2021/02/21

今回は【函館スプリントステークス2018】プレ予想と先週の結果についての記事です。
今週からいよいよ夏の北海道開催がスタートしますが、
この函館開催が始まると夏競馬が始まると実感します!
そして、オープニングを飾るのは恒例の函館スプリントステークスですが、
昨年は◎ジューヌエコールから本線で馬連・三連複を仕留めた相性の良い1戦。
今年もバシッと当てて函館開催の初日から好スタートを切りたいですね!(^o^)/
では、函館スプリントステークス2018のプレ予想の前に先週の予想結果を振り返ります。
【先週の予想結果】
先週はブロブでも「狙いたい馬」として再三と書いてきましたが、
マーメイドステークスの◎レイホーロマンスに絶大な自信があり、
日曜日はコノ馬だけ買おうかな…?とも思っていたレベルでした!
ですが、結果的に最後は相手が難解である上に
鞍上も岩崎騎手である事から勝負度はCと少し弱気になりましたが、
結果はご覧の通り…!(>_<)
スタート後のポジショニングで少し嫌や予感が脳裏に浮かびましたが、
4コーナーから直線に掛けての騎乗は残念過ぎました。(汗)
同じ位置にいたアンドリエッテ・ワンブレスアウェイが内からスルスル抜けて
1・2着をしている状況を考えれば非常に勿体ないレースでしたね。
長く競馬をやっていれば、
騎手のダメダメ騎乗で馬券が外れる事もあれば、
騎手の神騎乗に助けられて馬券が当たる事があるのも事実!
今回はたまたま下手に乗られた…
と気持ちを切り替えて今週末に備えたいですね!\(^o^)/
【エプソムカップ】
1着:▲サトノアーサー(2番人気)
2着:◎ハクサンルドルフ(4番人気)
3着:△グリュイエール(5番人気)
馬連(▲◎):2240円
三連複(▲◎△):6380円
コチラは1番人気のダイワキャグニーが馬券圏外に敗れて想像以上に配当が付いてくれました!
強いて言うなら◎ハクサンルドルフの単勝も欲しかった所でしたが、
あと一歩の所で差し届かず…。
【マーメイドステークス】
1着:・アンドリエッテ(10番人気)
2着:・ワンブレスアウェイ(9番人気)
3着:☆ミエノサクシード(4番人気)
6着:◎レイホーロマンス(1番人気)
コチラは冒頭でも書いた通り、
自信の◎レイホーロマンスから勝負するも無念の6着。
ただ、基本的に1・2番人気の馬を消している事から基本的には的外れ。
本当にマーメイドステークスは相性が悪いですね…(苦笑)
【アハルテケステークス】
1着:◯サンライズノヴァ(1番人気)
2着:△サンライズメジャー(7番人気)
3着:△オールマンリバー(6番人気)
11着:◎コパノチャーリー(10番人気)
【八王子特別】
1着:◎ミキノトランペット(1番人気)
2着:◯ミッキーポジション(2番人気)
3着:△カブキモノ(7番人気)
馬連(◎◯):570円
三連複(◎◯△):3280円
【阪神8R(土曜日)】
3着:◎ワンダーウマス(3番人気)
複勝(◎):180円
【阪神12R(日曜日)】
4着:◎ジュエアトゥー(3番人気)
ちなみに重賞レースを含めたメインレースなどはブロブで公開していますが、
その他のレース&馬券の買い目は無料のメルマガにて限定配信をしています。
無料として発行しているメルマガの中では高いクオリティであると自負しているコンテンツです。
この機会に興味を持って頂いた方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【函館スプリントステークス2018】プレ予想
<現段階の本命候補>
最後に現段階の本命候補をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
前走は内の馬場が荒れて外枠の差し馬が上位を占めた1戦であり、
その状況で内枠を引いた上に逃げる競馬になれば負けるのも当然。
それでも勝ち馬から0秒3差の5着に踏み止まった内容は負けて強しの結果。
これまでの成績や血統背景を見ても高速馬場の1200mがベスト条件であり、
今回の函館スプリントステークスはピッタリの舞台設定。
同型のダイアナヘイローより外を引けば高い確率で馬券圏内に来ると見ています。
--【PR】----------
<中央競馬全レース対応。的中率を上げる方法!>
独自指数で的中を連発させるサイト「うまコラボ」
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
独自の指数「コラボ@指数」によって
安定した的中・高配当の馬券を、連発させています。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去には競馬を始めてたった5ヶ月の方が
馬単で【42万円】の的中を出されたことも!
更なる的中実績は下記リンクからご覧頂けます!
コラボ@指数はそれぞれの指数をの良いところだけを集めた指数。
いわゆる指数の究極版と言っても過言ではないでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に詳しい詳細についてはうまコラボのサイト内で詳しく説明されています!
そちらを見てからもでも遅くはないと思いますが、
無料登録して今週からコラボ@指数の威力を試してみてはいかがですか??