2021/02/21

本記事では大沼ステークス2018の予想を公開します。
函館競馬場・ダート1700mで行われる大沼ステークス。
昨年はテイエムジンソクが圧倒的なパフォーマンスを披露しましたが、
今年は手頃な11頭でなおかつ抜けた馬が不在の混戦ムード。
メンバーを見る限りストロングバローズとアングライフェンが人気の中心になりそうですが、
どちらも後方から競馬をするタイプだけに函館のダート1700mにマッチするかは微妙な所…。
今回は当コースの舞台傾向を含めて「最後の4角を3番手以内」
この点を重要視して予想を組み立てたいですね!(^o^)/
【大沼ステークス2018】予想
予想と見解
本命は◎リーゼントロックにします。
2走前の総武ステークスはスムーズに先行すると
後に重賞を制覇するセンチュリオンに0秒0差の2着。
3着クインズサターン・4着ドリームキラリに堂々と先着している点から
改めてスムーズに先行すると高いパフォーマンスを発揮する事を証明した。
そして、前走のブリリアントステークスは11着に大敗しているが、
途中からマクリ先頭に立つ厳しい競馬+苦手の左回りが影響したモノ。
本質的に距離が長い2100mである事を含めても参考外の1戦。
今回は函館コースに替わり得意の右回り+持ち味を生かせる小回り。
更にスタートが抜群に早いとは言い難い馬だけに
少頭数×外枠ならスムーズに先行できる確率も格段にアップ。
同型も決して多く無いメンバーを含めて先行粘り込みを期待する。
対抗は◯人気ブログランキングにします。
前走は展開に恵まれた競馬とは言え、
マイペースで逃げると後続を突き放す完勝。
これまでの成績を見る限り逃げれば相当に渋いタイプであり、
今回も自分の競馬に持ち込めば舞台設定を含め粘り込めるはず。
本命と合わせて行った行ったの競馬をイメージしたい。
3番手は▲ストロングバローズにします。
前回の梅田ステークスはハイペースで展開が向いた言え、
ハイレベルなメンバーを相手に豪華に差し切る強い競馬。
今回は小回りコースで先行馬が有利な舞台が気になる所だが、
単純なポテンシャルで考えればコノ馬が最上位の存在。
鞍上の性格を含めても途中から動く競馬が濃厚であり、
4角の段階で前を射程圏内に入れるレースが出来れば無難に着は拾うと見てるが、
血統面&馬のキャラを考えるとコロッと負ける可能性は無きにしも非ず。
人気と期待値のバランスを考えると3番手辺りが妥当と判断しました。
今回は上位の印は3頭ですが、
2・3着に人気薄の割り込みを期待して相手は手広く抑える予定。
◎と◯の粘り込み+伏兵の差し込みになれば最高ですが、運命は如何に…。
印のまとめ
◎リーゼントロック
◯人気ブログランキング
▲ストロングバローズ
△ブレスアロット
△ラストダンサー
△タムロミラクル
△タガノエスプレッソ
△マッチレスヒーロー
△アングライフェン
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
<第59回 宝塚記念(GI)>
先着100名様!好配当を狙い撃つ
【3連単馬券】を特別無料公開!
→ココをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファン投票1位のサトノダイヤモンドや、昨年の宝塚記念を制したサトノクラウン、キセキやヴィブロスといったGI馬の名はあるものの、全体的なメンバー構成はやや小粒感があることは否めない今年の宝塚記念。しかも、サトノダイヤモンドはフランス遠征後から不振に陥り、サトノクラウンも昨秋の天皇賞後の成績は冴えない。キセキも今年緒戦の日経賞で完敗と、有力と目される馬たちがどうにもパッとしない。
かと言って新興勢力に目を向けても、鳴尾記念をレコード勝ちしたストロングタイタン、日経新春杯を勝ったパフォーマプロミスなどもいるが、GI級の馬たちを相手にどこまでやれるかは未知数。海外からは香港の年度代表馬にも輝いたことがあるワーザーが参戦するが、鼻出血明けだった前哨戦では6着と完敗しており、日本の馬場に適応できるのかも大きなポイントとなる。
上記のように、今年の宝塚記念は一般マスコミや世間の目からすれば、まさに混戦ムードの一戦と目される。だが、ハイセイコーの増沢末夫、マルゼンスキーの中野渡清一、サクラスターオーの平井雄二といった元騎手・元調教師など競馬界の大物OBが在籍し『本物の関係者情報』を入手することができる当社シンクタンクは、世間の混戦ムードに惑わされることはない。
事実、同様に混戦ムードが漂っていた安田記念では、9番人気馬モズアスコットに本命を打ち、馬連7370円をズバリと的中させている。GIでは異例と言える連闘での挑戦でありながら、この馬に◎を打てたのは確かな情報力と分析力があるからに他ならない。
そして、宝塚記念でも、既にモズアスコットのように有力な【激走穴馬】の存在をキャッチしている。当社の実力を知ってもらうべく、今週は特別に宝塚記念の激走穴馬情報で万馬券を狙う【3連単馬券】の情報を特別無料公開する。宝塚記念で好配当を掴みたい方は、是非とも当社がお届けする真の関係者情報をご覧頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