2022/05/15

今回は小倉競馬場(芝2000m)で行われる小倉記念2017予想考察|オッズと出走馬分析についての記事です。
ヴォージュ。カフジプリンス・クランモンタナ・ケイティープライド・ストロングタイタン・バンドワゴンなどが出走予定のGⅢ戦です。
【小倉記念2017】予想考察
--【PR】--------------
当たらない競馬情報に一人で頭を抱えるのはもう終わり!
「KEIBA会議」はユーザー同士の交流をテーマにした 全く新しい競馬情報サイトです。
>> 今週は小倉記念の予想を無料公開!
--------------------
予想オッズ
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 ストロングタイタン 3.5倍
2 バンドワゴン 4.3倍
3 サンマルティン 5.6倍
4 タツゴウゲキ 6.2倍
5 ヴォージュ 8.5倍
6 ファルメッツァ 12.4倍
7 ベルーフ 15.6倍
1番人気は厩舎&馬主ブランドを考えてもストロングタイタンになりそう。
2走前は重賞で裏切る形5着だがリベンジが期待される。
2番人気はポテンシャルでは計り知れないものがあるバンドワゴンが続きそう。
3歳時の印象で常に過剰人気する馬なので今回も人気は集めるはず。
それに続くのは珍しく小倉参戦となる戸崎騎手騎乗のサンマルティンや前走の不利で近年の傾向から過剰気味に売れそうなタツゴウゲキなどが続く。
例年の小倉記念らしく大混戦のオッズですね^^
出走馬分析
カフジプリンス
近年はあまり見ないザ・ステイヤーで適性距離は3000m~と考えても大げさではなさそう。
とにかくズブい馬で脚が遅く最近のレース傾向のスローペースからの一瞬の切れ味とは程遠いタイプ。
前走の目黒記念(芝2500m)ですら位置が取れずに後方からの競馬になって点を見ても、
今回の2000mの距離は確実に短いはず。
それに加えてエンジンの掛かりも遅いだけに小回りコースの小倉も合いそうにはない。
ココは苦戦を強いられそう。
能力:☆☆☆
適性:☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:D
サンマルティン
ディアデラノビアを母に持つ良血馬で小倉初重賞制覇が掛かる戸崎騎手で少し過剰気味に売れそうな印象。
前走のむらさき賞を見てもザ・ハービンジャー産駒らしいエンジンの掛かりが遅く最後でようやく差し切った内容。
小回りコースでは5走前の南相馬特別で実績はあるが、
500万クラスの相手で適正云々ではなく能力で勝てるメンバーであり本来は広いコース向きの馬。
近走を見ても好走と凡走を繰り返す交互質で今回は凡走のタイミング。
ただ鮮度はあり少頭数も悪くはないのでバッサリ消すまでは・・・。
能力:☆☆☆
適性:☆☆
臨戦:☆☆
総合評価:D
ストロングタイタン
これまでの成績を見ても京都・小倉コースでパフォーマンスを上げている平坦向きの馬だが、
前走のマレーシアカップは急坂の中京コースで強い勝ち方をした点でココに来ての成長が伺える内容。
昨年の夏に小倉で2連勝した実績からも夏は得意な馬で人気にはなりそうだが馬券圏内の確率は高そう。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:C
バンドワゴン
前走の鳴尾記念は前半36秒9の超スローペースの瞬発力勝負になりキレ負け7着。
2走前の但馬ステークスはルメール騎手の神騎乗のおかげでの勝利と言っても過言ではないレベルの騎乗でポテンシャルの証明としてはイマイチ。
スローペース見え見えの今回のメンバーで前回と同じようにキレ負けする可能性も高く、
基本的には人気先行馬で今回も期待値的には低い。
能力:☆☆☆
適性:☆☆
臨戦:☆☆
総合評価:D
タツゴウゲキ
準オープンの身で格上挑戦にはなるが、
前走の七夕賞は通過順位を見ても分かるように(5-5-5-11)のVラインで6着。
この位置取りからも直線手前で大きな不利を受けていることが分かる。
実際にパトロールビデオを見ても下がってくる馬を捌けずにそのまま一緒にズルズル下がっていく致命的なロスがある。
そんな中でもう一度盛り返して追い上げた点は評価できる内容。
今回はデムーロ騎手を確保して勝負気配も高く格下の身ながら一発の可能性は十分にある。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:C
今回のまとめ
今週の土日の小倉は台風の影響をモロに受ける可能性があり道悪になるケースも考えられます。
直撃するようだと中止になる可能性もありますが・・・。汗
いずれにしても週末は雨になる可能性が高そうです。
その点は予想をする上でシッカリと頭に入れておく必要がありますね!
では、最後に穴として注目している馬をご紹介します。
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中)
近走は成績こそイマイチだが、
対戦相手が強すぎただけでこのメンバーに入れば通用する力はある。
バテないが切れ味がない馬だけに道悪になるのも好都合。
人気はなさそうだが積極的な競馬で大穴の一発を期待したい。
りょう店長の競馬新聞のご案内
コチラではブログでは書ききれない厳選レース予想&単複予想を配信中!
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m