2021/01/24

今回は中山競馬場(芝2000m)で行われる中山金杯2018予想考察|過去の傾向とデータ分析についての記事です。
2018年の1番最初に行われる重賞レースはコチラの中山金杯になりますが、
今年はセダブリランテス・ウインブライト・ダイワキャグニーを中心として
明け4歳馬が上位の人気に支持されそうで古馬との能力比較が予想のポイントになりそう。
例年の中山金杯と比べると格段にメンバーが揃った印象で新年1発目から盛り上がりそうですね。
まずは過去の傾向とデータ分析から予想のヒントを見つけて行きましょう!(^-^)
では、本題の前に余談ですが…
現在は完全にお正月休みを満喫しています!
決してどこかに出掛けている訳ではないですが、
「テレビを見ながらゴロゴロしたり」「忘年会に新年会」と完全にリフレッシュ放牧状態です。
本日も新年会と食って飲んでになりそうですが、
暴飲暴食はほどほどに楽しんで来ようと思います!(^-^)
では、本題の中山金杯2018の予想考察の方へ…
【中山金杯2018】予想考察
<過去の傾向とデータ分析>
過去5年の結果は下記の通りです。
着順/馬番/馬名/前走成績
【2017】
1着:③ツクバアズマオー(ディセンバーS・1着)
2着:②クラリティスカイ(ディセンバーS・5着)
3着:①シャイニープリンス(ディセンバーS・3着)
【2016】
1着:⑤ヤマカツエース(福島記念・1着)
2着:⑦マイネルフロスト(金鯱賞・4着)
3着:⑩フルーキー(チャレンジC・1着)
【2015】
1着:②ラブリーデイ(金鯱賞・4着)
2着:④ロゴタイプ(マイルCS・7着)
3着:⑤デウスウルト(チャレンジC・2着)
【2014】
1着:③オーシャンブルー(金鯱賞・10着)
2着:④カルドブレッサ(チャレンジC・5着)
3着:⑧ディサイファ(福島記念・4着)
【2013】
1着:⑥タッチミーノット(毎日王冠・3着)
2着:⑪アドマイヤタイシ(チャレンジC・2着)
3着:⑨ジャスタウェイ(天皇賞秋・3着)
冒頭でも少し書いた通り今年は明け4歳馬が上位人気になりそう。
昨年の春は低レベルと言われていた4歳馬ですが、
ココに来て急にレベルが高いと言われています…。
個人的には4歳馬のレベルが高いのではなく5・6歳馬の能力の衰え&レベルの低さで相対的に着を上げていると考えています。
今回の5・6歳馬を見ても明らかに旬を過ぎている馬が多い印象…
当然、人気になりますが4歳馬を信頼してOKと思いますね!(^-^)
そして、近年の中山金杯は人気サイドでの堅めの決着が目立つ印象。
その要因として「重いハンデの実績馬の好走」が考えられます。
実際に過去10年の斤量別成績を見ると…
上記の表を見ても分かるように斤量が重くなるほど複勝率が上がるデータが出ています。
ただ、これは7歳以下の馬に限る話で「8歳以上で重ハンデの馬は不振」の傾向。
過去の実績で思い斤量を背負わされている高齢馬はその限りではありません。
今年はマイネルミラノがピンポイント該当…
斤量の重い馬が走るとは言えコノ馬は例外と考えてOK。
基本的には「4・5・6歳の重ハンデの馬」が狙い目となりそうですね!(^-^)
今回のまとめ
今年の中央競馬の開幕まで残り5日となりましたが、
割とお正月の期間で競馬開催が空くのも良いモノですね。
2018年に向けて考え方をリセットしたりマイナーチェンジしたり…。
個人的に「競馬予想」は正解がないモノでありゴールが無い所が魅力の一つ、
日々勉強であり日々努力、たかが競馬言えど命の次に大事な「お金」を賭けています!
ぜひ、今年の1年間はりょう店長と一緒に真剣に楽しく競馬を楽しみましょう!(^-^)
では、最後に本命候補の馬をご紹介します。
⇒【人気ブログランキング】
冬の中山と言えば◯◯◯産駒の活躍が目立つ舞台。
前走の内容から不振期は脱却した印象でリズムを戻して来た印象。
後はロスなく立ち回り集中力を活かせる内枠を引ければ3着以内の信頼は高いと見ています。
<りょう店長の競馬新聞のご案内>
コチラではブログで書ききれない平場・特別レースの予想&馬券の買い目を配信中!
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m
<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
~中山金杯・京都金杯(G3)~
新聞の印に惑わされたくない方へ
【買うべき穴馬はコレ!】
万券ハンターの買い目を大公開!
→ここをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「新聞にはまったく印が打たれていませんでした」
「なんでこんな人気のない馬から買えるんですか」
凄腕の万券ハンターと提携している【暴露王】のもとには、こうした驚きのメールがよく届きます。
▼ ▼ ▼
しかし、3連単で万券を獲ることはそれほど難しくありません。
重要なのは、
作られた『虚構の人気馬』を把握と、誰にも気づかれない『人気薄=激走馬』を知ることです。
そもそも、陣営の“ホンネ”というのは、なかなか表に出てこないものなのです(オーナーへの配慮、人気になってマークされるのを嫌気)。
“情報力・執念・視点”の違いをウリとする【暴露王】が、凄腕の万券ハンターと提携し、どこまで陣営の本音を掴んでいるかは、レース当日に買い目と根拠、結果をみていただければ一目瞭然でしょう。
今週ご登録頂いた皆様には、目玉重賞『中山金杯・京都金杯(G3)』を初めとして、万券ハンターだからこそ知っている“ヒミツの話”を【毎週無料】でコッソリ教えます!
買い目もしっかり提供させて頂くので、週末は【暴露王】からのメールを待つだけで問題なし!
今週の週末から、「本物の情報」で皆様の馬券ライフを180度変えてみせます!
▼詳しくはこちらでどうぞ!▼
コメント
[…] ⇒ 【中山金杯2018】予想考察|過去の傾向とデータ分析 […]
by 【中山金杯2018】予想考察|オッズと出走馬分析 | りょう店長の競馬予想ブログ 2018年1月5日 06:26