2021/01/16

今回は中山競馬場(芝1600m)で行われる京成杯オータムハンデ2017予想考察|中山競馬場の馬場傾向を分析についての記事です。
ボンセルヴィーソ・マルターズアポジー・グランシルク・ブラックスピネル・ウキヨノカゼ・ダノンリバティなどが出走予定のGⅢ戦です。
週中から書いてきた馬場予想は・・・
「この時期の中山開催の開幕週はエアレーション作業の効果で外も伸びるフラットの馬場」でした。
果たして本日の馬場はどのような傾向だったのか?
詳しくはこの後でキッチリ分析したいと思います(^o^)/
では、本題に入る前に本日の予想結果を・・・
【紫苑ステークス】
1着:▲ディアドラ(1番人気)
2着:◯カリビアンゴールド(6番人気)
3着:◎ポールヴァンドル(4番人気)
買い目もBOXを中心としていたので馬連・ワイド・三連複を総取りです!(^o^)/
この混戦のレースを印4頭(ルヴォワール・ホウオウパフュームは消し)で取れたことは素直に自慢させて下さい!笑
ちなみにコチラは無料のメルマガで「勝負度C」と配信した様に紫苑ステークスは勝負レースでした。
手前味噌にはなりますが自分は非常に勝負強いと思います。汗
基本的に1ヵ月に2回程しか出さない勝負度C以上には今後も乞うご期待下さい!(^o^)/
明日も無料メルマガでは「京成杯オータムハンデ・セントウルステークス・西宮ステークス・木更津特別の予想&買い目」を配信予定です。
ブログと合わせて購読いただけると幸いですm(__)m
【京成杯オータムハンデ2017】予想考察
<中山競馬場の馬場傾向>
まずは中山競馬場で行われた芝レースの結果はコチラ!
着順/馬番/馬名/脚質
【中山2R】芝1400m
1着:⑨ハクサンフエロ(逃)
2着:⑤ブラックメイル(追)
3着:⑪アイスフィヨルド(追)
【中山5R】芝2000m
1着:⑦バレリオ(追)
2着:⑥ニシノマメフク(逃)
3着:④ハービーナ(差)
【中山6R】芝1600m
1着:⑧タックボーイ(先)
2着:⑬プンメリン(先)
3着:ラストプライドワン(逃)
【アスター賞】芝1600m
1着:⑦ノームコア(先)
2着:①ソイルトゥザソウル(差)
3着:⑤ルッジェーロ(追)
【紫苑ステークス】芝2000m
1着:⑯ディアドラ(差)
2着:⑪カリビアンゴールド(差)
3着:⑦ポールヴァンドル(差)
【中山12R】芝1200m
1着:⑪ネヴァーグレット(逃)
2着:⑥ウィズアットレース(先)
3着:①ニシノヒナマツリ(先)
赤の太字=逃げ先行
青の太字=差し追い込み
まず本日最初の芝レース(中山2R)では2歳未勝利戦ながら勝ち馬のハクサンフエロは1分34秒4の好時計をマーク。
近年であればエアレーション作業の効果でもう少し時計の掛かる馬場設定で行われていたこの時期の中山開催だが、
今回は明らかにその影響が現段階では見受けられず明らかな高速馬場です。
成績だけパッと見るとメインレースの紫苑ステースは差し馬のワンツースリーですが、
4着には②ブラックオニキス・5着には③ライジングリーズンと能力面で少し劣るような馬が内からスルスルと伸びて来ていました。
最終レースもそうですが基本的には前の内目を通る馬が有利になるはず。
ですが、「展開によっては柔軟に差し馬を買う」ぐらいの考え方を持った方がいいですね。
明日の京成杯オータムハンデはマルターズアポジーの存在で恐らくハイペースが濃厚。
そうなると必然的に狙いは・・・?
今回のまとめ
上記の分析を見ても明日の京成杯オータムハンデは近年とは少し違う馬場で行われそうです。
「先行・内枠~真ん中・馬群を割れる」
この辺りがポイントになりそうですね!(^o^)/
ただ、今回はペースが早くなりそうな気が・・・。
その点を考えると内で脚を貯めてイン差しが出来る馬にも警戒したいですね!
では、最後に穴で注目している馬をご紹介します。
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中)
3走前には重賞を勝っているにも関わらず近走の大敗を含め今回も人気が無い状況。
前走は10着に敗れいるが極端な内伸びバイアスに泣かされた形と悲観する内容ではない。
今回はどう見てもハイペースが濃厚のこのメンバーで展開さえハマれば差し込める脚はあり馬券圏内の可能性は十分に考えられる。
この厩舎×騎手は勝負気配も高く一発を期待したい!
<りょう店長の競馬新聞のご案内>
コチラではブログで書ききれない特別レース予想&馬券の買い目を配信中!
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m
<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━
第62回 京成杯AH(G3)
新聞の印に惑わされたくない方へ
【一撃1000倍も狙えます!】
関係者・陣営の本音を大公開!
→ここをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━
「新聞にはまったく印が打たれていませんでした」
「なんでこんな人気のない馬から買えるんですか」
関係者からコッソリと裏話を聞き、
新聞の印を抜く術を持つ凄腕トラックマン(=新聞記者)と提携している【暴露王】のもとには、
こうした驚きのメールがよく届きます。
しかし、
万馬券専門に特化している【暴露王】にとっては
「なんでこんなに人気がないのか分からない」
「こんなに人気がないから、激走馬としてオススメできる」
という気持ちなのです。
▼ ▼ ▼
なぜなら、
【暴露王】が提携しているトラックマンは
「取材バッジさえあれば給料なんかいらない」
「現場で馬券さえ買えれば食っていける」
と豪語するような強者ばかり。
バイト感覚でテレビ番組に出て、
人気順に素人丸出しのパドック解説をしているような輩や、
サラリーマン感覚で適当に新聞の印を散らしている輩とはわけが違います。
▼ ▼ ▼
作られた『虚構の人気馬』を把握し、
誰にも気づかれない『人気薄=激走馬』を知ることを宿命とする凄腕トラックマンたちは、
マスコミなどの表には決して出ない(出せない)関係者の本音を入手することが至上命題。
そもそも、陣営の本音中の本音というのは、
なかなか表に出てこないものなのです(オーナーへの配慮、人気になってマークされるのを嫌気)。
“情報力・執念・視点”の違いをウリとする【暴露王】が、
凄腕トラックマンと提携し、
どこまで陣営の本音を掴んでいるかは、
レース当日に買い目・根拠・結果をみていただければ一目瞭然でしょう。