2021/01/24

今回は東京競馬場(芝1800m)で行われる共同通信杯2018の予想を公開します。
近年はクラシック路線の主要トライアルレースとして重要な役割を担う共同通信杯ですが、
今年も少頭数ながら2戦2勝のグレイルなどを含めて骨っぽいメンバーが終結した印象。
今回は1番人気は重々承知の上で〝グレイル〟から勝負します!
ヒモ荒れの期待も少しは出来そうな1戦でありキッチリと仕留めたいですね!(^o^)/
では、共同通信杯2018の予想へ…
<本日のイチオシ!うま>
本題の前に〝本日のイチオシ!うま〟のご紹介!
今回はバレンタインステークス(東京10R)からコノ馬をチョイスします!(^_-)-☆
本命以下の印&予想見解はりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)にて配信致します。
ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【共同通信杯2018】予想
<予想と見解>
本命は◎グレイルにします。
重賞で1番人気のハーツクライ産駒を信頼する事に少し抵抗はあるが、
コノ馬に関しては近2走を見る限り秘めているポテンシャルは高い。
特に前走の京都2歳ステークスでは後にホープフルステークスを制覇するタイムフライヤーを直線の瞬発力だけで交わし去る着差以上の完勝。
3着のケイティクレバー&4着のアイトーンがその後で勝利をしている様に総体的にレベルの高いレースである事が伺える。
今回は大外枠に関しては微妙な気もするが、
自分の動きたいタイミングで動ける事を考えれば大きく悲観する必要はなさそう。
一躍クラシックに名乗りを上げる為にも最低限で2着以内を期待したい所。
対抗は◯人気ブログランキングにします。
◎と同じくハーツクライ産駒でセットで来るイメージ。
前走は勝ち時計・レース内容・レースレベルを考えると重賞で戦えるポテンシャルは証明したと言える競馬。
コチラもスムーズなレース運びが出来るコノ枠はプラスで積極的に狙いたい。
3番手は▲サトノソルタスにします。
前走の新馬戦は道悪の影響で馬のポテンシャルを計るのが難しいが、
2着のダークナイトムーン&3着のギャラッドが既に未勝利戦を勝ち上がっている点で水準以上のレベルではあるはず。
今回は鞍上にムーア騎手を向かえて本番に向けて是が非でも賞金の加算はしたい所。
ディープインパクト産駒の初重賞挑戦×外国人騎手は圧倒的に期待値が高い臨戦過程であり、
過剰人気と思われそうだが無難に好走する確率は高い。
△カフジバンガードは交互のリズムであり距離延長で東京コースに変わる今回は巻き返しの可能性は十分にある。
ただ、内枠はマイナス材料であり相手止まり。
△アメリカンワールドは前走はトラックバイアスに恵まれた印象もあるが、
直線の瞬発力だけで後続を2馬身離した競馬はまずまずの評価を与えれる内容。
今回も内枠でインを溜めて直線の瞬発力だけで差し込んで来る可能性は十分にある。
△オウケンムーンは血統背景から体力は豊富なタイプであり切れ味勝負の際は少し分が悪そう。
前走の500万条件&2走前の未勝利戦の内容から非凡なポテンシャルの持ち主であり通用する可能性も十分にある。
△ブラゾンダムールは前走の黄菊賞の負け方が少し不可解だが休み明け×ディープインパクト産駒の初重賞挑戦で狙えるタイミング。
新馬戦で倒した相手を考えても能力的に大きく足りない事はないはず。
消:ステイフーリッシュは前走のホープフルステークスは相手アップ・多頭数・ハイペースとステイゴールド産駒でC要素を多く含む同馬にはベストタイミングでの好走。
今回は「GⅠからGⅢのダウン戦」「少頭数に替わり」「スローペースが濃厚」とコノ馬がフルに力を出す事が出来ない臨戦&舞台設定。
この条件なら期待値を考えて消しの評価が最善の策と判断しました。
<印のまとめ>
◎グレイル
◯人気ブログランキング
▲サトノソルタス
△カフジバンガード
△アメリカンワールド
△オウケンムーン
△ブラゾンダムール
<買い方推奨・勝負度>
馬券の買い目&勝負度に関してはりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)で公開しています。
その他ではブログでは書ききれない平場・特別レースの予想も配信中!
ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
<第52回 共同通信杯(G3)>
自信のペナルティ付き!もし、この
共同通信杯を3点で獲れなければ
2018年の日本ダービーまでの
全GIを無料配信いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年の勝ち馬スワーヴリチャードはダービー2着、16年の勝ち馬ディーマジェスティは皐月賞を優勝、15年の勝ち馬リアルスティールは皐月賞2着、菊花賞2着、14年の勝ち馬イスラボニータは皐月賞1着、ダービー2着と近年の勝ち馬はクラシック路線でも活躍。
90年以降の勝ち馬でも、アイネスフウジン、ナリタブライアン、メジロブライト、エルコンドルパサー、ジャングルポケット、アドマイヤムーンなどがおりクラシックの登竜門として名馬を送り出している注目の3歳重賞戦。
今年のメンバーでは、ホープフルSの制したタイムフライヤーを京都2歳Sで負かしたグレイル、ホープフルS・3着ステイフーリッシュ、2連勝中のゴーフォザサミットなどが参戦するが、クラシック路線で活躍する馬が出てくるのか。
競馬セブンでは、早くから「クラシック候補生」と言われていた陣営の勝負情報を入手済!
クラシック路線での活躍が期待できる勝負馬とは!?週末情報はお見逃しのないようにご注意ください。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。
今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『共同通信杯・3点勝負』を特別公開。
情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
----------------