2022/05/15

今回は【府中牝馬ステークス2019】予想考察|オッズと出走馬分析についての記事です。
東京競馬場・芝1800mで行われる府中牝馬ステークスは秋の牝馬の頂点を決めるエリザベス女王杯に向けた注目の前哨戦であり、この秋シーズンの牝馬路線を占う意味では注目の1戦。
そして、2014年から3年連続で1番人気に支持を受けたスマートレイアーが3年連続で馬券圏内に入り2017年はヴィブロスが1番人気で2着。
さらに昨年はディアドラが人気に応えて優勝と5年連続で1番人気が馬券圏内に絡む成績と近年は人気通りの決着になるケースが多く見受けられる状況で牝馬限定のレースとはいえ、過度に波乱を期待し過ぎるのは禁物なイメージ。順当には走れるタミングで能力上位の馬は信頼度は高そうですね。
ちなみに今年はヴィクトリアマイルで惜しくも2着に敗れたプリモシーンの1番人気が濃厚であり、それにラッキーライラック&クロコスミアなどが続くイメージですが、骨っぽいフレッシュな面々を含め、意外にも波乱の芽はありそう…?今回は伏兵を含めた穴馬の台頭に期待をしたい所です!^^
それではエリザベス女王杯に繋がる注目の府中牝馬ステークス。各馬をシッカリと分析して狙える馬を探して行きましょう!\(^o^)/
ではでは、本題の前に本日に門別競馬場で開催されるエーデルワイス賞の予想は下記のリンク先で公開中。
個人的にはやや買いたいレースであり、地方交流重賞ながら勝負度は少し高めに設定。バシッと当てて週末の3日間開催(台風の影響で4日開催が濃厚)に備えたいですね!^^
【府中牝馬ステークス2019】予想考察
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 プリモシーン 3.2倍
2 ラッキーライラック 4.4
3 クロコスミア 5.8倍
4 オールフォーラヴ 8.9倍
5 スカーレットカラー 12.9倍
1番人気は悲願のGⅠ制覇に向けて秋初戦を迎えるプリモシーン
春はヴィクトリアマイルで2着に入選するなど牝馬限定なら能力は上位レベル。後は適距離より200m伸びる1800mがどちらに働くか…?
2番人気は石橋脩騎手と共に再び大舞台の飛躍を誓うラッキーライラック
前回のヴィクトリアマイルでは改めて力を示した内容であり、コチラもこの路線なら一線級で牽引して行かなくてはいけない逸材だが、休み明けは…?
3番人気は地味ながら堅実に好走を続けるクロコスミア
今年で6歳を迎えるおばさんランナーとはいえ、近走の充実度は評価できる内容であり、単騎で逃げること出来れば不気味な存在。今回も展開次第では…?
後は川田騎手と中内田厩舎のコンビと言うだけで売れそうなオールフォーラヴに近走で安定難を見せているスカーレットカラーなどに続く。
出走馬分析
・オールフォーラヴ(川田)
前走の関屋記念は米子ステークスを1番人気1着後で古馬初重賞挑戦とディープインパクト産駒が得意とする臨戦過程の中で10着とやや不甲斐ない内容であり、牡馬を相手にした事を考慮しても不満の残る1戦。
ただ、基本的にはスタミナが豊富な馬力型で距離延長で雨が濃厚の道悪馬場は歓迎のクチ。今回は同産駒が最も頼りにしている鮮度の恩恵は受けれない状況とはいえ、叩き2戦目+条件替わりで巻き返しとなるか。
・カンタービレ(松岡)
ディープインパクト産駒で休み明けでGⅠからの相手ダウン戦というローテーションはまずまずであり、2走前の阪神牝馬ステークスの内容から能力的に全く足りないことはないはず。
そして、前走のヴィクトリアマリルは超高速馬場に対応できず最下位に敗れる不甲斐ない結果だが、母父がガリレオであることを考慮すれば致し方ないと考えてOK。
つまり、今回は台風の影響で馬場が占める点は歓迎のクチで上記の様に良い臨戦過程となれば巻き返しのチャンスは十分にあるはず。ココは積極的な競馬で一変を期待する。
・クロコスミア(戸崎)
今年で6歳を迎えるおばさんランナーだが、昨年のエリザベス女王杯では2着に入選したり今年のヴィクトリアマイルでは3着に入選するなど能力的な衰えは一切見当たらず、逆に安定感が増しているイメージ。
そして、前走の札幌記念は強敵を相手に直線での不利を考慮すれば勝ち馬から0秒7差の7着は上々の内容であり、牝馬限定のGⅡとなれば能力は上位の部類。
さらにタフな馬場~高速馬場と適性の範囲は非常に広くどの様な馬場でも対応は可能。今回は叩き2戦目で前回以上のパフォーマンスを発揮すればチャンスは大いにあるはずだ。
・スカーレットカラー(岩田康)
今年はパールステークスを完勝すると続くマーメイドステークス&クイーンステークスでは2着&3着とまさに今、充実期を迎えているイメージ。
そして、基本的には勢いのあるS系は崩れるまで買い続けるのがベターで激走続きのストレス疲労がある状況を考慮しても抑えるのがベスト。今回は初めての東京コースとはいえ、持ち前の末脚を発揮できる条件なら一発の可能性はあるだろう。
・ソウルスターリング(木幡育)
