2022/06/11

今回は函館競馬場(芝2000m)で行われる五稜郭ステークスの予想を公開します。
ケンホファヴァルト・デンコウリキ・バイガエシ・メイクアップ・ブラックバゴなどが出走するGⅢ戦です。
では、本題の前に・・・
茶臼山高原特別から本日のオススメ馬をご紹介!(=^・・^=)
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!)
本命以下の印&予想見解は無料メルマガにて配信しております。
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m
【五稜郭ステークス2017】予想
--【PR】--------------
もう当たらない競馬に悩まない!圧倒的な的中実績で掴む勝ち競馬!
「CHANGE」は連続的中のカリスマ馬券師216名が在籍!
>> 今週はプロキオンSの予想を無料で公開!
--------------------
予想と見解
◎ デンコウリキ
前走の巴賞は前半飛ばし過ぎて息を入れれない形で逃げたことが敗因。
ペース以上に厳しい展開で格上のオープン馬を相手に0秒3差の6着に粘った点は特に悲観する内容ではない。
2走前の錦ステークスはスローペース+トラックバイアスで内枠先行馬が上位を独占する中で外から追い込み5着。
展開・馬場・メンバーひとつでこのクラスでも通用する内容。
前回で逃げたことで今回は逃げるケンホファヴァルトを見ながらインの2番手で脚を溜めれば位置取りショックが掛かる絶好のタイミング、
このメンバーなら馬券圏内に来ても驚けない。
◯ ケンホファヴァルト
近2走は相手関係は決して楽ではない中で逃げて結果を残している点を評価。
この頭数でこのメンバーなら今回も楽な展開になりそう。
◎とセットで雪崩れ込むイメージ。
▲ バイガエシ
前走の幕張ステークスは初の1600mで追走から苦しみ最後も伸びることなく10着。
どう見ても敗因は距離が短いことでありノーカウントでOK。
今回は短めの距離を使われたことで活性化も見込めそうだが、
少し間隔が空いた点と本質は2000mでも短い感じがあり良馬場のスローペースの展開なら切れ負けする可能性も十部にある。
☆ ブラックバゴ
2走前のアメジストステークスはメートルダールやトーセンマタコイヤなどの強豪を相手に3着。
出遅れて本来の形ではない中で上り33秒9を使い3着まで追い上げた内容は高く評価できる。
△ メイクアップ
休み明けの成績は(1111)と好相性だが、
今回は爪不安明けの放牧後が少しになる所。
実績的にはこの中でも上位の存在で抑えは必要。
印のまとめ
◎デンコウリキ
◯ケンホファヴァルト
▲バイガエシ
☆ブラックバゴ
△メイクアップ
買い方推奨
以上、五稜郭ステークス2017の予想でした。
※りょう店長のこぼれ話※
おはようございます!
本日は買いたいレースが少ないですね。汗
軽く様子を見る程度で明日に繋げたいと思います(^^♪
暑い日が続きますが、
今週の競馬も頑張って行きましょう!
--------------------