2022/07/03

本記事では名古屋CCチェリー賞2019の予想を公開します。
名古屋競馬場・ダート1400mで行われる名古屋CCマース賞は3歳未勝利クラスの地方交流競走であり、本日はコチラのレースに出資馬のラルムエトワールが出走します。
ちなみに本馬は父スマートファルコンで母プレシャスドロップで兄弟にはプレシャスエースがいるダートではまずまずの血統背景ですが、
現状はデビューからココまでの2戦を見る限り単純に能力面が…という不安がある点は事実。シンプルに弱いということですね。(苦笑)
ただ、奥手な血統背景でココから良くなる可能性を十分に秘めた馬。そして、マ◯オさんが募集当時は借金をしても買った方が良いと豪語していた馬ですから、
何とかメンバーが手薄な今回の地方交流で勝ち上がりをして欲しい所…。!それではラルムの勝利と馬券的中を祈りつつ予想に参りましょう!\(^o^)/
【名古屋CCチェリー賞2019】予想
予想と見解
本命:◎キョウエイミーレス
基本的にJRAの交流競走で佐藤友則騎手が騎乗する馬=1番強い馬と考えてOKであり、現にこのメンバーの中ではアマタひとつ抜けた存在。
つまり、今回も前回の未勝利戦で披露したスピードを発揮すれば楽々と逃げ切るはず。ここはアクシデントでも無い限りは馬券圏内を外すことは無いと考えたい。
対抗:◯ラルムエトワール
新馬戦は立ち遅れ気味のスタートから道中で砂を被ると頭を上げて嫌がる素振りとザ・デビュー戦という形で10着に惜敗。
続く未勝利戦は距離を1800mに伸ばしてスッと先行するも単純に体力不足で4角からズルズルと後退をして不甲斐ない14着に惨敗をした。
この2戦を見る限りは単純にポテンシャル面に疑問が残る点は否め居ないが、今回は◎以外は一長一短のメンバー構成。
内枠で減量を活かした積極的なレースが出来ればあわや?のシーンが見られても驚けない。そして、ミラクルの勝ち上がりを切に願う。
3番手:▲キーメモリー
前走の新馬戦(阪神・芝1600m)で2番手を追走することが出来るスピードの持ち主であり、このメンバーならスッと先手を取れるはず。
さらに鞍上も地元の大畑騎手を確保して宮厩舎的にはラルムよりコチラの方が勝負気配の可能性も…?ここは一変を期待する。
△フェイクファー・△キョウワウォールは共に能力的に上位のJRA組。特に根拠はないが中央馬ということで抑えは必要。
後は地元勢で食い込みを期待する△ベロンナサンライズ・△クルセイズプラン・△ドミノパスはJRA勢がヘグれば割り込みのチャンスは十分にある。穴で警戒をしたい。
印のまとめ
◎キョウエイミーレス
◯ラルムエトワール
▲キーメモリー
△フェイクファー
△キョウワウォール
△ベロンナサンライズ
△クルセイズプラン
△ドミノパス
買い方推奨
三連複:◎~◯▲~印(11点)
三連複:◎~◯~印(6点)
三連単:◎◯~◎◯▲~◯▲(4点)