2022/07/03

本記事では佐賀記念2019の予想を公開します。
佐賀競馬場・ダート2000mで行われる佐賀記念ですが、今年は中距離のオープン特別を2連勝して挑むテーオーエナジーを含め、
佐賀に移籍して復調気配を漂わせているグレートパールに昨年のレパードステークスでも好走歴のあるヒラボクラターシュとまずまずのメンバー構成。
そして、その他ではおじさんランナーのアスカノロマン・リーゼントロックがスタンバイしている状況ですが、この辺りが馬券に絡むと高配当も期待になる可能性も?
それでは東京12Rが終了した5分後に行われる佐賀記念2019。バシッと当てて今週末のフェブラリーステークスに向けて弾みを付けたいですね!(^o^)/
【佐賀記念2019】予想
本題の前に予想オッズ・出走馬分析など予想のヒントは下記の記事で公開中!
最終結論の前にコチラも合わせて宜しくお願い致します!m(__)m
予想と見解
本命は◎テーオーエナジー
元々は兵庫チャンピオンシップを大楽勝するなどの高いポテンシャルを示していた馬だが、近走の内容から完全に本格化したと考えてOK。
実際に3走前のJBCクラシックはハイペースで先行馬には厳しい展開を直線半場まで粘りを見せる競馬であり、近2走はオープンで圧巻のパフォーマンス。
伸び盛りの4歳馬である点を含め、今回のメンバーならここは通過点。アクシデントでも無い限りは負けることはないはず。
対抗は◯グレートパール
佐賀に移籍した2戦は共に圧巻のパフォーマンスを披露して格の違いを見せ付けているが、元々の実績を考えれば当然のモノ。
ここは本来の力を発揮すれば◎を負かす力も十分に秘めた馬。外枠からスムーズな競馬が出来れば侮れない。
3番手は▲ヒラボクラターシュ
前走のチャンピオンズカップは絶好位から競馬を進めて大敗と完全に力負けだが、今回のメンバーなら能力は上位の部類。
ただ、2000mの距離に対しては一抹の不安があり、その点がどう出るか…?
△リーゼントロックは前走のすばるステークスは久々の短距離(1400m)を使うも上り3位の脚を使い勝ち馬からは1秒差の4着。
今回は2走前の東京大賞典から考えて2000m⇒1400m⇒2000mのバウンド延長であり、先行すれば位置取りショックが掛かる絶好のタイミング。
近走の内容からは積極的に狙い面は否めないが、スムーズに先行する形ならアッと驚く粘り込が見れても…?
△アスカノロマンは全盛期と比べて力が落ちている点は否めないが、自分の力は常に発揮する馬。今回は他がヘグれば馬券圏内のチャンスはあるはず。
印のまとめ
◎テーオーエナジー
◯グレートパール
▲ヒラボクラターシュ
△リーゼントロック
△アスカノロマン
【りょう店長の競馬新聞のお知らせ】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では週末に役立つ競馬情報を配信中!
ぜひ、ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
<佐賀記念の予想はコチラにお任せ!>
もちろん!中央競馬の情報もしっかり更新しております。
ただ、地方競馬は当てやすい。
中央競馬は高配当を狙うという使い分けをしているということ。
こんなサイト今までにありましたか!?
地方競馬は堅実に的中させ、中央競馬でガツンと配当得る。
このようにしっかり高配当を的中しているから驚きです!
ちょっww
地方競馬でも高額配当を的中しているので
地方競馬もただ当たるってわけではなさそうですねw
しかも、今週は無料で【佐賀記念】の予想も配信予定!
なぜこれだけの的中を出せるのか!?
気になるところですよね…。
しかし、これは企業秘密。無料登録した方だけが知れるという仕組みです。
もし、あなたが明日からの競馬ライフをもっと楽しみたい!
そして勝ちたい!と、思っているなら
的中データラボにまず入会すべきでしょう。
それだけの信頼と、実績ありますし、無料ですからね、入って損はないわけです。
※入会は先着25名となります。