2021/02/21

今回は【府中牝馬ステークス2018】予想考察|オッズと出走馬分析についての記事です。
東京競馬場・芝1800mで行われる府中牝馬ステークスですが、
エリザベス女王杯に向けた重要な前哨戦として注目を集める1戦。
そして、今年は11頭と少頭数のメンバーながら、
実力のある4歳勢のディアドラ・リスグラシュー・ソウルスターリング
ミスパンテール・カワキタエンカを含め、
古馬勢からはジュールポレール・フロンテアクイーンと骨っぽい馬が集結したイメージ。
それでは予想オッズと出走馬分析を行い狙える馬を探して行きましょう!\(^o^)/
では、本題の前に余談ですが…
先日はブログでもお伝えしたように名古屋競馬場に参戦してきました!
そして、出資馬のオンファサイトが出走した名古屋CCマース賞の予想結果は…
【名古屋CCマース賞】
1着:◎ニホンピロメリーナ(2番人気)
2着:◯サンマルエンパイア(1番人気)
3着:△クリノクリストクフ(5番人気)
三連複(◎◯△):950円
三連単(◎◯△):3310円
出資馬のオンファサイトは馬体重が-12キロの段階で望み薄でしたが、
馬券の方は◎◯△でバシッと的中!
三連単も地方交流にしては上々の3310円!
この調子で今週末の中央の競馬もバシバシと当てて行きたい所ですね!\(^o^)/
【府中牝馬ステークス2018】予想考察
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 ディアドラ 2.8倍
2 リスグラシュー 3.6倍
3 ソウルスターリング 4.5倍
4 ジュールポレール 6.8倍
5 ミスパンテール 8.9倍
以下、クロコスミア・アドマイヤリード・カワキタエンカなど…。
1番人気はクイーンSを完勝したディアドラ
昨年の秋華賞の勝ち馬であり、ドバイでの結果を含め、
牝馬限定の路線ならポテンシャルは最上位の存在。
今回も前哨戦とは言え、力通りに走れば無様な競馬にはならないはず。
2番人気は堅実なリスグラシュー
当初はモレイラ騎手を予定されていた馬だが、
直前の騎乗停止の影響に伴い、デムーロ騎手に乗り替わり。
モレイラ ⇒ ミルコと非常に豪華な騎手の変更とは言え、
コノ馬に関してはモレイラ騎手の方が合うはずであり、
果たして、その点がどのように影響するか…?
3番人気は復活を狙うソウルスターリング
前回のクイーンカップは久々に馬券圏内に絡む走りを披露したが、
以前のコノ馬の力を考えれば物足りない競馬に見えることも事実…。
果たして、ここで復活を遂げる勝利を挙げることは出来るのか?
後は春は見所満載の競馬をしていたミスパンテールを含め、
GⅠヴィクトリアマイルの勝ち馬であるジュールポレールなどに続く。
出走馬分析
アドマイヤリード
今年の成績は12着 ⇒ 4着 ⇒ 8着と奮わない結果が続いているが、
昨年と比べて若干は能力が衰えていることも事実とは言え、
乗り方・展開・馬場などを含めて色々と噛み合わないレースが続いていた印象。
その点を考えると今回は実績のある東京コースに替わり、
先週からのレースを見ても分かる通り差しがバンバンと決まる馬場状態。
さらに脚を余さず乗る新コンビとなる田辺騎手とも手が合いそうなイメージだが、
基本的には叩き良化型で休み明けの分で割引は必要だろう。
能力:☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆
期待値:E
カワキタエンカ
前走のヴィクトリアマイルは14着に惨敗しているが、
重賞を2走続けて好走した後の厳しい臨戦過程でノーカウントと考えてOK。
そして、コノ馬に関しては3走前の中山牝馬Sを楽に逃げ切った後にもう一度、
福島牝馬ステークスで逃げて2着した点から一定のポテンシャルは証明済み。
今回は休み明け+相手ダウンでどこまで粘り込めるか…。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:D
クロコスミア
昨年の府中牝馬ステークスの勝ち馬であり、
近走の好走パターンを見ても「スローペース」の展開に持ち込めば驚異のある馬。
つまり、前回の札幌記念はHペースで逃げれず終始リズムの悪い競馬で参考外。
今回は逃げれば位置取りショックが掛かるタイミングでもあり、
前哨戦で前半からペースが流れずスローペースになる可能性が高い点もコノ馬にはプラス材料。
外枠を引いてジワッと逃げる方が取れれば粘り込みには警戒したい。
能力:☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:D
ジュールポレール
ここまで距離が長すぎた3走前のエリザベス女王杯を除くと、
全てのレースで5着以内に入選する安定感は抜群の馬。
そして、その前回のヴィクトリアマイルは好騎乗+時計の掛かる馬場が向いたとは言え、
並み居る牝馬の強豪を相手に完勝した点は素直に高い評価を与えれる内容。
つまり、当然ながら今回も休み明けのローテーションから注目するべき1頭だが、
母父エリシオの血統背景を含め、パンパンの良馬場で早い上りが問われる舞台の適性は微妙。
今回はスローペースが濃厚で32秒台の上りが問われた時に危うさを見せる可能性も…?
