2021/01/16

今回は【京都記念2018】プレ予想と先週の結果についての記事です。
今週行われる京都記念は春のGⅠ戦線に向けての重要なステップレース。
毎年GⅠホースが数頭出走して盛り上がる1戦ですが、
今年はレイデオロを筆頭にアルアイン・モズカッチャン・ディアドラなどを含め非常に豪華なメンバーが集まりました。
どの馬も目標はこの先にあり予想が非常に難解ですが、
その分で妙味もありそうで馬券的にも面白そうな1戦ですね!(^-^)
では、京都記念2018のプレ予想の前に先週の結果から…
【先週の予想結果】
先週は惨敗と言う事でもないですが、
イマイチ煮えたぎらない予想の連発になりました。
個人的に自信を持って挑んだ東京新聞杯を外したのが痛恨…
消⇒消⇒◎の決着ではぐうの音も出ませんでしたm(__)m
ただ、予想として大きくズレている訳ではないので今週もシッカリと予想をして的中馬券を呼び込みたいですね。
そして、この日曜日は愛馬・デスティニーレイが出走しました!
調教も以前よりは動き今回でメドの経つ競馬が出来ないと正直この後は厳しい…と個人的には背水の覚悟を持っていました。
実際にレースはまさかの出遅れ…。
更に砂を被り頭を上げて道中はスピードに乗ることなく道中は後方から2番手を追走。
さすがにこれは終わったと思いましたが、
直線で外に持ち出すとグイグイと追い込んで5着を確保!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
時計的には平凡ですが前半のペース&今日の前残り馬場を考えると、
内容には価値があり未勝利は勝ち上がれそうな手応えを掴みました!
5着に入り優先出走権もあるのでこの後は万全の状態で小倉芝1200mに向かうのみ!
Mの法則的に考えても次はダートから芝替わりで前に行く位置取りショックが使える絶好のタイミング…。
今回は応援馬券の単複100円ずつでしたが、
次は馬券的な意味でも楽しみな1戦ですね!(^-^)
それでは話を戻して本題の先週の結果を…
【東京新聞杯】⇒ ハズレ
1着:・リスグラシュー(3番人気)
2着:・サトノアレス(5番人気)
3着:◎ダイワキャグニー(2番人気)
コチラは勝負度Cで自信を持ち挑んだ1戦でしたが、
本命のダイワキャグニーが3着に敗れ更に上位2頭が自信を持って消した馬…。
ブログで消しの根拠も書いて消していた馬だけに走られた事は反省ですが決して後悔はありません。
◎に関しても少し外枠が響いたように見えましたが、
それでも勝ち切れると判断していただけに今年の東京新聞杯の予想&馬券は完敗です。
【きさらぎ賞】⇒ ハズレ
1着:△サトノフェイバー(4番人気)
2着:▲グローリーフィズ(2番人気)
3着:◯ラセット(5番人気)
5着:◎カツジ(3番人気)
コチラは取れそうで本命の選択を間違える痛恨のミス。
ポテンシャルが高いと評価しつつも気性面を考慮してダノンマジェスティの評価を少し落としていただけに歯がゆい結果でした。
【アルデバランステークス】⇒ ハズレ
1着:☆ナムラアラシ(5番人気)
2着:・アングライフェン(10番人気)
3着:△ラインルーフ(1番人気)
8着:◎ヒロブレイブ(3番人気)
過去の臨戦過程から距離延長では必ず馬券になっており今回も自信を持って狙うも全く見せ場のない8着。
さすがに2着のアングライフェンは拾うことは出来ずにこのレースは的外れな予想でした。
【節分ステークス】⇒ ハズレ
1着:◯ロジクライ(2番人気)
2着:△ヒーズインラブ(5番人気)
3着:・チャンピオンルパン(12番人気)
5着:◎フィアーノロマーノ(1番人気)
まさかの1番人気には驚きましたが、
内で揉まれて厳しい競馬になり5着に惜敗。
1番人気に◎を打ち外す恥ずかしい予想になりました。汗
【ゆりかもめ賞】⇒ 的中
1着:△ブライトワンピース(2番人気)
2着:△ドレーク(6番人気)
3着:◎ロジティナ(5番人気)
ワイド(△◎):800円
ワイド(△◎):1280円
コチラは少し自信がありましたが何とも微妙な3着…。
とは言え個人的には勝つと考えて本命にしたので致し方ないですね。
正直な所で勝ち馬が想像以上に強かったのが想定外でした(^^;)
上記の内容の通り先週のブログ公開予想は全敗に終わりました…。
メルマガ配信のゆりかもめ賞の的中で面目は少しだけ保てましたが満足は出来ない結果。
今週は3日間開催ですから気合を入れて巻き返しに掛かりたいですね!(^-^)
ちなみに今週の日曜日も京都競馬場で現地観戦の予定。
またオマケ予想と題して無料のメルマガでは京都の全レースを配信します!
