日のデイゲームは競馬を見ながら巨人も見る極めて難しい2択を強いられます。
結局は巨人戦とレースのチャンネルを行ったり来たり。笑
今年に関しては13連敗ぐらいから野球に対するモチベーションが少し下がっていましたが、
ココに来ての打線の噛み合い方を見れると意外と3位に手が届きそうなレベルに・・・?と期待しています。
勢いを付けるために今日からの阪神戦で勝ち越す!欲を言えば3連勝!を出来れば現実味が帯びてきそうですね(^o^)/
話が競馬とは全く違う方向に脱線しましたが、
野球も競馬もどちらも勝てるように難解の新潟2歳ステークスの予想考察を書いていきます!
【新潟2歳ステークス2017】予想考察
~予想オッズ~
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 フロンティア 3.2倍
2 テンクウ 4.6倍
3 ムスコローソ 5.4倍
4 シンデレラメイク 6.4倍
5 コーディエライト 7.6倍
1番人気はサンデーレーシングのブランドや前走で負かしたアドマイヤアルバのその後の活躍を見てもフロンティアが濃厚。
その他に関しては予想オッズの形で順列を付けましたが、
サッパリ分からないのが本音です・・・。汗
例年通り難しい1戦になりそうですね!
出走馬分析
オーデットエール
前回の新馬戦は少し出遅れ気味のスタートからダッシュが付かずに最後方からの競馬で
4コーナー辺りで徐々に外から押し上げるとハーツクライ産駒らしくジワジワと良い脚を使い差し切り勝ち。
新馬戦で差し切り勝ちした内容は評価できるが、
スタートが甘い点&器用さがなさそうな点を見てもフルゲートに替わるのはマイナス材料。
外目の枠で例年通り外差しが決まる馬場ならチャンスはありそう。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:D
シンデレラメイク
前走は新馬戦にしては珍しい前傾ラップ(34.6-35.9)のハイペースの展開を好位追走から最後は5馬身突き放す完勝。
この日の中京は外差し馬場でありその中で4コーナーでは内目を回り最後までバテずに力強く伸びた内容は高く評価できる1戦。
ディープブリランテ産駒で切れ味よりはパワーを要する馬場で少し上りか掛かる舞台がベストだけに
今回のコースに替わるのは少し微妙な気もするが、
タイムリーに週末の新潟は雨予報でチャンスが出て来たか?
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:D
テンクウ
昨年3着イブキの弟で前回の新馬戦を見ても上り33秒7の割には加速力やスピードはあまり感じられず、
ペースが遅すぎて相対的にその上りを使ったような競馬。
基本的には兄と同様に上りが早くなり過ぎないレースがベストで先行して粘り込む競馬がベスト。
コチラも外目の枠からスムーズな競馬がしたい所。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:D
トッカータ
前走のレース内容は非常に中身が濃く、
・馬群の中を気にしない。
・スローペースでも折り合いはバッチリ。
・直線では窮屈になるも盛り返し勝負根性あり。
とメンバーレベルの云々はあるが見所満載の競馬。
血統・厩舎・騎手が超マイナーで想定人気でも12番人気の単勝オッズ50倍超えの超大穴だが、
近年で穴を明けている福島芝1800mの未勝利戦の勝ち馬でイメージ的には2年前のウインファビラスを連想させる。
血統的に内枠でパフォーマンスを上げるだけに何とか一桁の馬番は引いて欲しい所。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆☆
総合評価:C
フロンティア
前走の新馬戦はスローペースを逃げ切り勝ちで臨戦過程としてはイマイチだが、
2着に負かしたアドマイヤアルバが格上挑戦の中京2歳ステークスでアマルフィコースに0秒0差の2着まで来た点から能力比較でも上位の評価が出来る1頭。
今回は恐らく控える競馬で先行・差しになると思うが極端に揉まれずスムーズにレースが出来ればポテンシャル的には十分に通用する。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:D
今回のまとめ
このメンバーを見て気になる点が1つあるのですが、
前走を戸崎騎手で勝ち上がった馬が5頭もいます!
肝心の本人はWASJに参加するために今週は札幌で騎乗・・・。
戸崎さんに騎乗した5頭の中でどれが一番強いですか?と聞けば当たる気がしますが、
そんな簡単に当たるほど競馬は簡単ではないですからね。笑
シッカリ予想をしてビシッと的中できるように頑張ります(^o^)/
では、最後に馬場次第ではチャンスがありそうな馬をご紹介します。
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中)
前走の未勝利戦はインが伸びる馬場で先行馬には有利な状況には変わりないが、
逃げて最後は6馬身突き放す快勝劇。
3着の馬が小倉で未勝利を勝ち上がってる点からもレースレベル的にも問題はなさそう。
先週までの新潟は逃げ先行馬パラダイスであり今回は逃げ馬に乗ればピカイチの鞍上を手配。
馬場次第では馬券圏内のチャンスは十分にあるはず。
~りょう店長の競馬新聞のご案内~
コチラではブログで書ききれない特別レース予想&馬券の買い目を配信中!
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m