2022/05/15

本記事では仁川ステークス2020の予想を公開します。
阪神競馬場・ダート2000mで行われる仁川ステークスはダートの長丁場を舞台に争われるリステッド競走であり、今後の重賞戦線に向けて賞金加算を狙う馬が集合。
そして、今回は騎手&調教師の引退ウィークということで今週で定年を迎える山内厩舎のビスカリア・アポロテネシーに作田厩舎のヒストリーメーカーで有終の美を飾ることが出来るのか?コチラも合わせて注目ですね。
それでは土曜日の阪神メインとして行われる仁川ステークス。明日の2重賞に弾みを付ける的中と行きたい所です!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
<土・日曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は豊橋特別(中京12R)のコノ馬!
バウンド短縮で実績のある中京芝1400m替わりは絶好の条件。前回はレース中に違和感を覚えた鞍上のヤラズならノーカウントでOK、適鞍で巻き返しを期待。
おはようございます、りょう店長です。
コロナウイルスが世間を騒がせた1週間、本当に日本はどうなるのか…?という危機的状況ですが、とりあえずは無観客ながら競馬が無事に開催されることには感謝をしていつも通りに予想&馬券購入をして行くつもりです。
それでは重賞が行われない穏やかに土曜競馬。個人的に勝負はあした…と密かに燃えてる現状とはいえ、今日は今日でシッカリと頑張ります!\(^o^)/
【仁川ステークス2020】予想
予想と見解
阪神開催のオープニングレースではお馴染みに仁川ステークス。ダート×中距離のオープンレースと言うことで好メンバーが集結した印象だが、狙うべき馬は…?
本命は◎テルペリオンにする。
前回の佐賀記念に引き続きの狙いだが、+26キロを差し引いても負け過ぎな点が否めない前走は小回りコースの佐賀の適性がなく惨敗したと考えるのが定石。
実際に中央でも実績を考慮すればあれほど負けることは考え辛く力を発揮することなくレースを終えたと考えてOK。
つまり、今回は実績のある広い阪神コースで昨年に勝利経験のある舞台。外目の枠からスムーズに先行をすれば苦⇒楽のタイミングで巻き返すはずだ。
対抗は未知の可能性を期待して◯人気ブログランキングにする。ディープスカイ×母父グラスワンダーのパワー血統ならダート替わりがマイナスに出る可能性は少ないはず。
芝での実績はメンバー最上位で単純なポテンシャルで劣ることはない。スムーズな競馬なら警戒が必要だ。
3番手は作田厩舎の▲ヒストリーメーカーにする。元弟子である藤岡佑介騎手とのコンビで勝負気配が濃厚。
さらに東海ステークスから少し間隔を明けてのローテーションとストレス疲労はほぼほぼ無い状況。外目の枠からスムーズな立ち回りなら力的には通用するはず。
4番手は軽ハンデの☆メモリーコウにする。
揉まれない外枠は絶好で2走前のハイレベルな観月橋ステークスを勝利している点から能力で大きく劣ることはないはず。乗り替わりは気になる所も砂を被らなければチャンスはあるだろう。
後はやや難解なレースである点を考慮して相手はズラリと流すイメージ。馬券はテルペリオンの馬キャラを頭に置いた上で構築をして行く予定です。
印のまとめ
◎テルペリオン
◯人気ブログランキング
▲ヒストリーメーカー
☆メモリーコウ
△コスモカナディアン
△アポロテネシー
△デザートスネーク
△ノーヴァレンダ
△コマビショウ
△ミッキーポジション
りょう店長の競馬新聞(完全版)とは…?
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログでは書ききれないフル予想を公開中。そして、本日の予想配信の予定は下記の通りです。
<厳選予想>
1.仁川ステークス
2.富里特別
3.豊橋特別
4.中山12R(4歳以上2勝クラス・D1200m)
<その他の狙い馬!>
1.中京6R(3歳未勝利・芝1600m)
2.阪神8R(4歳以上1勝クラス・芝1800m)
3.うずしおステークス
4.中京スポニチ賞
<りょう店長の複コロ!>
中京スポニチ賞 ⇒ 豊橋特別 ⇒ 中山12R