2021/02/28

今回は【川崎記念2019】予想考察|オッズと出走馬分析についての記事です。
川崎競馬場・ダート2100mで行われる川崎記念ですが、今年は近年でも稀に見る低レベルなメンバー構成であり、
断然の1番人気が予想されるケイティブレイブを除くとメンバーレベルは地方交流重賞のGⅢクラス。
つまり、今回は同馬のただ貰いレースになる事が濃厚とは言え、相手以下が非常に難しイメージであり、
個人的には「どの馬も特に買い要素はない…」ですが、レースが行われる以上は必然的に決まる2・3着。
ちなみに今年の川崎記念はケイティブレイブが頭の三連単でも組み合わせ次第では意外な高配当になる可能性は十分にありそう。
それでは各馬をシッカリと分析して相対的に狙える馬を探して行きましょう!\(^o^)/
【川崎記念2019】予想考察
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 ケイティブレイブ 1.3倍
2 ミツバ 4.3倍
3 オールブラッシュ 7.4倍
4 アポロケンタッキー 15.8倍
5 サルサディオーネ 20.2倍
1番人気はメンバー最上位の能力を持つケイティブレイブ
前走の東京大賞典はチャンピオンズカップの大敗からシッカリと巻き返し3着を確保。
改めて地方のレースでの安定感を披露した内容であり、今回も昨年に勝利実績のある川崎ダート2100mなら順当に力を出して来るはず。
そして、今回は相手関係から断然の1番人気が濃厚だが、アクシデントでも無い限りは馬券圏内を外すことはないだろう。ここは順当に勝つ確率が高そう。
2番人気は悲願のGⅠ制覇を狙うミツバ
前走の名古屋グランプリは相手関係を考えると上々の内容であり、ダートの長丁場では信頼を置ける馬。
今回は松山騎手から和田騎手に鞍上を変更して陣営も本気ムード?ここは一発に警戒が必要。
3番人気は前走で鮮やかな勝利を披露したオールブラッシュ
何気に忘れられている存在とは言え、2年前の同レースの勝ち馬で舞台に対する適性は証明済み。
ここは乗り慣れた鞍上の田辺騎手と共に大味なレースで大物食いとなるのか?
後は近走成績がサッパリのアポロケンタッキーと牝馬のサルサディオーネに続く。
出走馬分析
ケイティブレイブ
昨年は8戦して(4-1-1-2)とコンスタントな成績だが、地方の競馬場で開催された成績に限定すると(4-1-1-0)とパーフェクトの複勝圏内。
実際に前走の東京大賞典もチャンピオンズカップを凡走してストレス疲労が抜けた走れるタイミングとは言え、
オメガパフューム&ゴールドドリームと差のない競馬をするだけのポテンシャルを秘めた馬であり、今回のメンバーならば能力は2枚は抜けた存在。
ここはスムーズに力を出せば高確率で勝つことが濃厚。断然の1番人気とは言え、信頼せざるを得ない1頭。
能力:☆☆☆☆
適性:☆☆☆☆
臨戦:☆☆☆☆
期待値:A
コパノリチャード
元々はハイペースの逃げで結果を残して来た馬であり、前走のベテルギウスステークスは出遅れて持ち味を活かせずに終了。
そして、今回は仮にも逃げの手に持ち込めば位置取りショックが掛かる絶好のタイミングであり、
タイミング的には狙える存在だが、近走の内容からポテンシャルの証明が薄すぎる点が難点。
それでも今回のメンバーであれば噛み合えば3着ぐらいに残る可能性は十分にありそう。相手が相手だけに押さえには入れて置きたい。
能力:☆
適性:☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:E
アポロケンタッキー
昨年の川崎記念の2着馬であり、タフなスタミナが要求される川崎・ダート2100mの舞台は絶好の条件だが、
前走の東京大賞典&3走前の浦和記念の内容から能力の衰えが顕著でスランプに入ると長そうな血統背景から今は少々手を出し狙い辛いイメージ。
ただ、前回で強引に折り合いを欠きながら先行したことが活性化になる可能性は僅かながら残る状況。
ここは地方競馬を知り尽くした戸崎騎手が控えて捲る競馬をすれば意外とチャンスはあるかも…?コチラも相対的に抑えた方が良さそう。
能力:☆
適性:☆☆
臨戦:☆
期待値:E
ミツバ
2年前の川崎記念では3番人気を裏切る4着だが、今は当時と比べて数段にパワーアップしていることは確かであり、適性云々の問題ではないはず。
そして、前走の名古屋グランプリではこの前の東海ステークスで強い競馬を披露したチュウワウィザードに迫る2着であり、
2走前の展開&馬場が不向きの中で8着に入選したチャンピオンズカップの内容と合わせてこのメンバーならば能力は最上位のクラス。
さらに今回は鞍上を和田騎手に強化して陣営の勝負気配もヒシヒシと伝わる状況。ここは力を出し切れば2着を外すことはなさそう。
そして、展開や状況次第ではケイティブレイブを逆転する可能性も…?
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:B
オールブラッシュ
前走の浦和記念は途中から豪快なマクリで先頭に立つと勢いそのままに直線でも後続に大きな差を付けての完勝だが、
鞍上の大ファインプレーとも言える内容であり、2着馬に付けた差=能力の差とは言い難いイメージ。
そして、実際にコノ馬に関しては恵まれたりハマらないと好走できないお世辞にも強い馬とは言えない馬であり、
今回は鮮やかな勝利を納めた後のローテーションでどの位置からどの競馬をしても楽⇒苦の流れ。
想定的に繰り上がり馬券圏内に来る可能性はあるが、基本的には期待値の低い馬として考えたい1頭。
能力:☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆
期待値:D
サルサディオーネ
前回のクイーン賞は今の牝馬限定の地方交流重賞=超低レベルの中の2着であり、お世辞にも褒めれる結果ではない。
そして、牝馬の身で牡馬に混じり対戦する川崎・ダート2100mは非常に酷な舞台設定。ここは苦戦が濃厚だ。
能力:☆
適性:☆
臨戦:☆
期待値:F
【川崎記念2019予想考察】のまとめ
最後に川崎記念の現段階の注目馬をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
前回は敗れた相手を考えれば酌量の余地がある内容であり、ポテンシャルの証明としては上々の結果。
そして、今回は先行馬が多く展開的にも恵まれそうなイメージ。ここは1頭抜けて強い馬がいるとは言え、噛み合えば逆転まであると考えて馬券を組み立てたい。
【りょう店長の競馬新聞のお知らせ】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では週末に役立つ競馬情報を配信中!
ぜひ、ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
“競馬の神様”故・大川慶次郎が創設
創業38年【ホースメン会議】
的中率7割以上・万馬券的中多数
プロ集団の実力を無料で体感できます
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<1日1鞍の渾身予想>
2月24日まで(4週間)無料公開!
しかも今週限定で東京新聞杯の
重賞情報も無料で特別公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント
[…] ⇒ 【川崎記念2019】予想考察|オッズと出走馬分析 […]
by 【川崎記念2019 予想】本命:ケイティブレイブ | りょう店長の競馬予想ブログ 2019年1月30日 00:00