2年前のオークスを制覇してクラシック戦線を賑わせた同馬だが、近走は低レベルな昨年のクイーンステークスで3着に入選するのが精一杯の内容であり、全盛期の力は姿を潜めている印象。
そして、前走のヴィクトリアマイルもスッと先行してダラっと雪崩れ込む形の9着とお世辞にも良いとは言い難い競馬で本格化には程遠いレース振りで現状は復調のキッカケは見当たらず。
さらに今回の鞍上は木幡育騎手で次走のエリザベス女王杯がデットーリ騎手(予定)と勝負気配は露骨すぎるぐらいに明らか。常識的に考えればココは厳しい戦いになるはずだ。
・プリモシーン(福永)
今年は牝馬限定のGⅠ&牡馬混合のGⅢの3戦全てで馬券圏内に来る安定感を披露している同馬であり、母父ファストネットロックの影響から破壊力が薄れつつも良い意味でまとまっている印象。
つまり、力を出せるタイミングであれば自身の力は分はキッチリと出し切るタイプで不発は少ないはず。従って今回は中京記念を1番人気3着後とストレス疲労のレベルは薄い状況。
後はあまりにもドロドロの馬場になると物理的に対応できない可能性があるとはいえ、稍重レベルであれば十分にこなすはず。今回は外目からスムーズに差す形で順当な結果を期待できそうだ。
・ラッキーライラック(石橋脩)
前走のヴィクトリマイルは1番人気を裏切り勝ち馬から0秒1差の4着だが、上勢とは高速馬場に対する適応力の差で悲観する内容ではない。
そして、実際に今年の中山記念では強力な古馬を相手に2着と昨年のクラシック戦線で残して来た成績から秘めたポテンシャルはメンバー最上位。
つまり、今回はフレッシュな休み明けで不安のない左コース。馬場の悪化も歓迎のクチでスムーズな競馬なら無様なことにはならないはずだ。
【府中牝馬ステークス2019予想考察】のまとめ
最後に現段階の注目馬をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
近2走は2走続けて1番人気を裏切る成績で期待値はアップ。仮にも上記の2遺跡と休み明けで人気が落ちるなら絶好の狙い目であり、連軸としては狙いやすい1頭になるだろう。
【りょう店長の競馬新聞のお知らせ】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では週末に役立つ競馬情報を配信中!
今週は日曜日に秋華賞2019の予想を公開予定!\(^o^)/
ぜひ、ご興味のある方は下記のフォームから登録をしてりょう店長の予想をお楽しみ下さい!
--【PR】----------
【秋華賞】1番人気のダノンファンタジーの信頼度は…?
京都競馬場の最寄り駅でもある淀駅にPR広告を掲載中。
~~~~~~~~~~~~~~~~
新・競馬サイトうまとみらいと
【無料】で【簡単】に【的中】量産
一言では語れない実力を
↓↓いますぐ試してください↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~
競馬予想サイトって使った事ありますか?
もし、使った事があるなら、
競馬予想サイトのイメージはおそらく
こんな感じでしょう。
・無料情報が少なすぎる
・どうせ堅いレースしか当てられない
・点数、レース数が多くて投資金がかさみそう
そのイメージは間違っていません。
ただ・・・
「一昔前の競馬データは」ですけどね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今、競馬予想サイトは驚く程の進化をしています。
↓ ↓ ↓
https://miraito.collabo-n.com
──────────────
少ない投資金で、
誰でも簡単に的中を量産できる
──────────────
そんな、
全く新しい競馬予想の形を実現させたのが、
~競馬の夢を叶える場所~
『うまとみらいと』
うまとみらいとは、
利用者10万人を突破したコラボ指数、
的中率90%の反則技、
ドデカイ配当狙いの穴馬予想、
この3つのコンテンツが使える
競馬予想サイトです。
これにより、あなたは、
☆無数の的中データで競馬予想を自由自在に操り
☆90%的中予想で安定的な的中を生み出し
☆高配当を狙える穴馬で一発逆転の夢も追えるでしょう
うまとみらいとは、まさに、
\ \ \ \ / / / / /
「競馬の夢を叶える場所」
/ / / / / \ \ \ \
と言えるでしょう!
なぜ?こんな優秀な競馬予想サイトを
みんな使わないのか???
ホントに不思議でなりません。
「競馬予想サイトなんて使った事ないから」
「競馬予想サイトなんてどうせ儲からない」
そう思って敬遠してる人も多いと思います。
ただ、このサイトを使って美味しい思いをしている
人たちは口をそろえて、こう言います。
『うまとみらいとを使えばいくらでも稼げます』
この言葉は、他人事ではないですよ。
嘘だと思うなら、無料でためしてください。
http://collabo-n.com/lp/cheer/