2019/02/16
今回は京都競馬場(芝2000m)で行われる京都2歳ステークス2017の予想を公開します。
ケイティクレバー・タイムフライヤー・マイハートビート・グレイル・スラッシュメタルなどが出走するGⅢ戦です。
過去のレースを振り返るとヴィクトワールピサやエピファネイアなどクラシックを賑わせた名馬は名を連ねていますが、
重賞レースに昇格した近3年はベルラップ・ドレッドノータス・カデナと少し微妙なメンバーですね(^^;)
例年はフルゲート割れの少頭数になる1戦ですが割とガチガチでは決まらない印象。
今回も人気馬から入りつつヒモ荒れに淡い期待をしたい所です(^o^)/
では、本題の前に・・・
キャピタルステークス(東京11R)から本日のオススメ馬をご紹介!
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中)
本命以下の印&予想見解はりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)にて配信予定!(^o^)/
【京都2歳ステークス2017】予想
<予想と見解>
本命は◎タイムフライヤーにします。
前走の萩ステークスは超道悪馬場の特殊条件で2着に0秒7差を付ける完勝。
それも逃げ切りではなく4コーナー6番手からの差し切りでラスト200mだけで4馬身の差を付けたような大味な競馬。
ハーツクライ産駒だけに超スローペースから極限の瞬発力勝負になると分が悪そうだが、
新馬戦で32秒6の上りを使い2着に来ている点で仮にペースが遅すぎる展開でも水準以上には切れる脚を使えるはず。
新馬戦では今年の2歳馬でトップクラスのポテンシャルがあると見ているロックディスタウンに0秒1差と能力の高さは証明済み。
アクシデントでもない限りココで馬券圏内を外すことは考えられない。
対抗は◯グレイルにします。
超道悪馬場で行われた前走の新馬戦は出遅れてマクリ気味に進出して行き上り最速の36秒1を使い差し切り勝ち。
前回の条件がレアケースだけに一概にこの馬の強さを判断するのが難しいですが、
超スローペースとは言えあの馬場でラスト3ハロンを(13.0 - 11.5 - 11.8)の11秒台で2つまとめたのは能力の片鱗だろう。
最終週で荒れた京都の馬場も好材料で外からの差し脚に期待したい。
3番手は▲シスターフラッグにします。
前回のアルテミスステークスでは本命にしていましたが、
マイルの流れに全くついていく事が出来ず完全な前残りの展開に泣く形での大敗。
2走前の札幌2歳ステークスで4着の内容から決して弱い馬では無く今回のメンバーでも遜色ない戦いは出来るはず。
距離延長+タフな馬場で今回は改めて期待したい。
4番手は☆人気ブログランキングにします。
血統・厩舎・騎手で人気はなさそうですが、
「舐められた逃げ馬は抑えろ」と言う競馬の格言のセオリーを信じて評価を上げます。
前回の走りはフロックではなく荒れた馬場も全く苦にしないタイプ。
どう見ても単騎逃げが濃厚で楽に行かせ過ぎれば残る可能性も十分にありそう。
△マイハートビートは能力は高いと認めつつ疲労に弱いゼンノロブロイ産駒の激走後が気になる所。
前回は内から追い込んだストレスがありそうで少し疑いたい。
後は相手として△スラッシュメタルとアイトーンを押さえます。
冒頭にも書いた通り◎タイムフライヤーからチョイ荒れを期待するレースになりそうです。
<印のまとめ>
◎タイムフライヤー
◯グレイル
▲シスターフラッグ
☆人気ブログランキング
△マイハートビート
△スラッシュメタル
△アイトーン
<買い方推奨・勝負度>
馬券の買い目&勝負度に関してはりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)で公開しています。
その他ではブログでは書ききれない平場・特別レースの単複予想も配信中!
ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7割以上で的中実績が残せるワケ】
①元調教師・騎手など競馬関係者が情報提供をしている
②情報をもとに独自で構築しているデータベースで分析