他にもブログで予想したレースの買い方推奨などを絶賛配信中!
無料として発行しているメルマガの中では高いクオリティであると自負しているコンテンツです。
この機会に興味を持って頂いた方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
皆さまのご登録を心よりお待ちしております~!
【京都記念2018】プレ予想
<現段階の注目馬>
冒頭でも書いた通り今年の京都記念は超豪華メンバー。
1週間前の今はどの馬に本命を打つか見当もつかない状況ですが、
これからジックリと考えて結論を出したいですね!(^-^)
では、最後に現段階の注目馬をご紹介します。
⇒【人気ブログランキング】
新星ハービンジャー産駒で精神力も備えているタイプだが、
本質はL主導であり休み明け+小頭数に変わる今回は絶好のタイミング。
前走は全く見せ場のない大敗しているが、
2走続けての激走後でストレス疲労がピークの状態でありノーカウントでOK。
今回は豪華メンバーの陰に隠れて絶好の狙い目になりそう。
--【PR】----------
< 第111回 京都記念(G2) >
万馬券を狙い撃つ【3連単勝負馬券】
を特別無料公開!
→ココをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年はドバイ遠征の前哨戦として重要な位置を持ち、一線級の参戦が多くなっていたが、昨年から大阪杯がGIに昇格したことにより、春の古馬中距離路線を占うレースとして一層重要度が増すことになった。
今年もダービー馬レイデオロ、皐月賞馬アルアイン、秋華賞馬ディアドラに、エリザベス女王杯を勝ったモズカッチャンと、ハイレベルな4歳世代のGI馬が多数参戦を予定している。
では、馬券もそういった実績上位馬から買えばいいかといえば、一概にそうとは言えないのが、このレースの落とし穴。現在1番人気は6連敗中、連対したのも2012年のダークシャドウまで遡らねばならぬほど不振傾向にあるのだ。
しかも、マカヒキ、ハープスター、ジェンティルドンナ、ジャスタウェイと、そうそうたるレベルの馬たちですから人気を裏切ってしまっている。それは、実績上位馬にとってはあくまで“前哨戦”に過ぎないケースがほとんどということを意味している。
とはいえ、別定戦のG2である以上、条件上がりのポッと出の馬が通用するほど甘くはない。
つまり、買うべきは本気でココを勝ちに来ている実績馬。今年も「強い馬が揃うことはもちろん知っているけど、そこまで力差はないはず。向こうが叩き台なら全然勝負になると思っている。今後を考えたらとにかく賞金を加算しておきたいしね」と、虎視眈々と一発を狙う馬がいるとの情報も掴んでいる。
そこで、今週は京都記念の【3連単勝負馬券】を特別無料公開。当社シンクタンクがマークしている“人気の盲点”になる激走穴馬と共に、今年の京都記念は是非この情報を見てから馬券を買って頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
----------------