2022/06/26

本記事では北海道スプリントカップ2018の予想を公開します。
門別競馬場・ダート1200mで行われる北海道スプリントカップ。
今年も昨年の覇者で当コースで圧倒的なレコードを誇るニシケンモノノフの1番人気が予想されますが、
前走の不甲斐ない負け方を含めトップハンデの59キロと付け入る隙はありそうな状況。
その他は近走でメキメキと力を付けているテーオーヘリオスが上位人気に支持されそうですが、
鞍上を地元の五十嵐騎手に強化したスノードラゴンに地方代表のラブバレットなどの逆転候補も虎視眈々とスタンバイ。
果たして、今年の北海道スプリントカップを制覇するのはどの馬か?
昨年は◎⇒◯⇒▲の印3点で見事に当てたレースだけに今年も続けたいですね!(^^♪
ちなみに本日の夜に行われる東京ダービーの予想は既に公開済み。
参加される方は一緒に楽しみましょう!
【北海道スプリントカップ2018】予想
予想と見解
本命は◎テーオーヘリオスにします。
今年初戦の播磨ステークスはノープレッシャーで楽なペースで逃げたとは言え、
高いポテンシャルを秘めたファッショニスタに影すら踏ませない0秒4差の完勝。
続く昇級初戦のコーラルステークスでは逃げずに控える競馬で2着だが、
相手アップ・展開も楽⇒苦の流れを考えると大健闘とも取れる結果。
さすがに3走前の京葉ステークスは超ハイペースに巻き込まれて大敗したが、
マイペースで先行した前走の天王山ステークスではアッサリと巻き返し。
近走の充実した競馬内容は目を光るものがあり、
今回の低調なダートグレードのGⅢ戦なら十分に通用するレベルには来ているはず。
先行策からの早め抜け出しで完勝を期待する。
対抗は◯ニシケンモノノフにします。
元々は門別出身の馬であり、
昨年の北海道スプリントの内容を見ても同舞台の適性は非常に高い。
今回は昨年より2キロ増える59キロの斤量が気になる所だが、
それが原因で大敗する様なメンバーでもない。
前回の東京スプリントは大外枠で位置取りが悪すぎた事が敗因であり、
今回は本来の先行する形に持ち込めばアッサリと巻き返すだろう。
人気と期待値のバランスを考えると本命ではなく対抗が妥当と判断して、この印とします。
3番手は▲スノードラゴンにします。
今年で10歳になるおじさんランナーだが、
昨年の暮れに行われたカペラステークスでは2着に来るなど衰え知らず。
実際に近2走も着順こそ悪いが、上りは3位以内と走る気はシッカリと見せている。
直線が長く差しが決まる門別コースで今回のメンバーなら、
昨年と同様に追い込んで馬券圏内に来るチャンスは十分にある。
4番手は☆人気ブログランキングにします。
前走は本来の先行策が取れず厳し競馬になるが、
後方から上り3位の脚を使い6着まで追い上げる好内容。
今回は外枠から先行する位置取りがショックが仕掛けられる絶好のタイミング。
配当妙味の面を考えても警戒したい1頭。
△コパノマイケルは明らかに格下の存在だが、
前走はオーバーペースを追いかけ過ぎた事が敗因。
バウンド短縮で得意の1200mに戻る今回は差しに回り位置取りショックでどこまで追い込めるか…。
三連複・三連単の3着要因として1枚押さえたい。
印のまとめ
◎テーオーヘリオス
◯ニシケンモノノフ
▲スノードラゴン
☆人気ブログランキング
△コパノマイケル
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
“競馬の神様”故・大川慶次郎が創設
創業37年【ホースメン会議】の
実力を無料で体感できるキャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「3単20点で万馬券も獲れる」と大好評
1日1鞍の渾身予想
7月1日まで(4週間)無料公開!
しかも今週限定でエプソムCの
重賞情報も無料で特別公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント
[…] ⇒ 【北海道スプリントカップ2018 予想】本命:テーオーヘリオス […]
by 【エプソムカップ2018】予想考察|過去の傾向とデータ分析 | りょう店長の競馬予想ブログ 2018年6月7日 07:05