2022/05/22

今回は【天皇賞(秋)2017】プレ予想と先週の結果についての記事です。
秋華賞・菊花賞と3歳のGⅠレースが終了して今週からいよいよ古馬の戦いが始まります!
今年の天皇賞(秋)のメンバーは誰が見ても分かるように「超豪華」なメンバー。
まだ全く買う馬も考えていない段階なのでこれからジックリ考えて行きたいですね!(^o^)/
ちなみにココまで秋はスプリンターズステークス⇒秋華賞⇒菊花賞とGⅠを3連勝中!
この調子で今回の天皇賞(秋)もビシッと仕留めるつもりで頑張ります!
【先週の予想結果】
先週は台風の接近もあり馬場読みが難解で「馬券的には買わないのが正解」だったと思うのですが、
日曜日は割とバンバン馬券が的中しました!(^o^)/
運が良かったのも大きかったのですが特に菊花賞は買い方が久しぶりにハマり上手くワイドの万馬券を拾えたのが個人的には満足しています。
この馬券の購入意図については下記でキッチリと書いているので後々ご覧いただければと思います。
そんな快勝だった日曜日は1日競馬が見れない状況であり何とも歯がゆい状況でした(^^;)
「当たってお金が増えてるからイイじゃないか!」とツッコミがありそうですが、
やっぱり競馬はライブで観戦して一喜一憂のが最大の醍醐味ですね!
ただ、お金が増えればOK的な考えだったら多分ここまで好きにはなっていないと思います。(稀にカッコいいことも言います^^)
ですが!1番最悪のパターンは「競馬が見れない日に負ける」これだと思うのでココを回避できたのは何よりです。笑
2週間前の現地観戦でもシッカリと勝って先週も少し勝てたのでこのお金は・・・・
ノルマンディーで馬に出資する費用に充てます!
馬券で少し儲けて一口馬主で大赤字!(^^)/
このスタイルで頑張って行こうと思います。笑
いつかはGⅠ…いや重賞…いや未勝利戦を勝てる馬を探し出します!
では前置きはこのくらいにして先週の予想結果の方に行きましょう。
【菊花賞】
1着:・キセキ(1番人気)
2着:△クリンチャー(10番人気)
3着:☆ポポカテペトル(13番人気)
5着:◎ダンビュライト(4番人気)
ワイド(△☆):12360円
とりあえずこの印で的中は無いだろ!ってクレームがきそうなので事前にメルマガで配信していた買い目通りに購入した馬券を貼ります。
今回はブログでも大々的に書いた通り上位人気に支持されているキセキ・アルアイン・ミッキースワローを消して少し印を絞り勝負しました。
本命は◎ダンビュライトだったのですが、
上位人気3頭が危険と判断しているのも関わらず◎が来ずに◯▲☆△△が来た時に馬券を外す事は痛恨だと考えた為にワイドBOXを購入しました。
結果的に消していたキセキには勝たれましたが買い方がハマりワイドで万馬券をゲットする事が出来ました(^o^)/
【富士ステークス】
1着:◎エアスピネル(1番人気)
2着:△イスラボニータ(4番人気)
3着:・クルーガー(11番人気)
馬連(◎△):1080円
本命のエアスピネルは少々自信があったのですが相手がイスラボニータではトリガミ・・・。
直線の半場では☆レッドアンシェルがイイ感じに粘っていた時は「貰った~!」とニヤニヤしていたのですが無念でした。
【土曜日の単複予想】
京都7R:アストロノーティカ(2着・4番人気)
京都8R:エーティーラッセン(4着・4番人気)
京都9R:サマーローズ(6着・6番人気)
京都11R:アールプロセス(5着・6番人気)
京都12R:ショートストーリー(2番人気・2着)
東京10R:オールマンリバー(3着・2番人気)
新潟10R:アイアムノーブル(7着・5番人気)
新潟11R:ダイイチターミナル(10着・6番人気)
新潟12R:フラウティスタ(8着・4番人気)
この日は少し穴目を狙う予想でしたが上手くハマらず・・・。
1着の馬がゼロだとプラス収支になるのは厳しいですね(^^;)
これで単複馬券での連勝は止まったのでまた1から頑張ります!
