2022/08/13

今回は【安田記念2018】プレ予想と先週の結果についての記事です。
春の連続GⅠシリーズですが、
今週の安田記念で一旦は締め括りとなります!
今年は大阪杯から参戦するスワーヴリチャード・ペルシアンナイトを含め、
ヴィクトリアマイルからアエロリット・リスグラシューが参戦と近年では最も豪華なメンバーが集結した印象。
今週も難解なレースになりそうですが、
シッカリと予想を行いバシッとGⅠを当てたいですね…!m(__)m
では、安田記念2018のプレ予想の前に先週の予想結果を振り返ります。
【先週の予想結果】
この5月は全く当たらない状況が続き、最終週こそは!と意気込んで挑みましたが、
またしても撃沈する結果で終了…。(汗)
自分としてもこの状況を打破する為、今週からは1月・2月に多用していた「単勝・馬連・ワイド作戦」に切り替えたのですが、
上手くハマったのは土曜日の朱雀ステークスのみで他はサッパリな結果でした。
ただ、三連複を封印することで相手を絞り込む勇気を再び付ける事が出来ている印象であり、
当たらない時は手を広げる傾向にある時分の性格を考えると、
この強制措置は意外と効果的と考えています!
本当に5月はこれまでの競馬人生の中で最も苦戦した月と言えるレベルでしたが、
GⅠが続く正念場の6月!
何としても巻き返して再び信頼してもらえるような予想を提供したいと思います!
何卒よろしくお願いします!m(__)m
【日本ダービー】
1着:△ワグネリアン(5番人気)
2着:・エポカドーロ(4番人気)
3着:・コズミックフォース(16番人気)
8着:◎ステルヴィオ(6番人気)
日本ダービーは「皐月賞を人気で負けた馬」と何度も言いながら、
1番人気で7着敗れたワグネリアンを本命にする事は出来ず、ハズレ。
聞き苦しい言い訳ですが、評価を落とした理由は外枠で福永騎手だったから…(汗)
仮に同馬を本命にしていた場合でも、2・3着を拾うことは難しく今年のダービーは完敗です。
それにしてもワグネリアンを勝利に導いた福永騎手は本当にナイス騎乗でしたね。
折り合い面が難しい馬で外枠、普通であれば下げて差す競馬をするのが福永騎手でしたが、
外から強気にポジションを確保した上で折り合いに専念。
直線では焦ることなく冷静に仕掛けて見事に初のダービーの称号を手にしました。
改めて、これまでの福永騎手とは見違える素晴らしい騎乗でした!
この勝利をきっかけに折り合いを恐れず前に行く騎乗を今後のGⅠでも見てみたいですね。
【目黒記念】
1着:・ウインテンダネス(9番人気)
2着:・ノーブルマーズ(10番人気)
3着:◎パフォーマプロミス(1番人気)
本命のパフォーマプロミスは3着に入選しましたが、
1・2着の相手を拾う事が出来ず完敗…。
結果的に内枠の2頭が固まって上位に来たレースでしたが、
今の僕の知識では買えない2頭でした。申し訳ございません。
【葵ステークス】
1着:△ゴールドクイーン(9番人気)
2着:▲ラブカンプー(6番人気)
2着:△トゥラヴェスーラ(2番人気)
6着:◎アンヴァル(3番人気)
今年から新設重賞として開催された葵ステークスですが、
結果を見れば内枠の先行馬が1・2着と京都芝1200mらしい決着になりました。
この傾向は来年以降も続くと思いますから、シッカリと頭に叩き込んで置きたいですね。
【東大路ステークス】
1着:◎フォンターナリーリ(1番人気)
2着:・サトノプライム(10番人気)
3着:・シロニイ(9番人気)
日曜日のイチオシ!うまの◎フォンターナリーニは1番人気に応える完勝でしたが、
相手が抜けて馬券はハズレ…。
【欅ステークス】
1着:△ドリームキラリ(7番人気)
2着:☆サンライズノヴァ(1番人気)
3着:◯サトノファンタシー(11番人気)
14着:◎レッドゲルニカ(3番人気)
欅ステークスは◯サトノファンタシーが11番人気であればコチラを本命にしても良かったかな…?と思いますが、
それも結果論。予想段階では◎レッドゲルニカが来ると考えたので仕方ないですね。
印を6頭付けて3頭が上位を独占しただけに悔しいレースとなりました。
【朱雀ステークス】
1着:△オールポッシブル(6番人気)
2着:◎カルヴァリオ(2番人気)
3着:☆サプルマインド(4番人気)
馬連(△◎):3910円
ワイド(△◎):1290円
ワイド(◎☆):620円
土曜日のイチオシ!うまのカルヴァリオは2番人気で2着
あと一歩の所で敗れましたが、差してくれれば回収率が500%を超えただけに悔しい結果。
ただ、久しぶりにこの買い方に戻して少し手応えを得た1戦。
来週以降もこのスタンスに戻して実践して行こうと思います!m(__)m
ちなみに重賞レースを含めたメインレースなどはブロブで公開していますが、
その他のレース&馬券の買い目は無料のメルマガにて限定配信をしています。
最近は不甲斐ない結果が続いていますが、
無料として発行しているメルマガの中では高いクオリティであると自負しているコンテンツです。
この機会に興味を持って頂いた方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【安田記念2018】プレ予想
<現段階の本命候補>
最後に現段階の本命候補をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
前走は1番人気を裏切る8着だが、
珍しく直線のコース取りを間違えたミルコのミス騎乗。
それでも上り最速を使っている点から馬の走る気は十分にあり悲観する内容ではない。
そして、近走は高齢化に伴いL系化が進み好走と凡走を繰り返す交互質であり、
凡走後の距離延長はベストに近い臨戦過程。
昨年もスムーズであれば勝ち負けに加われたと見ているだけに今年は改めてリベンジを期待したい。
--【PR】----------
<第68回 安田記念(G1)>
自信のペナルティ付き!もし、この
安田記念を3点で獲れなければ
2018年有馬記念までの
全GIを無料配信いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・昨年は7人気◎サトノアラジンから馬連1万0480円の万馬券をズバリ的中!
今年は、大阪杯の連対馬ペルシアンナイト、スワーヴリチャードが参戦。昨年のマイルCSの覇者ペルシアンナイトは春秋マイル王に輝くことができるのか?スワーヴリチャードは大阪杯に続きG1連勝なるか?強力馬2頭の対決は注目だ。その他ではマイラーズC組みからモズアスコット、サングレーザー、京王杯SC組みからムーンクエイク、キャンベルジュニア、ヴィクトリアM組みからは2着馬リスグラシュー、アエロリットや、レッドファルクスなどG1馬4頭が参戦。昨秋のマイル王はペルシアンナイトに輝いたが、今年の春のマイル王は果たして?
競馬セブンでは社台系出走馬の情報は勿論、出走馬全頭の関係者情報も入手できる情報網があり、全頭の厩舎情報および追い切り評価など馬券に直結する内部情報を入手可能。公にはならない関係者情報は馬券に直結する裏ネタばかり。昨年は馬連で万馬券的中の安田記念、今年も帯封獲得可能な勝負情報を入手しているのでお見逃しの無いようご注意ください。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『安田記念・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