能力:☆☆☆☆
適性:☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:D
ソウルスターリング
昨年のオークス以降は不甲斐ない競馬が続いていたが、
前回のクイーンステークスでは久々に馬券圏内に絡み復調気配を披露。
ただ、その競馬を見ると前々から3着に雪崩れ込んだ内容であり、
以前のような「強さ」を感じられるレース振りには程遠いイメージ。
そして、コノ馬に関しては過去の栄光を含め、常に過剰人気になる馬。
期待値を考えれば前回の好走に騙されず軽視する方が懸命の判断であるはず。
能力:☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆
期待値:E
フロンアクイーン
近走は6戦連続で2着の実績が示す通り、勝ち切れないキャラクターであり、
器用さが売りで展開・馬場・コースが不問でザ・相手なりの馬。
今回も一気のメンバー強化で人気は控えめになりそうだが、
コノ馬のキャラを考えればちゃっかりと2・3着に来る可能性は十分にある。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:D
ミスパンテール
前走のヴィクトリアマイルは4番人気で5着だが、
2走前の阪神牝馬ステークスを超楽逃げした後のローテーションであり、
重賞を3戦連続で激走したストレス疲労が残っていた状況を考えると負けて強しの内容。
つまり、あのパフォーマンスを見る限り、非常に高いポテンシャルを秘めた馬と認識してOK。
今回はフレッシュな休み明けでノーストレス・ノー疲労の状態で力をフルに発揮出来るタイミング。
狙うならココしか無いと見て積極的に買いたい1頭です。
能力:☆☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆☆
期待値:B
リスグラシュー
ハーツクライ産駒にしては珍しいC要素の強い馬であり、
基本的に休み明け+少頭数の条件は得意とは言えない舞台だが、
単純に能力の高い馬で力だけで馬券圏内に来ているケースも多々見受けられる。
今回も狙うべきタイミングと言われると「NO」だが、軽視しすぎるのも禁物。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:D
【府中牝馬ステークス2018予想考察】のまとめ
最後に現段階の注目馬をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
今年の春の連続激走は衝撃を受けた内容であり、
ポテンシャルの証明としては十分過ぎる実績を残して来た。
そして、今回は全てのストレス疲労を払拭するリフレッシュ明けのローテーション。
馬の状態がまともで鞍上が本気を出せばアッサリと突き抜ける可能性まであると見ています。
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
<3連単を2回に1回以上的中させる競馬データが無料公開中!>
~~~~~~~~~~~~~~~~
\競馬の夢が実現する/
【無料】【簡単】【的中】
競馬情報サイト うまとみらいと
一言では語れない実力を
↓↓ いますぐ試してください ↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~
私は、私が開発した競馬データだけを使って、
8月5日(日)に行われた36レース中、
19レースで3連単を的中させました。
実に、2回に1回以上の確率で的中させています。
あなたは競馬データと聞いてどんなイメージを
持っているかはわかりませんが、
■競馬データとかよくわかんない
■使った事あるけど、対象レースが多過ぎ
■データを見てもどうやって買えばいいかわからない
■結局は堅いレースしか的中しないんでしょ
恐らくこんな感じのイメージでしょう。
そのイメージ・・・
【一瞬でブチ壊します】
なぜなら、この競馬データは、
『買い目も対象レースも簡単に絞れて、
少点数で高配当を狙える競馬データ』なのですから
詳しくはこちらで全て公開しています。
↓ ↓ ↓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメント
[…] ⇒ 【府中牝馬ステークス2018】予想考察|オッズと出走馬分析 […]
by 【府中牝馬ステークス2018 予想】+土曜日のイチオシ!うま | りょう店長の競馬予想ブログ 2018年10月13日 00:00