2021/01/16

今回は東京競馬場・芝1400mで行われる京王杯スプリングカップ2020の予想を公開します。
主な出走馬はタワーオブロンドン、ダノンスマッシュ、ステルヴィオ、グルーヴィットなどが予定。それでは予想見解は下記の通りです。
<土曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は京都12R(4歳以上2勝クラスR)のコノ馬!
前走は地味ながらハイレベルレースで道中からズルズルと後退をして最後に盛り返して7着に入選をした内容は評価できるモノだろう。今回は叩き2戦目で絶好の外枠。人気は控えめで自信も…ながら穴で一発を期待する。
おはようございます、りょう店長です。
今日は全国的に雨模様で特に京都の方は強く降りそうな雰囲気。馬券的には少々の難解ムードですが、狙うべき所をシッカリと仕留めて行きたいですね。
ちなみに本日は変に点数を広げず少数精鋭で購入レースを絞っています。スランプの時ほどアレコレと手を出したくなりますが、ココはグッと我慢。冴えない最近の予想にピリオドを打つつもりで頑張ります!(__)
それでは土曜日競馬、今日こそはの気持ちです!
【京王杯スプリングカップ2020】予想
京王杯スプリングカップの予想考察は下記のリンク先で公開中!
▷【京王杯スプリングカップ2020】予想考察|オッズと出走馬分析
予想と見解
安田記念に繋がる注目の前哨戦となる京王杯スプリングカップ。今年は高松宮記念で上位人気に押された豪華メンバーたちが集結して例年よりもメンバーレベルの高いイメージだが、スプリントの適性とは少し異なる東京芝1400mである点は頭に入れて置きた所だ。
本命は◎ストーミーシーにする。2走前から脚質転換に成功をして前々からのレース運びを進めている同馬だが、前走のダービー卿チャレンジトロフィーは東風ステークスを逃げの位置取りショックで激走した後のローテーションを考えれば酌量の余地がある敗戦で悲観する内容ではないだろう。
実際にレースの内容もハイペースを超強気に先行して早めに先頭に立つ厳し過ぎるモノで勝ち馬から0秒5差なら負けて強しと考えてOK。
そして、今回は凡走後のタイミングで距離短縮。近走で先行をしている事が良い活性化になればココで差しに回る位置取りショックを仕掛ければ破壊力は増すはず。ココは強敵揃いながら一発を期待する。
対抗は◯人気ブログランキングにする。近走は少々不甲斐ない成績ながら勝ち馬との着差は僅かで決して悲観する内容ではないだろう。そして、今回は鞍上を川田騎手に強化して必勝態勢。東京芝1400mなら巻き返せるはず。
3番手は▲タワーオブロンドンにする。前走の高松宮記念の敗戦は少々不可解だが、それらに目を瞑れば近走の内容は高いレベルで安定。さらに本質的にはスプリント戦よりはゆったりと追走が出来る1400mの方が高い適性があるはず。ココは改めて巻き返しを期待する。
△レッドアンシェルは前走のシルクロードステークスは長期の休み明けの上にアクシデントが発生しての最下位なら参考外。仕切り直した今回はまともであれば一変の可能性は大いにあるだろう。
△ライラックカラーは武豊騎手に鞍上を強化して実績のある東京芝1400mなら警戒は必要。ハマれば一発の可能性はアリ。
△エントシャイデンは異端臨戦の連闘で激戦続きも好リズム。ココは万が一の可能性を考えて相手には入れて置く。
△ダノンスマッシュは前走の高松宮記念の負け方には一抹の不安があり、本質的にはスプリンタータイプでひとハロンの距離延長も気になる所。今回は大外枠を言う点も加味して抑えの評価に留める。
印のまとめ
◎ストーミーシー
◯人気ブログランキング
▲タワーオブロンドン
△レッドアンシェル
△ライラックカラー
△エントシャイデン
△ダノンスマッシュ
りょう店長の競馬新聞(完全版)とは…?
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログでは書ききれないフル予想を公開中。そして、本日の予想配信の予定は下記の通りです。
<重賞予想>
1.京王杯スプリングカップ
<厳選予想>
1.わらび賞
2.京都12R(4歳以上2勝クラス・D1800m)
<その他の狙い馬!>
1.御池特別
<りょう店長の複コロ!>
※本日はお休みさせて頂きます。