2022/05/22

今回は東京競馬場(芝1600m)で行われる富士ステークス2017予想考察|オッズと出走馬分析についての記事です。
今週のメインと言えば日曜日の菊花賞ですが、
その前の土曜日には富士ステークスが行われます!(^o^)/
先日のデータ考察記事で「3・4歳馬が有利」と書いた通りココはそれに該当する馬たちを中心に狙う予定です!
【富士ステークス2017】予想考察
<予想オッズ>
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 イスラボニータ 3.2倍
2 エアスピネル 3.8倍
3 ペルシアンナイト 4.5倍
4 グランシルク 5.6倍
5 ガリバルディ 12.2倍
1番人気は休み明けも問題なくこの路線では実績的に抜けているイスラボニータになりそう。
GⅢクラスの重賞では当然ながら能力上位ですが当レースは6歳以上の馬の成績が壊滅的なのが少し気になる所。
2番人気は適性距離に戻るエアスピネルが濃厚。
近走は大崩もなく堅実に着をまとめている点で安定感抜群ですね。
3番人気は3歳馬のペルシアンナイトと予想。
今年の3歳牡馬のレベルは全体的には低そうですがコノ馬はそこそこ強いかと・・・。
後は前走でようやく重賞タイトルを手にしたグランシルクと復調気配を見せつつあるガリバルディなどが続く。
今年の富士ステークスは上位4頭が少し抜けた人気になると思います(^o^)/
<出走馬分析>
イスラボニータ
近5走はマイルの重賞を中心的に使われて(1ー4ー0ー1)と高いレベルで安定している。
前走の安田記念は8着に敗れているが直線で窮屈になりスムーズ差を欠く厳しい競馬であり力負けではなさそう。
休み明けから走るタイプだけに今回でも初戦から人気を集めそうだが、
冒頭でも書いた通り過去のデータで6歳馬が全く馬券に絡んでいない点は偶然かもしれないが気になる所。
個人的には人気とのバランスを考えて△ぐらいの評価にする予定です。
能力:☆☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:D
エアスピネル
前走の札幌記念は距離延長で先行する位置取りショック仕掛けるも外枠で折り合いを欠き決してスムーズとは言えない競馬。
今回は1600mに戻る臨戦で控える競馬をすれば再び位置取りが掛かるタイミング。
春先の競馬を見てもスローペースの上り勝負になるとキレ負けする懸念はあるが道悪馬場ならその点も解消されそう。
相性の良い4歳馬だけにココは馬券の中心として注目の存在。
能力:☆☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:B
グランシルク
コノ馬に関しては未だに特徴が掴めないのですが、
陣営が適度に間隔を明けながらの上手いローテーションを組むので常に自分の力(末脚)を発揮出来ている。
これまでの実績から東京コースだと1400mの方がベターな気もするが近走の勢いから普通にクリアされそう。
前走の京成杯AHも1番人気1着とストレス疲労面でも大きな心配は無く今回も堅実な競馬で馬券圏内には来れるはず。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:C
サトノアレス
失礼ながらコノ馬に対して早熟馬と認識していたが前走の函館記念を冷静に見返すと強い競馬をしている。
実際に不利と呼ばれるローテーションの中で道悪の特殊馬場で4コーナー4番手以内に付けていた馬が上位を独占した1戦を脚質的にも普段通りの後方待機。
更に最内枠がアダとなり勝負所で動けず後手に回りスムーズ差を欠くレースである事を考えると悲観する内容ではない。
実際の当レースを差し損なった2頭が次走の札幌記念で巻き返した点を見てもレースのレベル自体が低い訳でもなさそう。
決してレベルが高いとは言えない3歳世代だが前走を見る限り古馬相手に全く通用しない馬ではないはず。
距離短縮で実績がある1600mに戻る今回は一発を期待したい。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆☆
総合評価:C
ペルシアンナイト
今年はディアドラやモズカッチャンを含めこれまでのハービンジャー産駒とは明らかに違う「新星・ハービンジャー産駒」と名付けても異論はないレベルで新しいタイプが誕生している。
決してレベルが高いとは言えない3歳牡馬世代だがアーリントンカップや皐月賞でのパフォーマンスを見る限り1600mの距離では古馬相手でもある程度は戦えそう。
今回は得意の距離に戻りデムーロ騎手が関東まで遠征するとなれば休み明けから好走しても驚けない。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:D
今回のまとめ
先日に富士ステークスに関する記事は1つアップしています!
⇒【富士ステークス2017】予想考察|過去の結果とレース傾向
過去の傾向&データを中心的に考察しているのでご参考程度によろしくお願いしますm(__)m
では、最後に大穴で注目している馬をご紹介します。
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中)
前走は完敗に近い4着に見えるが激走後のストレス疲労がある中で体重を14キロ減らしていた状況である考えると決して悪い内容ではない。
今回は◯◯◯産駒が得意としている休み明けで巻き返せるタイミング。
後は相対的に他馬との比較で能力が足りるか・・・。
<りょう店長の競馬新聞のご案内>
コチラではブログで書ききれない平場&特別レースの単複予想&馬券の買い目を配信中!
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m
<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年の菊花賞はダービージョッキー・大西直宏に任せろ!!
========================
先週の重賞は2戦2勝!
この秋のGIも2戦2勝!
========================
秋華賞(G1)
◎ディアドラ
△リスグラシュー
○モズカッチャン
府中牝馬S(G2)
◎クロコスミア
○ヴィブロス
▲アドマイヤリード
スプリンターズS(G1)
◎レッドファルクス
△レッツゴードンキ
△ワンスインナムーン
========================
それ以外にも万券多数!
========================
東京4日目1R
◎カナメ
◎ノーボーダー
2万9870円的中!
東京初日7R
◎マイネルクラース
3万5880円的中!
京都初日4R
◎スターリーステージ
3万0400円的中!
京都初日2R
◎ホウショウナウ
2万1550円的中!
京都初日12R
◎チェイスダウン
1万4360円的中!
京都3日目3R
◎ソシアルクラブ
1万2840円的中!
京都1日目1R
◎アスターソード
1万2820円的中!
↓ ↓ ↓ ↓