【日曜日の単複予想】
京都6R:キングサムソン(3着・8番人気)
京都7R:ハピネス(1着・3番人気)
京都8R:オーヴァーライト(8着・7番人気)
京都9R:デリスモア(8着・2番人気)
京都11R:ダンビュライト(5着・4番人気)
東京9R:カレンリスベット(5着・7番人気)
東京11R:アドマイヤロケット(2着・4番人気)
新潟9R:サチノクイーン(2着・2番人気)
新潟11R:ベック(9着・7番人気)
この日は辛うじてプラス収支でフィニッシュできる事ができました!
また来週以降も連勝街道を伸ばして行きたいですね(^^)/
自分が思っている以上に楽しみにしてくださっている方がいるのでご北に応えられるように頑張ります。
【天皇賞(秋)2017】プレ予想
<現段階の注目馬>
冒頭でも書いた通りサトノダイヤモンドを除く今の日本馬のオールスターが集まった1戦と考えても良さそう。
先週の週末の大雨で馬場も多少は重く荒れた状態であることから例年以上にタフなポテンシャルが求められる激しいレースになりそうですね!(^^)/
昨年は◎ステファノスから大本線で的中したレースだけに今年もビシッと仕留めたい所です!
では、最後に現段階の本命候補の馬をご紹介します。
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中)
今回は超豪華なメンバーである事を踏まえてもオッズ的には割れた混戦なりそう。
その点を考えると日本最強であるコノ馬も少し期待値の高いオッズになるはず。
タフな馬場も他馬が苦にする分でコノ馬のアドバンテージになり馬券圏内は堅いと考えています。
<りょう店長の競馬新聞のご案内>
コチラではブログで書ききれない平場&特別レースの単複予想&馬券の買い目を配信中!
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m
<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
第156回 天皇賞秋(G1)
重賞特捜部が好配当を狙い撃つ
【◎-穴1点馬券】を特別無料公開!
→ココをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年の年度代表馬キタサンブラックに、キタサンブラックを下して宝塚記念を制したサトノクラウン、安田記念を制したサトノアラジン、今年のオークス馬ソウルスターリングに、昨年のダービー馬マカヒキ、前哨戦の毎日王冠の勝ち馬・リアルスティールに、香港でGIを制したネオリアリズムと、名前を挙げきれないほどの豪華メンバーが揃う今年の天皇賞・秋。非常に見ごたえのあるレースとなること必至だろう。
一方、馬券を買うファンの立場からすれば絶対的な軸馬不在の悩ましい1戦に。人気が割れることはまず間違いなく、新聞やネットなどの各メディアは日替わりで取り上げる馬を変え、混戦ムードにますます拍車をかけることになる。そもそも、天皇賞・秋は過去10年で馬連3桁配当になったことは1度しかなく、反面、10万馬券が4回も出ているレース。今年も波乱決着となる可能性は極めて高いと言えるだろう。
こんな状況だからこそ、この10月で創業23年を迎え、古くから競馬関係者より確かな本音を聞き出せる太いパイプを築いてきた当社シンクタンクの情報力が最大限に発揮される。事実、前哨戦の毎日王冠では1番人気に支持されたソウルスターリングではなく、3番人気と評価を落としていたリアルスティールから[馬連2340円、3連複4670円、3連単2万7280円]と3馬券種完全的中、オールカマーでも◎○▲の大本線3頭で[馬連1700円、3連複3340円、3連単2万0150円]的中と、元調教師率いる【重賞特捜部】が的確なジャッジで結果を残している。
そして、今年の天皇賞・秋では最大の伏兵になり得る存在を既にキャッチしている。本来であれば無料公開することはできない特別な情報だが、創業23年を迎えた当社シンクタンクの創業月間であることを記念して、今回は特別も特別に天皇賞・秋の【◎-穴1点馬券】を無料公開する。天皇賞・秋の馬券を買うのであれば、是非ともこのチャンスを有効活用して頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