2021/01/16

今回は函館競馬場・芝2000mで行われる函館記念2020の予想を公開します。
主な出走馬はレイエンダ、カウディーリョ、トーラスジェミニ、ニシノデイジー、ベストアプローチなどが予定。それでは予想見解は下記の通りです。
<日曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は福島テレビオープン(福島11R)のコノ馬!
今の福島のパワー馬場は大歓迎で基本的に雑な鞍上には不安だが、外をスムーズにクルリと回るだけなら心配は不要。このメンバーならチャンスは大きいはずだ。
おはようございます、りょう店長です。
中々買いたいレースが見当たらない中で土曜日は阿武隈ステークスの◎コスモカレンドゥラ(3着・7番人気)からのワイド的中で何とか面目を保つ形。決して大きな当りではないとはいえ、自信のない日にコツコツと負けなかったと前向きに考えたいですね!\(^o^)/
と言うことで本日の日曜日競馬。結果的にメインレースの3連発予想になりましたが、久々にバシッと当てて夏競馬の前半戦を最高の形で締め括りましょう。
それでは15時25分までヒマですが、出資馬がチラホラと出るので応援をしつつ日曜日の競馬を楽しむ予定です!^^
【函館記念2020】予想
函館記念の予想考察は下記のリンク先で公開中!
予想と見解
函館開催を締め括る函館記念。一時期はコロナの影響で開催自体が危ぶまれていた北海道シリーズですが、まずは無事にラストウィークを迎えられることに感謝をしたい所ですね。
そして、個人的には2年連続的中で相性の良いイメージのある同レース。今年も的中で3年連続を狙っていくつもりです!
本命は初志貫徹で◎カウディーリョにする。函館記念はとにかく内枠の先行馬を狙うことが定石であり、その条件に該当するコノ馬を狙う。
前走のメトロポリタンステークスはスタートから積極性を欠いた騎乗で直線では中々進路を見付けられない状況から脚を余す形で4着とノーカウントと考えてOK。実際にこれまでの成績から瞬発力勝負よりは持久力を活かす競馬に適性のある馬で前回に関しては色々と向かない状況化のレースで力負けではないだろう。
そして、結果的に2番人気で4着に敗れた点からストレス疲労の心配はなく今回は巻き返せるタイミングにあるはず。さらに昨年のHTB杯の勝利や2走前の関門橋ステークスの内容から距離短縮+小回りコースの2000mの適性は相当に高いと推測が可能。
今回はまさに狙うべきドンピシャのタイミングで絶好枠。鞍上も頼れる藤岡佑介騎手なら不発に終わる可能性は低いはずだ。初重賞制覇を期待する。
対抗は◯人気ブログランキングにする。痛恨の外枠で評価を落としたイメージだが、2走前の福島民報杯の内容からも能力的な衰えは一切不要。外目から上手く内に潜り込む競馬ならチャンスはあるはずだ。
3番手は穴目で▲バイオスパークを狙う。内枠のオルフェーヴル産駒で近走の内容は高いレベルで安定。ストレス疲労の懸念はあるものの集中状態をキープ出来ていれば食い込みの余地はありそうだ。
4番手は☆レイエンダにする。ストレス疲労が顕著に表れるL系ベースの馬で凡走後の今回は巻き返せるタイミング。ポテンシャルの証明は十分でこのメンバーなら能力は上位。内目から先行策を取れば強敵になりそうだ。
印のまとめ
◎カウディーリョ
◯人気ブログランキング
▲バイオスパーク
☆レイエンダ
りょう店長の競馬新聞(完全版)とは…?
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログでは書ききれないフル予想を公開中。そして、本日の予想配信の予定は下記の通りです。
<重賞予想>
1.函館記念
2.中京記念
<厳選予想>
1.福島テレビオープン