2021/03/07

今回は【大阪杯2018】予想考察|オッズと出走馬分析~前編~についての記事です。
今年の大阪杯は予想オッズで上位のスワーヴリチャード・サトノダイヤモンドが人気の中心になりそうですが、
現段階の予想としては2頭とも軽視の方向で考えています。(詳しくは出走馬分析にて…)
ちなみに先日にTwitterにて少し呟いた通り今回の大阪杯は大きな勝負をしたい1戦になりそう。
今の所は勝負度Bの予定をしていますが、
「狙い馬の枠番」「馬場」次第では一番上の勝負度で挑む可能性も十分にありそうですね!(^^)v
今からドキドキ・ワクワクです…。汗
【大阪杯2018】予想考察
<予想オッズ>
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 スワーヴリチャード 2.9倍
2 サトノダイヤモンド 4.2倍
3 アルアイン 5.2倍
4 シュヴァルグラン 6.4倍
5 ミッキースワロー 8.6倍
1番人気は前哨戦の金鯱賞を制覇して万全の体制のスワーヴリチャードで確定。
有馬記念でも2番人気に支持された馬であり、
デムーロ騎手がドバイにも行かず他の馬にも騎乗しない事を考えると今回は2倍台後半の人気になりそう。
2番人気は同じく前哨戦の金鯱賞を3着のサトノダイヤモンドが濃厚。
元々はキタサンブラックと並んで日本のトップホースとして君臨していた馬で実績は上位の存在。
ただ、今回で新たにコンビを組む戸崎騎手の影響で単勝人気はやや控えめになりそうですね。
3番人気はアルアインと予想。
昨年は松山騎手で皐月賞を制覇した馬ですが、
その後はルメール騎手にパートナーを変え今年からは川田騎手が手綱を取る事に。
前走の京都記念2着から巻き返しなるか?注目したい所です。
後は昨年のジャパンカップを制覇したシュヴァルグランにミッキースワロー・ダンビュライト・ペルシアンナイトの4歳勢が続く。
上位3頭が抜けた人気になりそうな雰囲気がありますが、
決して下位人気の馬と能力的な差がある訳では難解な1戦になりそうですね!(^^;)
<出走馬分析~前編~>
アルアイン
過去のレースを見ても分かる通りディープ産駒にしては珍しいC要素を多く含んだ馬であり、
内枠・混戦・多頭数・相手アップで更にパフォーマンスを上げるタイプ。
基本的に休み明けから全力で走る同産駒の傾向とは裏腹に使って良くなる馬と考えられる。
実際に昨年の休み明けのセントライト記念は馬場・展開の差はあるにしても不甲斐ない競馬の2着。
続く菊花賞は結果的に人気を裏切る形の7着だが、
本来はスピードを活かしたいマイル前後の距離に適性がある同馬からすれば超道悪の3000mは全くの適性外の条件。
それでも4コーナーから直線にかけて見せ場は十分の内容であり負けて強しと言った内容だった。
今回は京都記念を叩いてのステップでまず臨戦過程に関しては何の問題もなし。
後は阪神の馬場・馬のキャラを考えても内枠を引ければ高い確率で勝てるだろう。
能力:☆☆☆☆
適性:☆☆☆☆
臨戦:☆☆☆☆
期待値:A
ウインブライト
馬主・厩舎・騎手を含めて人気がなさそうだが、
近走の内容を見る限り完全に本格化した印象でC系の集中状態と考えられる。
昨年の皐月賞では内目を追走した馬が上位を独占したレースで大外枠から直線では大外ブン回しの無茶苦茶な競馬をしたが、
アルアイン・ペルシアンナイトから僅か0秒5差の8着に入選とポテンシャルでも上位勢に大きく劣る事はない。
それに本来は集中力を活かしたいタイプで多頭数替わりも歓迎でヤマカツライデンが引っ張るレース展開も歓迎のクチ。
内目の枠を引いて先行する競馬が出来れば高速馬場も味方に馬券圏内に来れる可能性は十分にある。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:C
サトノダイヤモンド
前走の金鯱賞は凱旋門賞以来の休み明けで3着に好走。
普通に考えれば叩き2戦目で上積みが見込める今回は絶好の狙い目と考えそうだが、
コノ馬に関してはアルアインと違いC要素が少なく休み明けから能力全開のタイプ。
そして、基本的にはスムーズな競馬が出来る広いコース向きの馬でもあり阪神・芝2000m(内回り)の適性も微妙。
ネームバリューで2番人気に支持されそうだが現段階では軽視の方向で考えたい。
能力:☆☆☆
適性:☆☆
臨戦:☆☆
期待値:E
シュヴァルグラン
昨年のジャパンカップ・有馬記念の内容を見ても本格化した印象で単純なポテンシャルではメンバー上位存在。
ただ、高速馬場で阪神芝2000m(内回り)は決して向いた条件とは言えず鞍上からして勝負気配の薄い1戦。
普通に考えれば次走の天皇賞(春)で狙うのが筋であり、
今回はて外目の枠を引いて差し損なう形の5・6・7着が理想的…。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:D
スワーヴリチャード
これまでの成績を見る限りL主導の馬であり休み明け・広いコース・少頭数・相手ダウンを得意とするタイプ。
つまり前回の金鯱賞はその4つ全てが該当する中での完勝であり、
多頭数・内回りコース・相手アップに変わる今回はどう見ても楽⇒苦のタイミング。
昨年の皐月賞や有馬記念を見ても分かる通り
小回りコースで位置取りが悪くなると持ち味を活かせないだけに阪神・芝2000mの適性も微妙。
現段階ではスムーズに競馬が出来ない内枠を引けばバッサリ消す予定です。
能力:☆☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆
期待値:D
【大阪杯2018予想考察】のまとめ
<オススメの穴馬>
最後にオススメの穴馬をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
今回は乗り替わる鞍上を含めて人気を落としそうだが、
臨戦過程・適性・ポテンシャルの点から決して侮れない存在。
前走も内目を追走した先行馬が上位を独占したレースで大外ブン回しと酌量の余地があり、
1番人気4着と本番に向けた前哨戦としてはストレス疲労を残さない最高の負け方。
確かに乗り替わりは歓迎とは言えないが、
内枠を引いてスムーズな競馬が出来れば決してノーチャンスではない。
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
スワーヴリチャードは右回りでも勝てるのか?
《阪神大賞典》レインボーラインから◎○▲ズバリ!
馬 単2710円【的中】
馬 連1290円【的中】
3連複 760円【的中】
3連単6530円【的中】
▼今回の想定配当はモチロンこれ以上▼
《◎○▲の3連単なら想定300倍以上》
そして、先週は馬連でも万馬券をお届け!
当社独占スクープ情報で万馬券量産中!!
▼最近だけでも大万馬券連発▼
――――――――――――――――――――――
《阪神6日目9R》10万5740円的中
――――――――――――――――――――――
《京都6日目1R》 8万0020円的中
――――――――――――――――――――――
《中京2日目2R》 6万9320円的中
――――――――――――――――――――――
《東京3日目10R》6万7690円的中
――――――――――――――――――――――
《京都1日目1R》 6万6250円的中
――――――――――――――――――――――
《阪神2日目2R》 6万6160円的中
――――――――――――――――――――――
《阪神6日目12R》6万5140円的中
――――――――――――――――――――――
《東京2日目1R》 5万6200円的中
――――――――――――――――――――――
《中京6日目3R》 5万6140円的中
――――――――――――――――――――――
《中山8日目5R》 5万2720円的中
――――――――――――――――――――――
※※その他的中多数!※