2022/06/11

今回は函館競馬場(芝2000m)で行われる函館記念2017の予想を公開します。
サトノアレス・ケイティープライド・アングライフェン・マイネルミラノ・ステイインシアトル・ツクバアズマオー・ルミナスウォリア-・サクラアンプルールなどが出走するGⅢ戦です。
では、本題の前に・・・
北海ハンデキャップから本日のオススメ馬をご紹介!(=^・・^=)
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!)
本命以下の印&予想見解は無料メルマガにて配信しております。
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m
【函館記念2017】予想
--【PR】--------------
当たらない競馬情報に一人で頭を抱えるのはもう終わり!
「KEIBA会議」はユーザー同士の交流をテーマにした 全く新しい競馬情報サイトです。
>> 今週は函館記念の予想を無料で公開!
--------------------
予想と見解
◎ マイネルミラノ
去年の勝ち馬ながら今年は斤量の58キロで嫌われたオッズだが逆に狙い目と考えたい。
前走のエプソムカップも同馬主のマイネルハニーとの兼ね合いもあり、
消極的なレース運びで勝ち馬から0秒4差の7着。
ダッシングブレイズやアストラエンブレムなど対戦したメンバーを考えれば評価できる内容。
コノ馬に関しては前回のような馬群が凝縮した展開より、
縦長の展開で後続に脚を使わせつつ早めにスパートする競馬が向いているタイプ。
その点を考えてもヤマカツライデンが飛ばして逃げる2・3番手で競馬が出来そうな今回は絶好の展開になりそう。
鞍上の丹内騎手も気合の入る函館記念で連覇達成を期待したい。
◯ ステイインシアトル
◎とセットで来るイメージで対抗の評価。
ポテンシャル的にはまだ半信半疑な面があるが、
先行脚質で展開の利が見込める今回は思い切って狙いたい。
▲ アングライフェン
相性の悪い巴賞好走組だが枠と斤量を見ても評価します。
今年の京都記念の0秒3差の5着を見ても能力的には十分に通用する力はある。
近走を見てもとにかくスタートに課題のある馬でスッと出てインベタを追走できればチャンスはあるはず。
☆ ケイティープライド
昨年の函館記念でも内から上手く立ち回り2着とこの舞台の適性は高い。
近走は着順こそ振るわないが、
昨年12月のチャレンジカップで3着した内容を見ても能力的な衰えははい。
今年もインを上手く立ち回れば馬券圏内に来れるチャンスは十分にある。
△ サトノアレス
相性の悪い巴賞の勝ち馬だが、
これまでの1着馬とはポテンシャル的には数段上。
人気も明らかに嫌われている3倍前後のオッズと少し妙もある。
△ ダンツプリウス
こちらは逆に相性の良い巴賞を凡走組。
間隔を詰めて来たブライアンズタイム産駒で内枠で斤量減と狙える要素もあるが、
近走は少し頭打ちの均衡状態であり全幅の信頼までは・・・。
△ ツクバアズマオー
昨年の函館記念は吉田豊騎手が外枠から内に潜り込む好騎乗で3着。
今年も外枠を引いて上手く内に潜り込めればチャンスはある。
印のまとめ
◎マイネルミラノ
◯ステイインシアトル
▲アングライフェン
☆ケイティープライド
△サトノアレス
△ダンツプリウス
△ツクバアズマオー
買い方推奨・勝負度
馬券の買い目&勝負度に関しては無料メルマガで公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【無料メルマガ】のご案内
無料メルマガではブログでは書ききれない平場&特別レース予想を配信中!
りょう店長の競馬新聞=りょう店長が発行する競馬新聞を読むイメージで微力でも予想の際に利用して頂ければ幸いです。
下記のフォームから手軽にお申込み可能です!(^^)!